父親の4人に1人が「最近数カ月で料理をする頻度が増えた」という調査が発表された。この調査はミツカンが、男性の料理の意識・実態を探るべく、30~40代の既婚男性416名に対して「家庭での料理意識・実態調査」を実施したもの。
まず、「家庭で料理を作る頻度」について聞いたところ、「週に1回程度」が最も多く32%。次いで、「週に2~3回程度」が25%、「月に1回程度」が17%となった。「週に1回以上」料理をしている人は70%にものぼり、また「週に4回以上」料理をしている人は13%と、10人に1人となった。
次に、「最近数ヶ月で料理をする頻度が増えましたか?」と聞くと、26%と4人に1人が「増えた」と回答。そのきっかけとしては、「家族サービスを考えて」が最も多く46%。以下、「お金の節約を意識して」が26%、「家にいる時間が増えたから」が24%、「趣味のひとつにしたくて」が24%、「家族の絆を深めたくて」が22%の順となった。
「家庭で料理を作る理由」について聞いたところ、「料理をすることが楽しいから」が81%、「料理をすることが好きだから」が79%、「妻や家族を喜ばせたいから」が74%、などが上位となった。
震災後、“家族の絆”に関して意識が高まっているが、「料理」を家族の絆を強めるツールとして活用している人もいることが分かった。料理自体を楽しみつつ、家族を喜ばせるために料理をしているようだ。
公式フェイスブックページ
最新情報をFacebookで受け取ろう!
RELATED TAGS
関連タグ