トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL, OTOKU

【山形県米沢市】いよいよ夏山シーズンインのアラウンド西吾妻!ロープウェイ無料開放や“湯るり”イベントも

このエントリーをはてなブックマークに追加


日本百名山の西吾妻山エリア、通称「アラウンド西吾妻」が、6月8日(土)、いよいよ夏山シーズンイン!6月15日(土)には、天元台ロープウェイ往復無料開放&白布温泉“湯るり”イベントが同時開催される。

夏山シーズンにアクティビティを楽しもう!



西吾妻山へのアクセスである天元台ロープウェイとリフトがオープンし、登山やトレッキングをはじめ、天元台高原ならではのさまざまなアクティビティ、アウトドア体験が楽しめる、「アラウンド西吾妻」の夏山シーズン。白布温泉街も温泉や自然散策はもちろん、やまの湯けむり広場や遊歩道、白布大滝への道も整備されている。

6月15日(土)には、天元台高原では「吾妻竹の子デー」「雲上テラス誕生祭」として、ロープウェイ往復が無料、夏山リフトが特別料金(片道料金で往復乗車)となるイベントを実施。玄関口である白布温泉では、「湯るり広場を楽しむ日」として、温泉街のやまの湯けむり広場で、食や遊び、米沢牛が当たるフォトコンテストなど、温泉文化に触れながらゆったり過ごせるお祭りイベントが開催される。

リフト・テラス・展望台で、絶景を堪能


天元台ロープウェイは、湯元駅(標高920m)~天元台高原駅(標高1,350m)間を運行。東北のアルプスといわれる飯豊連峰の山並みや、秘湯新高湯温泉の湯けむり、米沢盆地を一望でき、山頂から望む雲海は絶景だ。


夏山リフトは、山頂駅標高1,820mまで3基乗り継いで、標高差510mを運行。足元に​咲く高山植物を眺めながら、空中散歩を楽しめる日本一長い夏山リフトとなっている。


高さ約5mの雲上テラスから眺めは、絶景間違いなし!


スライダーやベンチなども備え付けられた楽しい施設で、広がる雲海や、色鮮やかな夕陽を眺めることもできる、天元台のビュースポットだ。


天元台高原にある米沢市街地との標高差は1,000m以上あるが、パノラマ展望台では、米沢盆地を眼下に、飯豊山、朝日岳、月山、鳥海山、蔵王山と県内5つの名峰を見渡すことができる。

白布温泉の「湯るり広場を楽しむ日」


やまの湯けむり広場にて、「湯るり広場を楽しむ日」として行われる白布温泉のイベントでは、「お子さましゃぼん玉あそび」「白猿こけし絵付け体験」「e-MTB体験(無料レンタル)」「バナナが温泉でおいしくなる?温泉バナナ」「米沢牛が当たる!インスタフォトコンテスト」を開催。フードやドリンクの出店も予定されている。


イベント開催時は、広場上段の芝生エリアにタープを張って、アウトドアチェアも準備。


“湯の池”には、自然湧出の天然源泉が注がれている。


やまの湯けむり広場にには、ウッドデッキスペースや、あづま、

※現在破損があり、修理中

温泉で回る水車“湯車(ゆぐるま)”も設置。



やまの湯けむり広場では、多くの人に関わってもらいながら、自然の植物や水、温泉を活かしながらより魅力ある広場づくりを進めている。

夏山シーズンインとなるこの機会に、西吾妻の玄関口としてより魅力的に進化している「アラウンド西吾妻」エリアに足を運んでみては。

アラウンド西吾妻エリア公式HP:https://www.shirabu.net
天元台高原HP:https://www.green.tengendai.jp

(佐藤ゆり)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事