福井県で繊維産業と眼鏡産業を営む7社がタッグを組んで生まれたプロジェクトチーム「FOUND FUKUI」は、1月8日(水)~14日(火)に、新宿高島屋2階にて初のポップアップイベントを開催する。
同イベントでは、各社のアパレルやライフスタイルのオリジナル商品をはじめ、企業間で共同開発したコラボ商品が販売される。
「FOUND FUKUI」立ち上げの経緯と目的
福井県では多様なものづくり産業が発展しており、特に、繊維産業は人口あたりの繊維出荷額全国一位、眼鏡産業は国内シェア90%以上の実績を持つ主力産業となっている。
そんな福井県で、アパレルやライフスタイル商品を製造するという共通点から、繊維と眼鏡の企業7社がタッグを組み、産業の持続化を語り合い実行する「FOUND FUKUI」というプロジェクトチームを立ち上げた。
「FOUND FUKUI」では、各企業のオリジナル商品を顧客に直接販売する場づくり、企業間コラボした商品企画開発、福井のものづくりの強みや魅力を見つけてもらうための発信、それらを通じて得るマーケティングや企画開発といったノウハウを産業イノベーションに還元するなどの取り組みを行っていく。
参加企業7社紹介
「FOUND FUKUI」に参加している企業を簡単に紹介しよう。
サン・ルックは、徹底したオリジナル主義で独創的な商品開発をモノづくりの出発点とする刺繡メーカー。あらゆる刺激を積極的に吸収しながら、現代感覚に似合うデザイン、商品を創造し続けている。
T.K GARMENT SUPPLYは、リメイクブランド。現代の加工技術だけでは表現できない、時代と共に過ごし自然とエイジングされた商品をリメイクすることで一点一点違う表情や素材感、色合いを引き出し、時代と共に生きた「古布」を再構築する。
ブロスジャパンは、アイウェアを展開する企業。同社の製品は、ベーシックだからこそ使う人の強い個性を放ち、クラシックだからこそ品格と永遠性を宿す。鯖江職人の技と心が次世代にも受け継がれる1本を生み出す。
松川レピヤンは、織ネーム(ブランドタグ)とリボンの製造が盛んな街・坂井市で、今年100周年を迎える国内トップシェアの細幅織物工場。数ある織物産業の中でも、ジャカード織機を使い、繊細な柄を織り込むことに特化した織物工場として、小さな織物の中にある大きな可能性を追求している。
松文産業は、撚糸技術とともに130余年歩んできた繊維メーカー。撚糸織物・複合糸織物のトップメーカーで、加工糸から織物まで手掛ける一貫生産体制で「安定」と「先進」を実現し、多領域に展開する織物を追求し続けている。
明林繊維は、天然原料の再生繊維を使ったモノづくりが得意な繊維メーカー。国内で生産された高感度・高品質な布や服は国内外の顧客から高く評価されているそう。
ラコームは、“恐竜のまち”として親しまれる勝山市で、縫製業を営み80年。国内メゾンブランドとの取り組みの中、ボトムス(パンツ、スカート)の縫い手としてブランドを支えてきた。また、未来のチャレンジとして、服を作る際に出る残り生地の活用を探究している。
商品ラインナップをチェック!
こうした7社がタッグを組んだ「FOUND FUKUI」の記念すべき第1弾の取り組みとして、日本のファッションの中心地である東京で初のポップイベントを開催する運びとなった。
会場では、ブロスジャパンの眼鏡や、松川レピヤンのリボンシャツ、サン・ルックの刺繍のプロダクト、T.K GARMENT SUPPLYのリメイク古着、松文産業のダンボール素材のアパレルや眼鏡ケースなどが販売される。
また、オリジナルブランド「DREAMiN」からは、再生セルロース繊維とキュプラを使い、サステナブルで肌へのやさしさと眠りを考えたナイトウェア(明林繊維)が登場。オリジナルブランド「Little piece」からは、サステナブル素材を活用したランドリーバッグ、ランチバッグ、SAKEバッグが登場する。
さらに、企業間コラボ商品として、ブロスジャパンとラコームによる眼鏡服も販売される。
福井県の多様なものづくりの強みや魅力を発見できそうなポップアップイベントへ立ち寄ってみては。
■ポップアップイベント概要
期間:1月8日(水)~14日(火)
場所:場所:新宿高島屋 2階 ザ・メインスクエア
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2
イベントサイト:https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/topics/2_1_20241210114348/?category=other
(Higuchi)