トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

PEACEFUL PARK実行委員会

PEACEFUL PARK 2024 for 能登 -supported by NTT docomo- オフィシャルグッズ&石川県産品コラボグッズ販売!

このエントリーをはてなブックマークに追加

~グッズを通して復興を支援!~

7月6日(土)7日(日)に石川県産業展示館で開催する能登半島復興支援ライブ「PEACEFUL PARK 2024 for 能登 -supported by NTT docomo-」のグッズが完成しました!能登半島地震からの復興支援につながるアイテムを多数ご用意しました。オフィシャルグッズは、被災地への思いと復興への願いを込めたメッセージロゴ「more LOVE for NOTO, more CARE for EACH OTHER」をコンセプトとするラインナップ。
ロゴデザインやグッズの色は主に加賀友禅で用いられる金沢の伝統色・加賀五彩の藍色・エンジ色・黄土色・草色・古代紫色が使用されています。

- PEACEFUL PARK 2024 for 能登 オフィシャルグッズ

Tシャツ:4,500円(1枚につき1,000円の寄付)
フェイスタオル:2,000円(1枚につき400円の寄付)
3wayエコバッグ(ストラップ付):3,000円(1枚につき600円の寄付)
2wayマルチミニケース(カラビナ・ストラップ付):2,800円(1枚につき560円の寄付)
アクリルキーホルダー: 1,200円(1枚につき240円の寄付)

さらに、オフィシャルグッズに加えて、石川県内の企業や工芸品とのコラボレーション商品も販売します!石川県の和菓子屋「松葉屋」とコラボした伝統の栗むし羊羹「月よみ山路」や、抗菌・防虫・消臭・除湿などさまざまな効果のある能登ヒバで作られた「能登ヒバチップ」、国産茶葉の茎の部分を集めて焙じた「加賀棒茶」のほか、石川県加賀地方で生まれた伝統の「九谷焼」のタンブラーや石川県輪島市の地の粉を使った「輪島塗お箸」などが揃っています。
魅力あふれる石川の伝統や文化をぜひ味わってみてください。

- PEACEFUL PARK 2024 for 能登 オフィシャルコラボレーショングッズ

月よみ山路(栗むし羊羹)[ステッカー付](松葉屋×PEACEFUL PARK 2024 for 能登):1,000円
能登ヒバチップ(Creators×PEACEFUL PARK 2024 for 能登):400円
加賀棒茶(打越製茶農業協同組合×若岡和奏×PEACEFUL PARK 2024 for 能登):1,500円
九谷焼タンブラー (九谷結窯×若岡和奏×PEACEFUL PARK 2024 for 能登) :3,000円
輪島塗お箸(壱雅×若岡和奏×PEACEFUL PARK 2024 for 能登):3,500円
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※表示価格は全て税込です。

また、「d払い(R)︎」・「dポイント(R)︎」による募金も受付中です!いただいた募金は、同じく 「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付いたします。
※「d払い」・「dポイント」は株式会社NTTドコモの登録商標です。

【グッズ販売情報】
販売会場:石川県産業展示館 4号館前広場
販売日時:7月6日(土)12:00~17:00、7月7日(日)11:00~16:00
*販売時刻は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
*販売時間変更の場合はオフィシャルサイトにてご案内いたします。オンラインショップ:https://shop.peacefulpark.info
販売開始:7月3日(水)予定

【公演概要】
■公演名:PEACEFUL PARK 2024 for 能登 -supported by NTT docomo-
■公演日:〈DAY1〉 2024年7月6日(土) 〈DAY2〉 2024年7月7日(日)
■会場:石川県産業展示館(〒920-0361 石川県金沢市袋畠町南193番地)
■出演者:
7月6日(土):MISIA、藤井フミヤ、GLAY、緑黄色社会、Leola、Little Black Dress、Rockon Social Club、NARITA THOMAS SIMPSON、美 少年
7月7日(日):MISIA、久保田利伸、氣志團、元ちとせ、Little Glee Monster、今市隆二、岩田剛典、THE RAMPAGE、EXIT、Little Black Dress、JO1、FRUITS ZIPPER、NARITA THOMAS SIMPSON
■チケット料金:13,500円(税込)
■主催:PEACEFUL PARK実行委員会(ドコモ、リズメディア、LIVE FORWARD)
■制作・運営:LIVE FORWARD
■後援:石川県、北國新聞社、北陸中日新聞、MRO北陸放送、石川テレビ放送、テレビ金沢、HAB北陸朝日放送、エフエム石川
公式サイト:https://peacefulpark.jp/pp2024_noto/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る