京都市伏見区の北川本家は、酒造好適米(酒米)の契約農家である京都府綾部市の丹州河北農園と共同で、日本酒と食用白米のセット販売を開始。
8月24日(月)より、北川本家の直営店舗「おきな屋」店頭および、北川本家の公式オンラインショップにて販売開始する。
この取り組みは、新型コロナウイルス感染症の影響により売上が激減した両者がタッグを組み、お互い助け合いながら新しい販路開拓と事業継続を図ろうとスタートしたもの。
これまで酒造りなど「モノをつくる」という点においては熱く語り合っていた両者だが、消費者に直接販売することにはあまり注力していなかったという。コロナ禍を経て、今回初めて販売面でも協働することに。
日本酒とお米のセット
今回販売されるのは『京都で生まれた「お米とお酒のギフトセット」ver.1』3,300円(税込・送料別)。
河北農園で契約栽培している酒米「山田錦」だけで醸造した北川本家「富翁 純米吟醸 丹州山田錦」720mlと、同農園が生産した白米「コシヒカリ」300g×1、「京の輝き」300g×2のセット。お米は、この取り組みのために新しく導入した真空包装機で、食べきりサイズの約2合にパッケージ。これにより、白米の保存可能期間が飛躍的に伸びたという。
河北農園のこだわりのお米
「河北農園」の河北卓也さんは、農業を営み24年。今は主食用米・酒造好適米・賀茂なすなどを生産している専業農家だ。美味しい農作物を育てることを信念に、地域の農業が末永く続けていけるよう、自立して儲かる農業の雛形を作ることを目指している。
同園のお米には、魚を原料にした肥料を使って旨味をプラスするというこだわりも詰まっている。
京都・伏見で360年以上続く酒蔵
「北川本家」は、京都・伏見で360年以上の酒造りの歴史を持つ老舗蔵元。伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで、京都の食文化とともに歩みながら伝承の技に磨きをかけてきた。
代表銘柄の「富翁」は歴史を感じる“京の定番酒”として「飽きのこない」味にこだわっている。
今回のセット販売品「富翁 純米吟醸 丹州山田錦」は、丹州河北農園で農薬を極力使用せずに栽培した山田錦だけを原料に、京都で開発された酵母「京の琴」と伏見の名水「伏水」で醸した純米吟醸酒。京ブランド食品「京都吟味百撰」にも認定されている。
伏見の老舗酒蔵・北川本家の日本酒と、河北農園こだわりのお米を、一緒に味わってみて。