トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

現役歯科医が考案した“7秒うがい”で口のなかをキレイにして感染症を予防!

このエントリーをはてなブックマークに追加


13万部超のベストセラー『歯科医が考案 毒出しうがい』の著者で、東京医科歯科大学などで診療をしている現役歯科医・照山裕子先生が、新型コロナウイルスなどの感染予防、重症化予防に効果的な「うがい」のやり方をイラストを交えてわかりやすく伝える一冊『歯科医が考案した新習慣! 免疫力を高めてウイルスを遠ざける7秒うがい』が、きずな出版から1月20日(水)より発売中だ。

口の中が汚い人は感染症リスクが激増

奈良県で行われた調査では、介護施設の高齢者に歯磨き・うがいを徹底したところ、インフルエンザの発症者数が10分の1に激減したという。また、新型コロナで重症化した人は、重症化しなかった人に比べて口の中のばい菌が100万倍近く多かったことも明らかになっている。


さらに、インフルエンザは気道の粘膜から体内に侵入するが、新型コロナは歯ぐきや唾液腺など口から体内に侵入することも判明した。うがいで口の中をキレイにすることが、非常に重要なのだという。

多くの人のうがいは不十分

新型コロナの感染対策として、すでに「マスク」「手洗い」「アルコール消毒」の習慣は世間一般に浸透しているが、「うがい」は見落とされている部分も。


実は、多くの人がやっているうがいは、長さも強さも不十分。7秒という限られた時間内で激しく水をブクブクしないと、ばい菌やウイルスを洗い流すことはできないのだそう。

同書で解説しているうがいは、水さえあればいつでもどこでも、すぐにできる簡単なもの。また、水でうがいをするだけなので、一日に何回やってもデメリットがないのもポイントだ。小さな子どもからお年寄りまで、安心して実践できるメソッドとなっている。

がんなどさまざまな病気予防に


近年、歯周病菌が、がんや糖尿病、アルツハイマー、動脈硬化、心筋梗塞などの重大な病気の原因となっていることが明らかになっている。さらに、妊娠中の女性が歯周病だと早産のリスクが高まることもわかっており、歯周病菌は感染症以外の命にかかわる病気にも繋がっている。

同書のうがいを実践することで、虫歯菌や歯周病菌もしっかり洗い流せるので、感染症だけではなく、こうしたさまざまな病気の予防にもおすすめだ。

『歯科医が考案した新習慣! 免疫力を高めてウイルスを遠ざける7秒うがい』を読んで、“新しいうがい”の方法を習得してみては。

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事