トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

酒粕など廃棄される食材を活用する食品加工場のオープンに向けて、クラファンが開始!


秋田県男鹿市のクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」は、お酒をつくる工程で廃棄されてしまう酒粕などを活用する食品加工場「SANABURI FACTORY」のオープンに向けたクラウドファンディングを、4月26日(火)よりCAMPFIREにて実施中だ。

多くが破棄されてしまう酒粕

日本酒を作る過程で出てくる副産物の「酒粕」は、多くが破棄され、産業廃棄物として年間1,800トンが排出されている。

酒粕は、発酵による作用で旨味と複雑みが増大した発酵食材で、昔は酒粕の収益だけで従業員の給料が賄えるほどの需要があったと言われるほど重宝されてきた食材。美容や健康に役立つ栄養素が数多く含まれることもわかっていて、近年は健康食として注目されつつある。しかし、現代の食生活に馴染む利活用方が見つかっておらず、優れた機能面とは裏腹に、いまだに廃棄されているのが実情だ。

廃棄される食材を加工する食品加工場

「稲とアガベ」は、無肥料無農薬の自然栽培米を食用米程度にしか精米せず「田んぼから醸造まで無添加」でお酒を醸造し、清酒製造参入規制の緩和を目指しているクラフトサケ醸造所。

同社は今回、需要が減り続けている酒粕やその他廃棄のリスクのある食材を、新たな価値ある商品へ変える食品加工場をつくる必要があると考え、クラウドファンディングを行うこととなった。


食品加工場は、秋田の農家に今でも残る田植え終わりの風習「早苗饗(さなぶり)」から名前をとり、廃棄リスクのある農作物をご馳走に変えたいという想いを込めて「SANABURI FACTORY」と名付けた。

初期は自社の酒粕を利活用し、将来的には他の酒蔵の酒粕を買い取って価値ある商品に変えていく予定。それにより、日本酒業界や周辺産業含めて多くの雇用を産みだしていく。

植物性のマヨネーズ風調味料などがリターンに


今回のクラウドファンディングでは、リターンの一部に、「SANABURI FACTORY」の名を冠した商品第一弾として、動物性食材を一切使わずに製造した酒粕を使ったマヨネーズ風調味料「発酵マヨ」を用意している。

そのほか、『醸造所見学&「土と風」ディナープラン』『代表岡住によるセミナー&乾杯プラン』など様々なリターンが用意されているので、詳しくはプロジェクトページでチェックしてみて。

なお、クラウドファンディングの支援金は、「SANABURI FACTORY」の建設費や設備購入、「発酵マヨ」のデザインを含む初期ロッドの製造費に使用される。

廃棄される酒粕を有効活用する「SANABURI FACTORY」のプロジェクトを支援してみては。

CAMPFIRE:https://camp-fire.jp
プロジェクト名:酒粕が宝に変わる食品加工所を稲とアガベが立ち上げ!日本酒と男鹿の未来を創りたい。

稲とアガベHP:https://inetoagave.com/

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事