トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【和歌山県】島精機製作所が和歌山県の中学校で紙パックを回収し、全生徒にリサイクル工程を説明

このエントリーをはてなブックマークに追加

牛乳パックを受け取るシーン

2022年11月22日(火)、田辺市立高雄中学校を代表して生徒会は、島精機製作所のサステナブル素材ブランド「ReMateri(リマテリ)」に、全校生徒で飲み終わった給食で出る牛乳パックを洗って開いた状態で引き渡した。

これをリサイクルして紙糸を作り、靴下やタオルなどの製品に生まれ変わるストーリーを島精機製作所は全校生徒に紹介した。

全校生徒に牛乳パックからできた靴下を提供

牛乳パックからうまれた糸

REPACロゴ

給食で出る牛乳パックは、1か月間の回収で約7,500枚が集まった。島精機製作所は協力会社を通して、それらを使用し、再生紙の糸「REPAC(リパク)」を製造・販売する。

島精機製作所は、田辺市立高雄中学校校長先生の「生徒に履かせてあげたい」という熱い想いも後押しし、全校生徒に牛乳パックからできた靴下を提供する予定で取り組みを進めている。

田辺市立田辺中学校の生徒会メンバーからは「最初は面倒だと思ったが、毎日続けてると上手にパックが開けるようになり、楽しかった。」や「どうやってリサイクルされているのか知れて良かった。」などのコメントが寄せられた。

取り組みについて

製品サンプル

島精機製作所は社内ベンチャーの取り組みとして、2020年より再生紙を使った和紙糸の開発を進めてきた。2020年の同社調べによると、当時古紙を配合した紙の糸は世の中になく、世界初の発明となった。

現在は、牛乳パック中心の再生紙を活用してリサイクルが進められているため、牛乳パックを使う多くの企業や団体に活用してもらえる可能性がある。同社は、今後も今回のような地域・地方とのコラボレーションを積極的に進めていき、一人でも多くの人にSDGsやサステナブルな想いを届けて、未来の環境を守るような取り組みを進めたいと思っている。

牛乳パックからうまれた紙糸の機能性

五本指くつした

牛乳パックからうまれた紙糸の吸水性や消臭性は、外部機関検査で確認されている。

また、牛乳パックからうまれた紙糸を使用した靴下では、つま先やかかとの耐久性試験も外部機関で検査し、他素材との比較により問題ないことを確認しているため安心だ。さらに、紙が原料だが、通常の洗濯機で洗濯しても問題ないことも確認されている。

展開アイテム

糸のイメージ

牛乳パックからうまれた紙糸を使ったアイテムは、「WHOLEGARMENT」の五本指靴下をはじめとする靴下シリーズ、吸水性抜群の泉州タオル、生成りがかわいいトートバッグ、紙からできた布のエプロン、サラっと羽織れて軽いYシャツ、夏にも心地よいニット帽など、ニット製品に限らず様々だ。

この機会に、島精機製作所のサステナブル素材ブランド「ReMateri」に注目してみては。

「ReMateri」公式Instagram:https://www.instagram.com/repayaprj/

(角谷良平)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事