PR、マーケティング、スタートアップ支援などを提供するMoMo Dialogueとブランディング事業やWeb3/NFT事業を展開するシマウマは、「渋谷Web3大学」を3月1日(水)に開校する。
「渋谷Web3大学」は、NFT、Web3に関する知識を付け、新規プロジェクトに参画しながら、実践的に学べる渋谷発のコミュニティーだ。
NFTへの興味・関心の高まりから「渋谷Web3大学」開校
近年Web3、NFTに対する興味やビジネスの幅は、広がりを見せている。また、業種、規模に関わらず、Web3、NFTに関するビジネスチャンスの可能性も増大している。
しかし、多くの人が「どこから始めたらいいのかわからない」「具体的にどんなことができるのか不明である」「怖い・不安」という思いから、一歩踏み出せずにいるのではないだろうか。
MoMo Dialogueとシマウマは、2022年から両社の拠点であるシェアオフィス・渋谷WeWorkにて、複数回Web3、NFTに関するイベントを実施してきた。参加者によるアンケート(※)においても「Web3、NFTの可能性や情報を知りたい、人や企業と関わりたい、もっとビジネスをしたい」という声が多数寄せられた。
そこで、この声に応える場所として「渋谷Web3大学」が開校されることに。「渋谷Web3大学」は、性別や年齢、経験に関わらず、Web3、NFTを通して自分・環境・社会を変え、イノベーションを起こしたい人を対象に開校する。
対象者は「渋谷Web3大学」のカルチャーに共感できる人
内容は、Web3、NFTに関するコミュニティー型をベースにした勉強会の提供、プロジェクトへの参画、またプロジェクト支援の提供となっている。
日時はコースによって異なる。詳細は「渋谷Web3大学」公式サイトにて確認を。場所は渋谷スクランブルスクエア39階WeWork内スペースで、学生数はCreateコースが30名(3月1日(水)第1期生)で4月以降毎月10名限定で増員。Studyコースは無制限だ。
Createコースの内容は、入学前に受講者全員が機密保持契約(NDA)を締結しプロジェクト遂行、月1全員参加のオンラインミーティングとワークショップ、週1で各プロジェクトのミーティングなど。2月申し込み限定でキャンペーン価格で提供されており、入学金は55,000円(税込)で事務手続き、自分のキャラクターを作りNFT化費用を含む。月額は11,000円(税込)だ。
Studyコースの内容は、オフラインイベント参加、資料閲覧またはダウンロード、アーカイブ視聴。金額は無料だ。
対象者は渋谷Web3大学のカルチャーに共感できる人や未だこの世にないものを作りたいと思う強い使命感がある人、年齢は関係なく、新しいことに挑戦し続けたいという意欲がある人、新たな自分の可能性を切り開きたいという探究心がある人など。性別、年齢、職業は不問。
この機会に「渋谷Web3大学」をチェックしてみては。
■渋谷スクランブルスクエア
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12
「渋谷Web3大学」概要:https://www.shibuyaweb3univ.com/
カリキュラム内容:https://docs.google.com/presentation/d/1gpJ07I9_ZAEsX20AHsm8jtStIkQaTsm7DbRHNdMsNbI/edit?usp=sharing
※実施時期:2022年11月15日(火)、対象:イベント参加者、回答数:29人
(佐藤 ひより)