トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

【東京都大田区】11月に第2回「HANEDA WEB3 EXPO(仮称)」の開催決定!羽田空港でNFT無料配布

このエントリーをはてなブックマークに追加


日本空港ビルデングのグループ会社である羽田未来総合研究所は、11月に第2回「HANEDA WEB3 EXPO(仮称)」を開催する。開催に伴い、プロモーション施策の一環として羽田空港内でNFTをSUSHI TOP MARKETINGのNFT配布システムを利用し、1,000枚限定で無料配布する。

同社は、日本全国・世界各国との航空ネットワークを持つ羽田空港を人・モノだけではなくWeb3を起点とした「情報」が集まる場所とし、日本と世界の架け橋「HANEDA」からイノベーションを起こすことを目指しているという。

SUSHI TOP MARKETING

SUSHI TOP MARKETINGはNFTの配布と企画に特化した、企業のNFTマーケティングを支援する会社。アカウントレスでNFTを簡単に受け取れる「NFT Shot」の開発やNFT活用の企画提案などを通し、世の中にNFTを普及させ、トークングラフマーケティングという新しいマーケティング手法を確立しいく。

NFT配布について

NFTの配布場所と配布日時は羽田空港館内サイネージ(第1ターミナル地下1階中央、第2ターミナル1階バゲージクレーム内)が7月21日(金)~31日(月)。羽田空港第2ターミナル1階到着ロビー飲食店「和蔵場(わくらば)」が7月21日(金)~31日(月)の12時~19時。

羽田空港第3ターミナル2階到着ロビー「観光情報センター」内WebXのチケット引き替えカウンターが7月21日(金)~25日(火)の7時~22時で、WebX会場「東京国際フォーラム」内の羽田未来総合研究所出展ブースが7月25日(火)と26日(水)の9時~17時。

コーヒーorお茶の無料サービスなど特典も

羽田空港第2ターミナル1階到着ロビー「和蔵場」では7月21日(金)~31日(月)12時~18時30分と11月17日(金)~30日(木)に、店頭でNFTを提示した人に、コーヒーまたはお茶を無料サービスする。

羽田イノベーションシティ K棟4階「KicSpace HANEDA」(天空橋駅直結)では7月21日(金)~11月30日(木)、メールにて事前予約の上、当日受付にてNFTを提示すれば、コワーキングスペースの利用が可能となる。

最新情報は羽田Web3研究チームTwitter公式アカウントにて確認を。羽田空港でNFTを手に入れてお得な特典を利用しよう。

羽田Web3研究チーム公式Twitter:https://twitter.com/hanedaweb3team

(佐藤 ひより)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事