トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

MONO

キッズデザイン賞を受賞!プログラミング学習教材玩具「embot」がさらに進化して登場

このエントリーをはてなブックマークに追加


e-Craftとタカラトミーが手がけるプログラミング学習教材玩具「embot(エムボット)」が「第17回キッズデザイン賞」を受賞!

両社は、「embot」に新たな機能を追加した「embot+ スターターキット」を、11月15日(水)よりe-Craft shopで販売開始予定だ。

プログラミング学習教材玩具「embot」


「embot」は、ダンボールと電子工作パーツを用いてロボットを組み立てることで、電子工作やものづくりの基礎を学べる教材玩具。

タブレットなどにインストールした専用アプリを用いて、子どもでも簡単にプログラミングし、組み立てたロボットを動かせる。一連の作業を通して、プログラミングも学べるサービスだ。

プログラムはフローチャート形式で組むことができるため、if文やfor文など、より高度なプログラミング要素も直感的に身に付けられる。


また、「embot」アプリは、スマートフォン・タブレットで利用できる無料アプリ。ブロック式とフローチャート式の2種類のインターフェースを備えている。

フローチャート式のプログラミング教材アプリは少ないため、教育関係者からも高評価を得ているそう。

「第17回キッズデザイン賞」を受賞


そんな「embot」は、「第17回キッズデザイン賞」における「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」を受賞した。キッズデザイン賞の受賞は、タカラトミーでは2回目、e-Craftとしては初の受賞となる。

そして、より拡張性の高い商品へ進化した「embot+ スターターキット」が登場する。

新たにスピーカーを付属


「embot+ スターターキット」には新たにスピーカーが付属し、アプリに登録されているいくつかの言葉を話したり、効果音を鳴らしたりできるようになる。有料課金サービス「ひらめきAPI」のボイス機能と連携すれば、さらにいろいろなお喋りも可能に。

また、サーボモーターが3つまで使えるようになり、歩行させるなど、より複雑な機構を作れるようになる。

LEDライトや給電も進化

明るさはLEDライトの進化により、10段階で調節が可能に。

オート電源オフ機能も追加されて電池持ちを改善していることに加え、別売りのACアダプターを使用すればコンセントから直接電源を取れるようになる。

外部センサーとの接続連携を強化

さらに、別売りで販売予定の環境センサー、ジョイスティック、超音波(測距)センサーを使用したプログラミングができるようになる。

他にも、素材のダンボールがさらに組み立てやすく進化し、より強い構造になった点にも注目したい。

この機会に、「embot」の次世代機「embot+ スターターキット」を試してみては。

■embot+ スターターキット
価格:9,680円(税込)
対象年齢:6歳以上
商品内容:embot+ コア×1、ダンボール(3枚組)×1、LED(赤・緑)×2、サーボモーター×2、サーボホーンセット×2、ブザー×1、スピーカー×1、取扱説明書
e-Craft shop:https://shop.embot.jp/

※「e-Craft」「embot」は、株式会社e-Craftの登録商標です。

(hachi)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事