トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【静岡県】伊豆稲取駅に観光案内拠点「まちのレセプション」が4月誕生!クラファンにも挑戦中

このエントリーをはてなブックマークに追加


micro developmentは、静岡県の温泉街・東伊豆町の玄関口である伊豆稲取駅のリニューアル事業を、伊豆急行、東伊豆町らとの共創プロジェクトとして始動。

2024年4月のリニューアル開業に向けてプロジェクトを進めるにあたり、開業記念商品開発等の資金を集めるクラウドファンディングにも挑戦中だ。

地元密着型の観光案内拠点「まちのレセプション」


伊豆稲取駅は、年間70万人が訪れる温泉街のある町、東伊豆町の玄関口。駅は観光客を迎え入れるまちの顔であり、高校生をはじめとした地元住民も利用する大切な場所だ。


今回は東伊豆町の象徴である旅館のおもてなし文化に着想を得て、旅館での滞在体験をまち全体で提供していくための窓口として「まちのレセプション」をつくる。まちに到着した瞬間から出発までのおもてなし体験を提供し、まち全体でUX(滞在体験・顧客満足度)向上を図る。

まちのレセプション「ようよう」のロゴ

今までになかった「まちのレセプション」の機能が伊豆稲取駅に誕生することで、観光客は駅に着いた段階から、東伊豆のまち全体で最高のおもてなし体験を享受できるようになる。

店名は「ようよう」に決定。まちの人がよく「よう」と挨拶を交わす風景がこのまちの魅力であり、この先、住民も観光客も一緒になって「手を振り合う風景」が生まれることを目指し、名付けられた。


観光案内機能だけでなく、地域内外のお店が出店するポップアップ(チャレンジショップ)や、ローカルキュレーターが厳選した東伊豆の品を集めたセレクトショップ(物販)、電車の待ち時間をゆっくり過ごせるラウンジ(カフェ)の機能も充実させ、地元住民にとっても憩いの場になるようデザインし、地元密着型の新しい観光案内拠点を目指す。

クラウドファンディングにも挑戦中


プロジェクトを進めるにあたって、開業記念商品開発や設備追加等の資金を集めるクラウドファンディングを実施中だ。

リターンには、事業者のPRサポートや、デザイナーによるパッケージデザイン&ポップアップ販売権、東伊豆滞在プランのコーディネート、地元特産品(デコポン、いちご、干物)など、同プロジェクトならではのものが多数用意されている。

クラウドファンディングの実施期間は1月31日(水)まで。詳細は、プロジェクトページにて確認しよう。

温泉街としての体験価値をデザイン

駅の改修に留まらず、まち全体で観光客を迎え入れつつ、地元住民も居心地良く過ごせる東伊豆町をつくっていけるよう、温泉街としての体験価値をデザインしていくことが、今回の事業の意義だという。現地の様子は、公式Instagramで確認可能だ。

観光客も住民も手を振り合う風景をつくりたい!との思いが込められた、伊豆稲取駅のリニューアル事業&クラウドファンディングに注目だ。

CAMPFIRE:https://camp-fire.jp/
プロジェクト名:【伊豆稲取駅リニューアル】観光客も住民も「手を振り合う風景」をつくりたい!

まちのレセプション「ようよう」公式Instagram:https://www.instagram.com/youyou.izuinatori/

(min)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事