トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

【東京都葛飾区】商店街を活性化!「新小岩ルミエール商店街×スワニー お買い物楽楽チャレンジ」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加


横押しキャリーバッグ「スワニーバッグ」を販売するスワニーは、新小岩ルミエール商店街とコラボし、5月17日(金)~19日(日)の期間、「新小岩ルミエール商店街×スワニー お買い物楽楽(らくらく)チャレンジ」を開催する。

歩行・移動が楽になる「スワニーバッグ」


「スワニーバッグ」は、“「私らしく自立した」ライフスタイルを過ごしたい皆様の「いつもそばにいる」パートナー”をコンセプトにした横押しキャリーバッグ。


すべてのバッグに独自の“湾曲ハンドル”を採用しており、バッグに体の重心をかけることができるため、シニア層を中心に、歩行・移動が楽になる「支えるバッグ」として購入されている。

また、「重たい荷物を軽く運べる」という特性から、50~60代のプレシニア層が仕事時や買い物、習い事時に利用するなど、顧客層が広がっている。

イベントの実施背景

地域が抱える課題として、「人口減少」「少子高齢化」に次いで挙げられるのが「商店街・繁華街の衰退」だ。中小企業庁の2021年度の調査「商店街実態調査」では、「衰退している」「衰退の恐れがある」とみている商店街は全国で67.2%にも上ると発表している。原因としては、商圏の人口減少に加え、新型コロナウイルス感染拡大で集客イベントを開けず客足が遠のいたことが挙げられている。

スワニーが提供する「スワニーバッグ」は、「体を支えるバッグ」として、買い物など日常使いの歩行サポートに役立つ商品となっている。そして、スワニーがこの「スワニーバッグ」を活用し苦境に立たされる商店街をサポートできないかと考えた結果、今回の「新小岩ルミエール商店街×スワニー お買い物楽楽チャレンジ」の実施に至ったという。

無料で「スワニーバッグ」を貸し出し

「新小岩ルミエール商店街×スワニー お買い物楽楽チャレンジ」は、新小岩ルミエール商店街に買い物に来た人に無料で「スワニーバッグ」を貸し出し、買い物を楽しんでもらうイベント。商店街内の様々な店舗への来店を促すことで、買い物の移動と店舗の発見を楽しんでもらうことを目的としている。

さらに、商店街の店舗にこの企画を通して店舗に足を運んだ新たな人たちとつながってもらうことで、商店街の活性化に貢献することを目指している。

イベント参加の流れ

「新小岩ルミエール商店街×スワニー お買い物楽楽チャレンジ」では、まず、買い物前に「お疲れ度チェック」で疲労度をチェック。その後買い物に使用する「スワニーバッグ」と、買い物時の歩数を確認するための万歩計が貸し出される。

そして、「スワニーバッグ」を持って1時間買い物を楽しんだ後、「スワニーバッグ」と万歩計を返却し、再度「お疲れ度チェック」で買い物後の疲労度をチェック。最後に、疲労に関するアンケートに答えると、「商店街で使える商品券 1,000円分」の抽選に参加できる。

商品券のプレゼントは、5月17日(金)が40名、18日(土)・19日(日)が30名を上限としている。

イベント概要

開催時間は、5月17日(金)が11:00~16:00(最終受付15:00)、18日(土)・19日(日)が11:00~15:00(最終受付14:00)。

参加条件は、名前・連絡先・年齢・性別などを答えることができる人。受付場所は、マルゼン鞄店前、バインミーゴンゴン前の商店街事務所付近となっている。

新小岩ルミエール商店街について


JR新小岩駅の南口に位置するルミエール商店街は、全長約420メートル。約140店舗の専門店が軒を連ねる東京・下町の元気な商店街だ。


昭和34年に設置されたアーケードは、葛飾区内で初めてのもの。商店街公認キャラクターのよしむねさま&こまつなっちも大人気で、地元の人たちが親しめる楽しい商店街となっている。

買い物が楽しめて商店街の活性化にもつながる「新小岩ルミエール商店街×スワニー お買い物楽楽チャレンジ」に参加してみては。

スワニー 公式オンラインショップ:https://swany-shop.jp/

(yukari)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事