トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【岡山県岡山市】杜の街グレースで、瀬戸内の名産品が集まるフェス開催!ワークショップや抽選会なども

このエントリーをはてなブックマークに追加


両備グループが発行している観光フリーマガジン『WONDERFUL SETOUCHI(ワンダフルセトウチ)』の創刊10周年を記念し、6月15日(土)・16日(日)に、杜の街グレースで「WONDERFUL SETOUCHI FES(ワンダフルセトウチフェス)~瀬戸内の魅力『祭(さい)』発見~」を開催する。

瀬戸内の名産品など集結!セレモニーは先着特典あり

観光フリーマガジン『WONDERFUL SETOUCHI』が大切にしているのは、五感で感じる瀬戸内。今回のフェスでは、これまで誌面で紹介してきた瀬戸内の名産品・工芸品が一堂に会する。


出展は、岡山県および香川県の自治体。岡山県・鏡野町・倉敷市・新庄村(16日のみ)・高梁市・津山市・新見市・備前市・真庭市・美作市・小豆島・善通寺市(15日のみ)・丸亀市だ。

杜の街グレースの杜の街プラザやグリーンアベニューでは、6月15日(土)10:55より、フェスオープニングセレモニーを実施。自治体マスコットキャラクターが登場するほか、先着100名に瀬戸内のお菓子とノベルティがプレゼントされる。

複数のワークショップ展開!先着特典も

杜の街プラザ会場では、複数のワークショップが開催される。

参加無料の「マスキングテープを使った缶バッチづくり&飛行機づくり」や「日本遺産『吹屋』認定ブランドの紹介とベンガラ染め体験」、先着40名無料の「マイ七味づくり」500円/回、先着10名が1,000円引きとなる「モザイクガラス作り」1,650円~3,300円、先着70名無料の「カラフルなおがくず『OGAkKO』のワークショップ」300円/回などだ。

観光案内・物産展、抽選会も

グリーンアベニュー会場では、観光案内や物産展、ガラポン抽選会を実施する。

岡山県は、県の観光と「森の芸術祭晴れの国・岡山」案内を実施。倉敷市は、塩田王野﨑家の塩を使用した自家製パン、スープ、クラフトコーラの販売&お土産品販売、高梁市は、日本遺産「吹屋」ブランドのお酒と紅茶の試飲・販売、備前市は、備前焼でのコーヒーの試飲・販売、真庭市は、手作りガラス作品販売などを実施する。

ガラポン抽選会は、1Fグリーンアベニューにて開催。2Fスタンプコーナーでスタンプを獲得すれば参加できる。景品は、各自治体の特産品やグッズなどだ。

ワンセト10周年記念タクシー展示


会場では、イベント期間中、ワンセト10周年記念タクシー「WONDERFUL SETOUCHI 10th Anniversary Taxi」を展示する。

このタクシーは、『WONDERFUL SETOUCHI』の創刊10周年を記念して描かれた瀬戸内の魅力を散りばめたオリジナルイラストを全面にラッピングし、岡山の街をぱっと明るくする楽しいデザインが特徴。車内のシートカバーも瀬戸内の街のにぎわいと楽しさあふれる海の様子を表現している。

また、後部座席に『WONDERFUL SETOUCHI』冊子を設置し、乗車した人に瀬戸内の魅力を知ってもらうきっかけとなるようなタクシーとなっている。

このタクシーは、6月17日(月)より運行を開始。両備タクシーセンターへ電話すると、予約することが可能だ。

両備グループの「WONDERFUL SETOUCHI」プロジェクト

両備グループは、「地域を元気に!」を合言葉に、「WONDERFUL SETOUCHI」プロジェクトを立ち上げた。拠点となる岡山を中心とした瀬戸内地方を世界的な観光地にし、海外からの観光客誘致の推進を図ろうと、さまざまな取り組みを進めている。


その取り組みの1つが、観光フリーマガジン『WONDERFUL SETOUCHI』の発行。穏やかな気候と土壌に育まれた瀬戸内の魅力の全てを発信したいと、年2回発行している。設置場所は、岡山駅、倉敷駅、ホテル、銀行、羽田空港、ガソリンスタンドなどだ。

瀬戸内の魅力を感じられそうな「WONDERFUL SETOUCHI FES~瀬戸内の魅力『祭(さい)』発見~」へ参加してみては。

■WONDERFUL SETOUCHI FES~瀬戸内の魅力「祭(さい)」発見~
日時:6月15日(土)11:00~17:00/16日(日)11:00~16:00
会場:杜の街グレース
住所:岡山県岡山市北区下石井2-10-8

『WONDERFUL SETOUCHI』公式サイト:https://wonderful-setouchi.jp

(Higuchi)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事