トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

FASHION, OTOKU

炎天下での農作業が少しでも快適になるように。農家と共同開発したアームカバーが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加


“つくる”から“伝える”までを担う繊維問屋「MILLE」が、新商品の応援購入サービス「Makuake」でアームカバー1,800円(税抜)の先行受注を、6月28日(金)まで行っている。

カーブの形状が新しいアームカバー


和歌山の果物農家「きよ農園」とともに、炎天下での農作業が少しでも快適になるようにという視点で共同開発して作られたアームカバー。

腕の形に合わせてカーブの形状に編み立てることによって、快適なフィット感を追求し、「ずり落ちにくく、たるみにくい」というアームカバーの理想を実現している。


日に当たりにくい部分はメッシュに切り替え、蒸れにも配慮。腕を振ると風が通るため、涼しさを感じられる。


この独特で繊細な構造を生み出せるのは、ホールガーメントと呼ばれる機械を扱う職人の技術の賜物。

「丸編み」ができるホールガーメントを使えば、編まれるものは文字通り丸く筒状に仕上がるため、継ぎ目がないのが特長だ。継ぎ目がないことで、より自然な着け心地を感じられるという。

MILLEの担当者は、この職人がいる香川県東かがわ市の工場へ赴き、「どうやったらもっとフィット感が出るか」「農作業時に、木の枝や葉っぱが入りにくいメッシュの構造にしたい」など、相談に乗ってもらいながら試作を重ねた。

そうして完成した、こだわりの商品なのだ。

接触冷感とUVケアの機能もしっかり


生地の表側には、GOTS認証取得のインド産オーガニックコットンと再生ポリエステルの混紡糸、また内側には接触冷感素材を使用。

それにより、汗を吸いやすく、ひんやり気持ちいい着け心地を感じられる。

日がよく当たる外側は無地にして、UV対策もしっかり。品質試験結果ではUVカット率95%以上の数値が出ているとか。


農作業だけでなく、ガーデニングや散歩、車や自転車の運転時などにもぴったりだというので、気になる人は「Makuake」のページをチェックしてみては。

■商品概要
色:チャコールグレー
サイズ:全長約50cm(二の腕まわり:約22~30cm)
素材:綿50%、ポリエチレン30%、ポリエステル20%
機能:UVカット率95%以上、接触冷感
産地:日本(香川県)
※「Makuake」での先行予約受付分を配送完了後は、一般発売の予定あり。

Makuake:https://www.makuake.com
プロジェクト名:【炎天下で働く農家と共同開発】フィット感と涼しさを追求したアームカバー

(柿崎真英)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事