トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

漫画家7名による牛乳にまつわる話を集めたSNS漫画雑誌「週刊土日ミルク」第2号が発行

このエントリーをはてなブックマークに追加


Jミルクは、牛乳にまつわるオリジナル漫画だけを集めたSNS漫画雑誌「週刊土日ミルク」第2号を、3月8日(土)を皮切りに同月の毎週末に発行する。

牛乳の漫画をリレー形式で投稿する「週刊土日ミルク」

第1号を2023年に発行し好評だったこともあり、今回第2号の発行に至ったという。今回は、SNSで人気の漫画家7名が毎週末の土曜日・日曜日に1名ずつ、牛乳にまつわる漫画をリレー形式で投稿する。

題材は牛乳だけでなく、乳製品や酪農をテーマにした漫画もあり、バラエティー豊かな内容。3月8日(土)~29日(土)の期間に順次公開となる。

さらに3月30日(日)には、2023年発行の第1号に掲載された10名分の漫画と、今回の第2号に掲載する7名分の漫画を一つにまとめた漫画集を「土日ミルク」WEBサイト内特設ページで公開。なお、公開方法はPDFデータの予定だ。

「牛乳でスマイルプロジェクト」について


学校給食がない日は、ある日に比べて、子どもたちのカルシウムをはじめとする栄養素の不足が顕著といえるだろう。

「土日ミルク」は、学校給食がない日でも子どもたちに楽しく牛乳を飲みたい・乳製品をとりたいと思ってもらえる意識づくりや、環境づくりを促すために実施されている取り組みだ。


「土日ミルク」は、農林水産省とJミルクが2022年6月に牛乳・乳製品の消費拡大を官民挙げた取り組みとして推進することを目的に立ち上げた、「牛乳でスマイルプロジェクト」の一環として実施されている。

消費者に、牛乳や乳製品の飲用・利用の大切さを知ってもらい、特に学校給食のない春休み期間中にもそれを習慣にしてもらうためには、継続的な情報発信が必要と考えたことから「週刊土日ミルク」第2号の企画を実施。

日常エッセイ、ファンタジー、ギャグなど、牛乳をさまざまな角度から捉えた多彩な漫画たちが、牛乳・乳製品・酪農の魅力を届ける。7名の漫画家による漫画は、各漫画家のSNSアカウントからの投稿に加え、「土日ミルク」WEBサイト内の特設ページでも順次公開されていく。


上の画像は、「土日ミルク」WEBサイトでの掲載イメージだ。

「週刊土日ミルク」に参加する7名の漫画家


参加する漫画家は次の通りだ。

倉田けいさんが3月8日(土)、


ぎゅうにゅうさんが3月9日(日)、


牛川いぬおさんが3月15日(土)、


まぼさんが3月16日(日)、


しばひろさんが3月22日(土)、


パパ頭さんが3月23日(日)、


むぴーさんが3月29日(土)の公開を予定している。

多彩な漫画たちによる「週刊土日ミルク」第2号と「土日ミルク」WEBサイト内の特設ページを楽しんでみては。。

「土日ミルク」WEBサイト内特設ページ:https://donichi-milk.jp/contents/weekly/2025/

「牛乳でスマイルプロジェクト」詳細:https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/gyunyu_smile.html

(佐藤 ひより)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事