トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

ピジョン株式会社

マタニティマークを正しく理解し使用することで目指す、“ポジティブなマタニティライフ” マタニティマークをつける理由において、妊婦さんと一般の方の間に認識のズレが約50%存在

このエントリーをはてなブックマークに追加

妊婦さん「緊急時のため」に対して、一般の方「(席を譲るなど)サポートしてほしいから」という認識~ニュースを見て不安を感じる妊婦さんがいる一方、一般の方の約90%はサポートしたいという結果も~

 ピジョン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:北澤 憲政)が運営する『妊婦フレンズwithパパ』は、楽しいマタニティライフを応援する活動の一環として、「マタニティマークに関する調査」を実施しました。
 ※本リリースの内容をご利用頂ける際には『妊婦フレンズwithパパ調べ』とご記載ください。

調査結果トピックス

1. 妊婦さんにとってマタニティマークを外出時につけるのは当たり前!
外出時にマタニティマークをつけている妊婦さんは82.5%、つけていない妊婦さんは17.5%という現状が明らかに。

2. 妊婦さんがマタニティマークをつけている一番の理由は「(席を譲るなど)サポートして欲しい」 わけじゃない! 一般の方の認識とのズレが約50%存在!

3. マタニティマークをつけない理由No.1は「嫌な目にあうというニュース・情報をみた」
なお、約3人に1人がマタニティマークをつけることを不安に思っていると回答。

4. 6割以上の妊婦さんがマタニティマークをつけていてよかったことがあると回答!

5. 一般の方もマタニティマークについては肯定的!約90%が妊婦さんをサポートしてあげたいと回答。「目立つところにつけてほしい」「ちゃんと身に着けてほしい」という意見が上位に。

6. サポートしてあげたいと思っているが、出来ていない人は約6割。
その理由は、「勇気が出ないから」という回答が約半数。

◆調査概要◆
・妊婦さん:20~30代の妊娠中or1才未満の子どもがいる女性(400名)
・一般の方:子どもがいない20~50代の男女(200名)
※調査時期:2020年5月 ※地域:東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・福岡

●「マタニティマーク」とは?
 妊婦さんが交通機関等を利用する際に身に着け、周囲の人がよりサポートがしやすくなることを目的にしたマークです。つけていいのか不安に思う方が多いようですが、妊婦さんや産後ママへのアンケートなどでも「周囲に優しくしていただけることの方が沢山あった!」という声も多い、幸せを授けてくれるマークです。

1.妊婦さんにとってマタニティマークを外出時につけるのは当たり前!外出時にマタニティマークをつけている妊婦さんは82.5%、つけていない妊婦さんは約17.5%という現状が明らかに。

 妊婦さん・1才未満の子どもをもつ女性に『外出時にマタニティマークをつけていますか』と尋ねたところ、「必ずつけている[つけていた](54.5%)」、「日によってつけている[つけていた](28.0%)」、「あまりつけていない[つけていなかった](7.5%)」、「全くつけていない[つけていなかった](10.0%)」という結果となった。

2.妊婦さんがマタニティマークをつけている一番の理由は「(席を譲るなど)サポートして欲しい」わけじゃない! 一般の方の認識とのズレが約50%存在!

 一般の方に『妊産婦がマタニティマークをつける理由』を尋ねたところ、1位が「周囲の人にサポートしてほしいから(80.0%)」、2位が「緊急のときに、妊婦だということが周囲にわかるから(74.0%)」、3位が「妊婦さん本人が、周囲の人に妊婦であることを知って欲しいから(63.5%)」という回答に。
また、妊婦さん・1才未満の子どもをもつ女性の中でマタニティマークをつけている人を対象に『つけている理由』を尋ねたところ、1位は「緊急のときに、自分が妊婦だということが周囲にわかるから(83.1%)」、2位は「自分が妊婦になった(ママになった)ことを意識し、伝えられるから(39.2%)」、3位は「周囲の人に妊婦であることを認識してほしいから(32.8%)」という結果に。

一般の方の回答1位の「周囲の人にサポートをしてほしいから」に関して、妊婦さんの視点では上位にはランクインせず、一般の方の認識(80.0%)と妊婦さんの視点(29.4%)では約50%差があることが明らかになった。

3.マタニティマークをつけない理由No.1は「嫌な目にあうというニュース・情報をみた」  なお、約3人に1人がマタニティマークをつけることを不安に思っていると回答。

 妊婦さん・1才未満の子どもをもつ女性の中でマタニティマークをつけていない人を対象に『つけない理由』を尋ねたところ、1位が「嫌な目にあうというニュース・情報を見た(57.5%)」、2位は「つける必要がある場面がない(37.5%)」、3位は「何のためにつけるか理由がわからない(20.0%)」という回答となった。
 また、妊婦さん・1才未満の子どもをもつ女性の中でマタニティマークをつけていない人に『マタニティマークをつけていたことで不安に思ったことはありますか』と尋ねたところ、「よくある(6.9%)」「たまにある(25.0%)」「あまりない(22.5%)」「ない(45.6%)」という結果に。約3人に1人(31.9%)がマタニティマークをつけることで不安を感じたことがあるということが判明した。

先輩妊婦さんの不安の対策方法
・自分も周りの助けに気を配る ・出来るだけ目立たないようにする ・人混みではつけないようにしている 
など・・・

 妊婦さん・1才未満の子どもをもつ女性に『マタニティマークに対して期待することがありますか?」と尋ねたところ、「多数ある(10.3%)」「いくつかある(35.8%)」「まったくない(54.0%)」と回答。
 なお、「ある」と回答した人に『マタニティマークに期待すること』を尋ねると、1位「つける理由がより世の中に人に知られる (67.4%)」、2位「マタニティマーク自体がより世の中の人に知られる(53.3%)」、3位「つけている人に対する偏見がなくなる(50.0%)」、4位「シーンによって使い分けできるデザインが増える(31.5%)」、5位「デザインがよくなる(31.5%)」となり、マタニティマークに関する意識の変化を期待する声が上位を占める結果となった。

4.6割以上の妊婦さんがマタニティマークをつけていてよかったことがあると回答!

 妊婦さん・1才未満の子どもをもつ女性の中でマタニティマークをつけている人に『マタニティマークをつけていたことで、よかったこと、嬉しかったことがありますか?』と尋ねたところ、「よくある(16.4%)」「たまにある(46.7%)」「あまりない(22.5%)」「ない(14.4%)」と回答し、「ある」と感じている人が6割以上(63.1%)いるということが明らかになった。

<声の多かった よかった・嬉しかったエピソード>
悪阻(つわり)がきつい時に電車で席を譲ってもらった

スーパーでレジの店員さんが 重い荷物を運んでくれた
おめでとうや頑張ってね等の励ましの言葉をもらった
分煙されていない飲食店で気遣ってもらった

5.一般の方もマタニティマークについては肯定的!約90%が妊婦さんをサポートしてあげたいと回答。「目立つところにつけてほしい」「ちゃんと身に着けてほしい」という意見が上位に。

 一般の方に『妊産婦の方のマタニティマーク利用についての要望』を尋ねたところ、1位「目立つところにつけてほしい(50.0%)」、2位「ちゃんと身に着けてほしい(33.0%)」、3位「必要な時だけつけてほしい(16.5%)」という回答が上位に。
※「あてはまるものはない(21.5%)」を除く。

 また、『マタニティマークをつけている人を見かけた時に、サポートしてあげたいと感じますか?』と尋ねたところ、「そう思う(42.5%)」「ややそう思う(47.0%)」「あまりそう思わない(6.5%)」「まったくそう思わない(4%)」で、「そう思う」という回答が約90%(89.5%)という結果となった。

6.サポートしてあげたいと思っているが、出来ていない人は約6割。その理由は、「勇気が出ないから」という回答が約半数。

 マタニティマークをつけている人を見かけたときにサポートしてあげたいと感じるか、という問いに「そう思う」という回答をした一般の方を対象に『マタニティマークをつけている人を見かけた時に、サポートしてあげたことがありますか?』と尋ねると、「ある(41.9%)」「ない(58.1%)」となり、約6割の人がサポートしてあげたいと感じつつも実際にサポートしたことがないということが分かった。
なお、最もサポートしていた年代は20代で、2人に1人(50.0%)が「サポートしてあげたことがある」と回答。

 さらに、同対象者に『マタニティマークをつけている人を見かけた時に、サポートしてあげなかった理由は何ですか?』と聞いたところ、「サポートしてあげたいが、勇気が出ないから(47.2%)」「自分には関係ないことだから(9.8%)」「自分のことは自分でやるべきだから(8.1%)」「妊娠できない人などに嫌な気持ちをさせるものだから(4.9%)」と回答。他の回答に大きく差をつけ「勇気が出ないから」が1位となった。
※その他(37.4%)を除く

相互がマタニティマークを正しく理解し使用することで、“ポジティブなマタニティライフ”の実現を!

 今回の調査でマタニティマークにおける妊婦さんと一般の方の認識の差が明らかになる一方で、「サポートしてあげたい」と思っている方が約90%いるなど、マタニティマークに対してポジティブな印象を持っている一般の方が多くいる事が判明。
 「嫌な目にあう」という一部のニュースの印象で判断せず、多くの一般の方が“サポートしてあげたい”、“目立つところにつけてほしい” と思っているという今回の結果を踏まえて、妊婦さんにはマタニティマークを是非正しく身に着けていただきたいと思います。
 相互がマタニティマークを正しく理解し使用することで、より多くの妊婦さんが安心してマタニティライフを過ごし、また、周りの多くの方が手を差し伸べる勇気を持てる「ポジティブなマタニティライフ」が実現できると良いですね。

ポジティブなマタニティライフを応援するピジョンより、プレママ&パパ応援メディア「妊婦フレンズwithパパ」「妊婦フレンズ公式LINEアカウント」開始!オリジナルのマタニティマークロゼットをプレゼントするキャンペーンも実施中!

 ピジョンは、マタニティライフをよりポジティブに過ごせるような取り組みを実施しています。第1弾として、プレママ&パパ応援メディア「妊婦フレンズwithパパ」「妊婦フレンズ公式LINEアカウント」を2020年6月より開始しました。

 「妊婦フレンズwithパパ」は、妊娠期にぴったりな情報を妊娠周期毎にお届けするプレママ&パパのためのメディアです。「何がわからないかがわからない」初マタの人向けに、妊娠週数や気分にあった情報を提供。知ることで、ちょっと安心したり、マタニティライフが楽しくなったりしますようにという願いを込めてお届けしています。

 また、気軽に始められる「妊婦フレンズ公式LINEアカウント」は、友だち登録を行うと、プレママの妊娠週数にあったオリジナルマンガを毎週お届けするほか、今の週数や気分にあった情報を簡単にピックアップ
しやすくなったり、妊娠期の今だけのキャンペーンやプレゼント、イベント情報なども受け取れます。

・プレママ・パパ応援メディア 妊婦フレンズwithパパ:https://pigeon.info/premama/
・「妊婦フレンズ」LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/@850kendo

プレママの頼れる味方!オリジナルマタニティマークロゼット プレゼントキャンペーン実施中!
「妊婦フレンズ」LINEアカウントとお友だちになってくれた妊婦さんにオリジナルの「マタニティマークロゼット」チャームを抽選で毎月1000名様にプレゼント!

妊娠期の頼れる味方であり、限られた期間の思い出としても残るマタニティマーク。
せっかくだから、カバンにつけるだけでテンションがあがる、可愛いものをつけて欲しい――
そんな想いで、minneの手作り作家さんと一緒に、オリジナルデザインを考案!
女性らしいピンク色のフリルと、ポイントのリボンが目を引く、
妊婦フレンズ限定のマタニティマークロゼットです。

・キャンペーン詳細はこちらから:https://pigeon.info/premama/campaign/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る