トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

株式会社TBSテレビ

3月11日、TBSオンデマンドで配信スタート!CS放送・TBSチャンネル1でテレビ初独占放送!「Kesennuma,Voices.3 東日本大震災復興特別企画~2013 堤 幸彦の記録~」

このエントリーをはてなブックマークに追加

堤幸彦監督が被災地、そして日本人への想いを込めた ドキュメンタリードラマの第3弾

株式会社TBSテレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原俊爾、以下TBS)は、映画監督、演出家 堤幸彦が東日本大震災の被災地・気仙沼を舞台に撮影したドキュメンタリードラマ「Kesennuma, Voices.3 東日本大震災復興特別企画~2013 堤 幸彦の記録~」を東日本大震災から3年となる3月11日、TBSオンデマンド(TBSの動画配信サービス)で配信を開始します。また、同番組を同日午後9:00よりCS放送「TBSチャンネル1」でテレビ初独占放送いたします。

本作品は、堤監督が震災から1年を機に取り組んだ「Kesennuma, Voices. 東日本大震災復興特別企画~堤幸彦の記録~」の3作目。震災で叔母夫妻を失った生島勇輝、翔の兄弟が主演をつとめ、父・生島ヒロシ氏の故郷でもある気仙沼の人々との交流を通して、いまだ進まない復興の現状と、そんな中でも人々の心に育まれ始めた希望を見つめていきます。

■動画配信について
TBSが運営する動画配信サービス「TBSオンデマンド」を通じて2014年3月11日より配信致します。
★「TBSオンデマンド」はTBSによる自社配信ならびに、提携事業者を通じてご利用いただけます。
詳しくはTBSオンデマンドのホームページ(http://tod.tbs.co.jp/)をご覧ください。

■CS放送「TBSチャンネル1」での放送について
【初回放送】3月11日(火)午後9:00~午後11:00
★CS放送「TBSチャンネル1」はスカパー!、ひかりTV、全国のケーブルテレビでご視聴いただけます。
詳しい放送予定はTBSチャンネルのホームページ(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/)をご覧ください。

【タイトル】   「Kesennuma,Voices.3 東日本大震災復興特別企画~2013 堤 幸彦の記録~」
【出演】      生島勇輝、生島翔、気仙沼のみなさん 【特別出演】熊谷育美
【主題歌】    「春の永遠」 熊谷育美
【構成、監督】    堤幸彦
【プロデューサー】  田澤保之(TBS)、神康幸(オフィスクレッシェンド)
【制作】       オフィスクレッシェンド/TBS

【番組概要】
「ケイゾク」や「SPEC」など数多くの人気作を手がけた堤幸彦監督が描く被災地・気仙沼を舞台にしたドキュメンタリードラマの第3弾「Kesennuma,Voices.3」。出演は、生島勇輝と生島翔。妹夫婦を津波に流されたアナウンサー生島ヒロシ氏の長男と次男で、自ら被災家族という運命を背負っての出演である。

2011年12月。妹夫婦を津波で亡くしたアナウンサー生島ヒロシ氏の長男・生島勇輝と次男・生島翔がボランティア活動のため気仙沼に向かう。気仙沼での日々を通じて、震災がもたらしたものに直面。復興の困難な状況の中、やがて変化していく二人の心。そして、苦しくともゆっくりと立ち上がっていく気仙沼の人々の声が綴られる。

2012年12月。震災から2年…。都会で暮らす生島勇輝 生島翔兄弟にとって、震災はどこか遠くでの出来事のように感じ始めていた。複雑な想いを抱きながら再び気仙沼へ。復興の現状を見つめる中、改めて自分たちの無力さを痛感する兄弟…。“自分たちに一体何ができるのだろうか”。“夢”をテーマに子供達にもスポットをあて、今後の気仙沼を想う“声”を伝えた。

そして、2013年12月。震災から3年。生島兄弟は再び気仙沼へ…。3年の月日がどれだけあの日から変化を与えたのか。
復興に前向きに取り組む気仙沼の人々の変わらない姿勢、高い意識から学んだものは何だったのか。
今作では、いつかまた来る災害に向け、備えと心構えを気仙沼の声として発信する。
2011年のあの日、生死を分けたその判断は一体何だったのか。
三年という月日を経た今、改めてあの日を振り返り、生島兄弟が気仙沼の声を明日への警鐘として伝える。

主題歌を歌う気仙沼出身のアーティスト、熊谷育美さんの船上ライブを通し、新たな気仙沼の人々の繋がりが垣間見られた今作は、被災していない場所や人々へのメッセージでもある。

【堤幸彦監督のコメント】
「日本人としてどう向きあっていくべきか、ということを考えていただける小さな、ささやかなきっかけになれば。そんな想いからこの作品に取り組む事を決めました。」

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る