の記事一覧
LOCAL
フレームは、島根県安来市広瀬町にて、築約155年の料亭宿を再興した体験型宿泊施設「YASUYA」を、3月29日(土)にオープンした。 広瀬町の再生を目指す体験型宿泊施設 「YASUYA」は、泊まれるアナログ写真館として、...
LOCAL
今井書店は、島根県松江市のグループセンター店を大規模改装し、4月24日(木)に書籍・文房具・食品売場を中心とした「松江本店」としてリニューアルオープンする。 また書店リニューアルに続き、フロア内にピザ窯を設置した本格的ピ...
LOCAL
Antwayが運営する手作りおかずの宅配サービス「つくりおき.jp」が、4月に累計提供食数が2,000万食を突破したことを発表した。 また、新キッチンのオープンに伴い、5月8日(木)より注文可能エリアを西日本エリアへ大幅...
LOCAL
女将塾は、島根県・玉造温泉の「玉井別館」にて、2025年ゴールデンウィークにあわせて、宿泊者が館内で楽しめる4つの体験型イベントを実施。子どもから大人まで、自分のペースで気軽に参加できる企画を用意し、旅館で過ごす時間をよ...
LIFESTYLE
うんなんコミュニティ財団が行う地域密着型クラウドファンディング事業を活用し、島根県雲南市在住の三瓶裕美さんが、木の花工房の「桜の塩漬けづくり」を受け継ぐための漬物加工施設をつくるプロジェクト「桜むすび 〜木の花工房の『桜...
LOCAL
島根県松江市の「米田酒造」が、小泉八雲・セツのゆかりの地である熊本県と島根県を結ぶ商品として、熊本酵母と島根県オリジナル酒米「縁の舞」を100%使用した数量限定商品「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」を、4月1日(火)、...
LIFESTYLE
浅利観光は、島根県西部・石見エリアに位置する江津市に、エリアの新たなランドマークとして地域産業の推進や観光拠点となる商業施設「なぎの木テラス」を、3月20日(木)にオープンする。 江津市の豊かな自然と文化を、未来へ繋げる...
LOCAL
大阪府大阪市に本社を構え、音声を活用したデジタルガイドアプリ「shouTpuT(シャウトプット)」を提供するshouTpuTは、「100年後に声で今を届ける」というビジョンのもと、音声コンテンツを活用し、各地の無形資産を...
LIFESTYLE
ファーストキャビンHDは、島根県松江市に本社を置くハウジング・スタッフと「ファーストキャビン」事業に関する加盟、および企画コンサルティング業務委託契約を締結した。これにより、島根県松江市にてコンパクトホテル「ファーストキ...
LOCAL
出雲市社会福祉協議会は、出雲市とともに、公的な制度やサービスにつながらない生活課題に対応する「出雲市福祉総合相談支援事業」を実施している。 そのなかで増加しているひきこもりや不登校に関するケースの解決に向け、家でも学校で...
LOCAL
Scytheは、チャイシロップを製造販売する「Chai Apothecary(チャイアポセカリー)」のオンラインショップをオープンした。 出雲の素材を使ったチャイシロップブランド 「Chai Apothecary」は、代...
LOCAL
日本コクレアは、島根県人工内耳友の会かがやきが主催する「きこえに関する市民講座―きこえを取り戻そう―」に協賛する。 同市民講座は、3月2日(日)の13:00~15:15に、松江テルサ4F会議室で開催。難聴の有無に関係なく...
LOCAL
2月7日(金)~16日(日)の期間、大起水産 街のみなと まぐろパーク堺本店にて、神社や日本海の幸の特産品に出会えるイベント、五つの“ご縁”がある「ご縁がある島根フェア」が開催されている。 「縁起」が良いものと島根を感じ...
LIFESTYLE
プラスメディが開発したスマホ専用の通院支援アプリ「wellcne(ウェルコネ)」が、島根県邑智郡邑南町の公立邑智病院に導入された。2月3日(月)より運用を開始している。 通院支援アプリ「wellcne」について プラスメ...
LIFESTYLE
観光業界の専門紙「旅行新聞」を発行する旅行新聞新社は、1月17日(金)、東京・新宿の京王プラザホテルで「第50回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」などの表彰式を開いた。あわせて、昨年12月1日(日)に発表した「日本ツ...