アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会と一般社団法人アートパラ深川は、昨年に続き、江戸からの神社仏閣のある下町・深川の街じゅうに障がいのあるアーティストの作品を展示し、街全体を美術館にしてしまうユニークな芸術祭『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭』を、10月22日(金)~31日(日)の10日間開催する。
会場は門前仲町や森下など広域のエリア
会場は、富岡八幡宮、深川不動尊を拠点とした門前仲町、カフェとアートの街として知られる清澄白河、そして深川発祥の地である森下。障がいのあるアーティストの作品をこれだけ広域に展示する試みは、世界でも類を見ないという。
共生社会の実現を目指す
同イベントは、深川の地で障がいのあるアーティストの表現力に触れ、既に多様な人達と暮らしている事実に気付き、互いに自分らしく生きる共生社会を実現させるために、100年続く芸術祭=FDGs(Fukagawa model Development Goals)を目指している。
2020年は、9日間の開催で約7万5,000人が来場し、各種事前準備から期間中の運営、開催後の整理などに携わったボランティアは、地元を中心に延べ約800人にのぼったという。これらの数字からも、将来的に発展する可能性を秘めた市民芸術祭と言えるだろう。
今年は、さらに充実したプログラムを多数展開する予定となっている。
華道家・假屋崎省吾氏とのコラボ
今回は、華道家・假屋崎省吾氏のいけ花と、昨年度アートパラ深川コンペティション入賞・入選作品アート、東京都名勝、回遊式林泉庭園のコラボレーション展示「アート×∞(無限大)プロジェクトin清澄庭園 Produced by 假屋崎省吾」が、清澄庭園大正記念館で開催される。
「アート絵馬神輿」なども
また、2022年度の『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭』のメインビジュアルを決めるコンペティション「アートパラ深川メインビジュアル大賞」も8月15日(日)まで実施中。
そのほか、特別支援学校や福祉施設などの600名がアート絵馬を制作し、アート神輿に飾り付けて芸術祭のシンボルとして展示する「みんなのアート絵馬神輿」や、作品展示販売会「アートパラ・マーケット・フェア」も行われる。
さらに、地域の特別支援学校を訪れて子どもたちと一緒にマスキングテープを使ったさまざまな大きさのハート型オブジェを制作するイベントや、街なかで車いすの試乗・体験をしながらアートを巡る企画など、さまざまなプログラムが用意されている。
【アートパラ深川おしゃべりな芸術祭 開催概要】
●日程:10月22日(金)~31日(日)
●会場:門前仲町、清澄白河、森下
※緊急事態宣言等により延期及び中止になる場合あり