トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

石垣島産の希少なアグー豚を使用した「南ぬ豚網脂ハンバーグ」、新商品2品が発売

このエントリーをはてなブックマークに追加


ケレス沖縄/やえやまファームは、沖縄県石垣島産アグー豚の自社ブランド豚「南ぬ豚(ぱいぬぶた)」を100%使用した「南ぬ豚 網脂ハンバーグ」から、沖縄県産の「島とうがらし」「島こしょう(ピパーツ)」を使用した新商品2品を、1月23日(月)より土産店や同社ECサイトにて販売中だ。

希少性の高いブランド「南ぬ豚」


「南ぬ豚」について解説しよう。

「南ぬ豚」の「南(ぱい)」とは、八重山諸島の方言「みなみ」を意味し、「ぬ」は助詞の「の」が変化したもの。

「南ぬ豚」は沖縄本島より約410km離れた南の島、石垣島にあるやえやまファームの自社牧場(幸福牧場)で育つ。父親が純血アグー種、母豚に西洋豚をもつアグー豚(F1種)は、幸福牧場で生まれ、石垣島パイナップルの搾り粕とふすまを混ぜた自社オリジナルの発酵飼料を食べて大自然の石垣島ですくすく育つ。

そんな自社ファームで愛情たっぷりに育てた豚を「南ぬ豚」として日本全国へ届けている。年間出荷頭数500頭と希少性の高いブランド豚だ。

「南ぬ豚」の特徴


「南ぬ豚」の特徴は大きく分けて4つ。

1つめは、ビタミンB1、鉄分が豊富なこと。疲労回復に良いとされるビタミンB1が一般の豚と比べて、1.3~1.4倍含まれている。また、一般の豚よりも鉄分が多いのも特徴だ。

2つめは、とにかく柔らかくてジューシーなこと。肉質が柔らかく、調理した後の水分保水力があるので、肉汁も多くジューシーな味わい。

3つめは、とける脂身がまろやかな味わいなこと。パイナップルを餌としている「南ぬ豚」の脂肪は、溶ける温度が一般に市販されている豚よりも低く、口に入れるとすぐに脂がとろける。

4つめは、ヘルシーな脂身であること。オレイン酸という不飽和脂肪酸が一般に市販されている豚の2倍以上含まれており、さっぱりとした脂身になっている。

「南ぬ豚」を100%使用


「南ぬ豚 網脂ハンバーグ」799円(税込)の商品特徴を紹介しよう。

「南ぬ豚 網脂ハンバーグ」は、メディアにも多数取り上げられた究極のソースレスハンバーグ。同製品には「南ぬ豚」を惜しむことなく100%使用し、防腐剤・発色剤・化学調味料・増量剤などは一切不使用。

手間を惜しまず、職人がひとつひとつ手作業でつくりあげ、網脂で包むことで肉汁や旨みをギュッと閉じ込めている。

作り立ての美味しさを保つため、1つ1つ真空包装をしているため、保存にも便利!

発売の背景

社内の商品開発チームが様々な沖縄食材との組み合わせにチャレンジし、南ぬ豚の旨みを損なわず、さらに食材の味や風味を活かすことができる「島とうがらし」「島こしょう(ピパーツ)」という食材にたどり着いたそう。

このたび新たに「島とうがらし」の辛味と旨味、「島こしょう」の独特の風味や旨みをプラスした2商品が発売することになった。


「島とうがらし」は2~3cmとサイズはとても小さいが、一般的な鷹の爪より辛みが強いといわれる。「島とうがらし」に含まれるβカロチンは、ビタミンAに変化する成分で、免疫力を高める効果が期待されている。


「島こしょう(ピパーツ)」は、正式名称を「ヒハツモドキ」という。八重山地域で多く栽培されており、石垣島では八重山そばには欠かせない香辛料。普通の胡椒よりも、ほんのりシナモンのような甘い香りで、独特の風味と辛味が楽しめるという。

「南ぬ豚」の美味しさを堪能してみて!

「やえやまファーム」公式オンラインショップ :https://yaeyamafarm.com/

(鈴木 京)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事