トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【東京高円寺】小学校跡地に新しい科学体験施設“未来をつくる杉並サイエンスラボ「IMAGINUS」”誕生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加


全国6カ所(千葉市・板橋区・横浜市・新潟県・山梨県・神戸市)の科学館を管理運営するコングレは、東京都杉並区の旧杉並第四小学校跡地に次世代型科学教育の新たな拠点として、“未来をつくる杉並サイエンスラボ「IMAGINUS(イマジナス)」”を10月に開業する。

次世代型科学教育の新たな拠点


コングレは、東京都杉並区より旧杉並第四小学校跡地活用の「次世代型科学教育の新たな拠点等の整備・運営事業者」に選定され、官民一体の共同プロジェクトを開始。その拠点として誕生するのが「IMAGINUS」だ。

コンセプトは「生きる力を涵養(かんよう)する」。一見難解に感じられる「科学」や「理科」が、創造性に富み、驚きや感動に満ちた営みであることを感じてもらいたいという想いを込めている。施設名称は、「IMAGINE(想像する)」と「US(わたしたち)」から成る造語で、“SUGINAMI(スギナミ)”のアナグラムでもある。

最新の科学体験コンテンツをラインナップ

「IMAGINUS」は、閉校となった同小学校の校舎をそのままに、内装のリノベーションを行い、子どもから大人まで広く知的好奇心を刺激し、楽しく科学を学べる最新の科学体験コンテンツを多彩にラインナップ。“Science in Me(わたしのなかの科学)”を合言葉に、自分の中や暮らしの中、地域の中に、いつのまにか息づく科学との出会いの場を創出する。

同施設の成功によって、全国の廃校の利活用にも新しい道筋を示すことを目指している。

「IMAGINUS」の科学を楽しむ仕掛け

新しい科学体験施設を目指す「IMAGINUS」は、来館者の「体験」「思考」「創造」「発信」の4つの行動を起点としてコンテンツを設計している。従来の科学学習施設においては分断されがちだったこの4つの要素が、有機的なつながりを持ってデザインされていることが大きな特徴だ。


同施設では、楽しむことを主軸におもしろいコンテンツから科学の種に気付き、不思議さ、仕組みの原理原則にふれ「体験」することができる。常設展や特別企画展が代表的コンテンツとなる。

また、同施設は、体験で得た気付きを再確認しつつ、好きなことを好きなだけ追い求めることができる場所。五感を刺激するプログラムを通じて自分の考えを理論立て、科学的な「思考」を高めてゆくことができる。

さらに、科学的思考を礎に知識や興味を実体化して実社会で活用できる創造性を養うコンテンツや、ディスカッションする場を提供。モノづくり工房、ワークショップルーム、実験工作室もこの「創造」の一端を担う。

これからの時代に求められる重要な視点やスキルも育み、撮影・映像配信に必要な機材を備えた映像スタジオから情報を「発信」することで、コミュニケーション能力の育成や反響から自己肯定感を醸成する。


そのほか、世界55か国以上、年間1000万人以上が参加している体験型科学プログラム「Nutty Scientists(ナッティ サイエンティスト)」が日本初上陸。同社がマスターフランチャイジーとして「IMAGINUS」を起点に展開していく。

次世代型科学教育の新たな拠点となる“未来をつくる杉並サイエンスラボ「IMAGINUS」”に注目だ。

■IMAGINUS
住所:東京都杉並区高円寺北2-14-13
開館時間:9:00~21:00 不定休
HP:https://www.imaginus-suginami.jp/

(山本えり)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事