トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

赤ワインの搾りかすを お米と一緒に発酵。ホップワインどぶろく発売中

このエントリーをはてなブックマークに追加


ぷくぷく醸造は、”ココ・ファーム・ワイナリー”の赤ワインの搾りかすを、お米と一緒に発酵させたどぶろく「ぷくぷく醸造のホップワインどぶろく feat.ココ・ファーム・ワイナリー」2,200円~(税抜 送料等の都合により、酒販店によって異なる)を、福島県内の酒販店や、東京 GINZA SIXのIMADEYAなど、全国のぷくぷく醸造取扱い店にて7月31日(月)より発売。

“異文化との境界線を溶かした日本酒”を


2022年7月に南相馬市小高区で創業したぷくぷく醸造は、”異文化との境界線を溶かした日本酒”をコンセプトに、クラフトビールの技術を掛け合わせた日本酒などをつくるファントムブルワリー(実体のない醸造所)。

2000年以上続くとされる日本での酒造り。職人によって積み上げられてきた日本酒の伝統技術を土台としつつ、古来の自由で多様であった酒づくりやドブロク文化に根差し、クラフトビールやワイン、焼酎やジンなどのあらゆる異なる文化や技術を日本酒に溶け込ませていく取り組みをしている。

ワインの搾りかすを活用した酒づくり

古来の日本のお酒や明治期以前の家庭でつくられてきたどぶろくを辿ると、お米だけを使用した現代的な日本酒づくりだけではなく、さまざまな原料をもとに醸造されてきたということがわかり、中でも、山葡萄を活用した酒づくりなどは歴史も古く、数多く見受けられるという。


今回は、栃木県で40年以上にわたって美しいワインを醸す”ココ・ファーム・ワイナリー” とコラボし、ココファームの自社畑で大切に栽培されたマスカット・ベーリーAの搾りかす(マール)を活用したどぶろくをリリース。


赤ワインをつくる際、発酵した後に搾られることで葡萄の皮や種は役目を終えるが、ワインの搾りかすをお米と一緒にもういちど発酵させてあげることで、お米だけでは出すことのできない深みや香りを表現することに挑戦している。

どぶろくとワインのうまみ、酸と香りの共鳴


「ぷくぷく醸造のホップワインどぶろく feat.ココ・ファーム・ワイナリー」は、鮮烈な酸味の中に広がる重層的な深みのある味わい。

ココファームの醸造長の柴田豊一郎さんは福島県いわき市出身ということもあり、お米はいわき市「笑いーと農園」の女性農家 菊地順子さんのつくる無農薬栽培コシヒカリを使用。

素晴らしいふたつの素材の個性を活かすため、ホップはあまり強調せず、マスカット・ベーリーAの搾りかすの香味をサポートする意味合いで活用している。


今回のテーマは「甘さに頼らない、どぶろくとワインのうまみと酸と香りの共鳴」。甘くないのに絶妙なバランスで成り立っているワインの深いうまみや渋みをどぶろくに活かそうと考え、醸造する際に甘さを極力減らし、酸をかなり強調することを意識したという。

爽やかな果実香がまず広がり、口に含むと微発泡感もある鮮烈な強い酸を感じつつ、どぶろくのうまみと赤ワインの深みのある余韻が続く。

夏にも美味しいどぶろくを味わってみては。

取扱店舗リスト:https://note.com/pukupukubrewing/n/n052867015a09
ぷくぷく醸造Twitter:https://twitter.com/pukupukubrewing
ココ・ファーム・ワイナリー:https://cocowine.com/

(鈴木 京)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事