トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【京都府京都市】「五木茶屋 伏見稲荷店」が厳選した秋の味覚を存分に楽しめる新メニューを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加


KYOTO.LANDMARKは「五穀豊穣のお茶屋ごはん 五木茶屋 伏見稲荷店」にて、「秋の京丼五種食べ比べ膳」を10月1日(日)より発売中だ。

厳選した秋の味覚を堪能


「秋の京丼五種食べ比べ膳」は、旬真っ只中の秋の味覚をふんだんに使用したメニュー。

見た目でも味わいでも秋を多様に楽しめる贅沢なお膳となっている。


「五穀豊穣のお茶屋ごはん 五木茶屋 伏見稲荷店」では、秋の祝い事や縁起を表現する季節限定メニューを提供。

1つ1つの商品名に付けられた、おめでたさを表現する斬新さにも注目だ。


例えば、同店で特化している釜飯メニューの中の秋の新メニュー「秋の日替り釜飯」に付けられた熟語は、“豊楽”。

秋の豊かな味覚をぎゅっと詰め込み、米は福を感じさせるとする雑穀米を使用することで、食事した人に最高の“豊楽”を感じてほしいとの同店の想いが込められている。

五木茶屋の天丼が、秋ver.にシフト


また、以前放映されたテレビ番組「ZIP」でも紹介された天ぷらが、今回は「海老天茶漬け」と題され、秋の新メニューになって登場。

鮮度にも調理法にも妥協を許さず同店でしか味わえない特別感にこだわった一品は、昆布をたっぷりと使用した出汁を、ぷりぷりの海老の天ぷらにかけて味わえる。

「秋の京丼五種食べ比べ膳」のラインアップ


「秋の京丼五種食べ比べ膳」は、鰹節・昆布を使用した五木茶屋人気No.1というたまご丼「【金運】黄金の親子丼」をはじめ、


厳選した鯛と鰻を使用し、一つ一つの調理工程にもこだわった「【万福】鯛と鰻の棒寿司」、


そして秋の新メニュー「【長寿】海老天茶漬け」、


とろける食感の和牛の焼きしゃぶにいくらと京野菜を盛り付けた、贅沢な「【繁栄】和牛焼きしゃぶ丼」、


日替わりでその日その日のおすすめの食材を使って炊き上げる「【豊楽】秋の日替り釜飯」、


昆布などの旨みをしっかり詰め込んだ出汁で味わう「【福寿海】鰤しゃぶと京野菜」をラインナップしている。


「秋の京丼五種食べ比べ膳」の価格は¥4,000(税込)。また、嵐山本店、先斗町店、清水店でも各店オリジナルの秋メニューを用意している。

丁寧に作り込みながらも、秋の食欲をそそる「五穀豊穣のお茶屋ごはん 五木茶屋 伏見稲荷店」の新メニューを味わってみては。

■五穀豊穣のお茶屋ごはん 五木茶屋 伏見稲荷店
住所:京都府京都市伏見区深草開土町20
営業時間:10:30~19:00 ※18:00ラストオーダー
五木茶屋公式HP:https://itsukichaya.com
Instagram:https://www.instagram.com/kyotoitsukichaya

(丸本チャ子)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事