トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

間質性肺炎肺炎患者向けの咳症状啓発カード制作に向け、クラファンをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加


ピアハーモニーは、自社で展開する「間質性肺炎 患者・家族の相談室」に参加している患者の意見をもとに、咳の症状に対する啓発カードを制作するため、READYFOR(レディーフォー)にて、クラウドファンディングを実施中だ。

間質性肺炎とは

間質性肺炎は、さまざまな原因からこの薄い肺胞壁に炎症や損傷がおこり、壁が厚く硬くなり(線維化)、ガス交換がうまくできなくなる病気のこと。

肺の最小単位である小葉を囲んでいる小葉間隔壁や肺を包む胸膜が厚く線維化して、肺が膨らむことができなくなるのが症状として挙げられる(※)。

プロジェクトを立ち上げたきっかけ


ピアハーモニーが展開している「間質性肺炎の患者・家族のコミュニティ」では、10月時点で100人近くの患者やその家族が参加。

日々情報交換がされており、その中で、間質性肺炎の咳き込み対策およびコロナや風邪などの感染予防対策についての悩みについてのメッセージをきっかけに、同社は今回のクラウドファンディングを始めることにしたという。

なお、同社が鉛筆氏より許諾を得て紹介している画像のメッセージは、個人的な体験であり、すべての人に当てはまるものではない。

間質性肺炎患者とつくる、咳症状啓発カード

間質性肺炎患者は、時折公共の場でも咳が出て止まらないことがある。

コロナ渦はマスクが一般的だったが、世の中が以前の生活を取り戻すにつれて、マスク人口は少なくなり、間質性肺炎の患者さんからすると、その安心感も失われ、咳をする度に周囲からの視線を感じるようになっているという。


同社が「間質性肺炎の患者・家族のコミュニティ」内でアンケートを取った結果、66.7%の人が間質性肺炎の咳によって、電車やバスの中で気まずい思いをしていることがわかったそう。

そこで、社会的誤解を解くために間質性肺炎の咳症状の啓発活動の一環として咳症状の啓発カードを制作。咳症状の啓発カード制作にあたり、多くの間質性肺炎の患者さんとディスカッションし、当事者の声を反映して啓発カード制作に取り掛かった。


咳症状の啓発カードは、咳症状がある間質性肺炎患者さんのアイデンティティを取り込み、カードケースやパスケースに挿入できるサイズJIS規格のカードサイズを採用。両面収納可能な持参型のパスケースを利用している人などは、啓発カードとヘルプマークを挿入するなどの使用方法なども可能だ。

同プロジェクトが成功すれば、制作した咳症状の啓発カードは、ピアハーモニーが展開する「間質性肺炎の患者・家族のコミュニティ」から優先的に無料で配布。そこから、患者本人や医療機関からの問い合わせを随時行い、無料配布が行われる予定だ。

症状の啓発カードの配布方法について


咳症状の啓発カードの配布対象は、間質性肺炎の患者、持病で咳が出る人、医療機関など。制作したステッカーは完成後に「間質性肺炎ナビ」から申し込める。なお、カードは12月下旬に完成予定だ。

多くの間質性肺炎患者が社会で安心して暮らすための支援の第一歩となる、同プロジェクトに参加してみては。

READYFOR:https://www.makuake.com/
プロジェクト名:【咳の症状 啓発カード】間質性肺炎患者と共に、理解ある社会を実現へ

間質性肺炎ナビ:https://hotto-ip.peer-harmony.com/

※難病情報センター:https://www.nanbyou.or.jp/

(丸本チャ子)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事