トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【東京都町田市】「キラキラ・ころころ ことばと楽しむ工芸作品」&「いけばな×花器」を楽しもう

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京都町田市に注目!多摩クラフト協会と町田市立博物館のコラボ展と、写真パネル展「いけばな×花器―町田市立博物館所蔵品より―」がそれぞれ開催されることについて、詳しく見ていこう。

多摩クラフト協会&町田市立博物館コラボ展を開催


町田市立博物館では、多摩地域で活動する多摩クラフト協会作家の作品と、博物館所蔵の陶磁器・ガラス作品を合わせて紹介する展覧会「キラキラ・ころころ ことばと楽しむ工芸作品! ―多摩クラフト協会&町田市立博物館コラボ展―」を実施する。作品から感じられるイメージを、「キラキラ」や「ころころ」などのオノマトペ(擬態語)で表現し、オノマトペごとに展示する構成だ。

また、町田市俳句連盟の協力のもと、作品から感じられるイメージを表現した俳句を作品の近くに掲示。なお、市内全小中学校や市民センターなどに配布された本展の案内はがきは、学生からデザイン案を募集し、町田デザイン&建築専門学校のタンジットルムブーン タナナンさんのデザインを採用した。

博物館所蔵 「ころころ」とした陶磁器

同展の会期は2024年1月23日(火)~2月4日(日)で、1月29日(月)は休館。開場時間は10~17時で入場は16時30分まで。会場は町田市立国際版画美術館の市民展示室A・B室。入場料は無料となっている。主催は町田市立博物館で、協力が多摩クラフト協会、特別協力が町田市俳句連盟。

また関連催事として、1月27日(土)に、多摩クラフト協会作家と博物館学芸員によるギャラリートークが行われる。午前が11時~11時40分、午後は13時~13時40分。参加費は無料で、開始時刻までに町田市立国際版画美術館(市民展示室A・B室)に集合のこと。

工芸作品を俳句と楽しんでみては。

■キラキラ・ころころ ことばと楽しむ工芸作品! ―多摩クラフト協会&町田市立博物館コラボ展―
会場:町田市立国際版画美術館 市民展示室A・B室
住所:東京都町田市原町田4-28-1

町田市関連ページ:https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/museum/kirakoro.html

「いけばな×花器―町田市立博物館所蔵品より―」開催


町田市立博物館では、博物館所蔵の陶磁器とガラス作品に花を生けて撮影した写真を紹介する展覧会『町田市立博物館出張展示 写真パネル展「いけばな×花器―町田市立博物館所蔵品より―」』を実施する。生け花の制作については、町田市を中心に活動する華道家の集まりである町田華道協会が協力。また、展示内容を紹介する小冊子を作成し、会場で無料配布する。

≪灰・褐釉櫛目文水注≫ 作品:クメール11~12世紀 いけばな制作:草月流 福島麗草氏

同展の会期は12月12日(火)~12月24日(日)で、12月14日(木)と12月18日(月)が休場。開場時間は、祝日を除く火・水・金が10~20時で、木・土・日・祝が10~17時。会場は町田市立中央図書館4~5階展示コーナー。入場料は無料だ。

≪花器≫ 作品:岩田藤七 1962年 いけばな制作:草照流 吉田晃照氏

陶磁器やガラス作品と花のマッチングを楽しんでみて。

■町田市立博物館出張展示 写真パネル展「いけばな×花器―町田市立博物館所蔵品より―」
会場:町田市立中央図書館4階・5階展示スペース
住所:東京都町田市原町田3-2-9

町田市関連ページ:https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/museum/ikebana.html

今後も様々な展覧会が開催されるだろう、町田市に注目だ。

(suzuki)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事