トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【東京都江東区】街の魅力的なスポットを巡るスタンプラリーを開催!周遊謎解きイベントへの参加も

このエントリーをはてなブックマークに追加


休日ハックは、東京都江東区と日本旅行と連携し、区と包括連携協定を締結している国立印刷局が作製した「KOTOパスポート」を使った「KOTO旅めぐり 2024」を、6月3日(月)〜12月20日(金)の期間、共同で開催する。

江東区の魅力的なスポットを巡るスタンプラリー


「KOTO旅めぐり 2024」は、江東区の観光施設や商店街、江東区の魅力的な地を巡るスタンプラリーを通じて、クロスワード体験・観光・産業・食の魅力を楽しむことができるイベントだ。


参加するためにはまず、1,000円(税込)の参加キットを購入しよう。販売場所は、こうとう情報ステーション(区役所2階)、亀戸梅屋敷、区内各文化センター、ティアラこうとう、深川江戸資料館、中川船番所資料館、芭蕉記念館、深川東京モダン館、「豊洲 千客万来」江東区観光案内所(食楽棟2階)のほか、オンラインでも購入できる。


参加キットをゲットしたら、あらすじを読んで目的地へと向かおう。スタンプをKOTOパスポートに押して、スタンプ台に書かれたキーワードをメモ。クロスワードの答えを導いていこう。KOTOパスポートとスタンプは、国立印刷局のオリジナルだ。


さらに、区内共通商品券500円分が付属しているほか、区内さまざまなスポットでも「入場無料」「割引」「プレゼント」などが特典として利用可能。江東区の街を巡りながら活用して、各地のスポットを楽しもう。なお、KOTOパスポート1冊につき、各特典は1回限りとなる。

特典として9月開催の謎解きイベントにも参加可能!

また、9月13日(金)〜12月20日(金)には、3つのコースを巡ることができる体験型周遊謎解きイベントも開催される。

今回のスタンプラリーの参加キットには、特典として謎解き冊子引換券が同封されているため、同じパスポートで謎解きイベントにも参加が可能だ。1,000円(税込)で2種の企画を楽しめるチャンスを見逃さないようにしよう。

イベント概要


スタンプラリーの所要時間は、約2.5~4時間。対象年齢は6歳以上。対象年齢に満たない人の参加も可能だが、その場合は大人と一緒に参加しよう。体験推奨時間は10:00~17:00となっている。なお、スタンプラリーの参加には、Web接続が可能なスマートフォンが必要だ。詳細は、特設サイトにて確認しよう。

江東区の魅力を再発見しながら街巡りが楽しめる「KOTO旅めぐり 2024」に参加してみて!

「KOTO旅めぐり 2024」特設サイト:https://kototabimeguri-2024.machihack.com

(田中彩文)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事