トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

【東京都港区】秋田の名店「日本料理 たかむら」の「八衣」が味わえる!麻布台ヒルズでpop-upを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加


「日本料理 たかむら」は、新たな挑戦として、麻布台ヒルズのフードマーケット「麻布台ヒルズ マーケット」にて、「菓子 たかむら」として6月5日(水)〜11日(火)の期間限定で出店中だ。

季節の風を感じさせる特別なデザート


「たかむら」で人気の銘菓「八衣」は、季節の風を感じさせる秋田本店の会員しか食べられない極上デザート。秋田県の契約農家が丹精込めて育てた餅米から作られた、特別な米粉を使用し、天女の羽衣のごとく柔らかく仕上げた求肥で包んだ極上のお菓子となっている。


「芒果 Mango」は、あえて固めに仕立てたマンゴープリンに、戻したドライマンゴーを巻いて、一手間をかけた逸品。シナモンの皮で巻いて仕上げている。


「苺 strawberry」は、抹茶を練り込み、抹茶が程よく香る皮が、苺のヘタの緑を感じさせる見た目も美しい一品。


「甘蕉 Banana」は、上品なチョコをまとったバナナをココアの皮で包んで仕上げている。


「乾酪 Cheese」は、「八衣」用に特別に作られたバスクチーズケーキをあんこで包んだ一品。和と洋の新しい出会いを楽しむことができる。

上品な甘さを持つあんこと、厳選された素材を贅沢に詰めた「八衣」は、口に含んだ瞬間、ふわりと広がる柔らかな食感と共にその美味しさを堪能することができる。

「八衣」が麻布台ヒルズに登場

今回のポップアップでは、特別な逸品「八衣」と、オリジナル「たかむら麺(冷やし坦々)」をイートインにて提供。「八衣」に合わせて特別にブレンドした「さとやまコーヒースペシャルブレンド」も取り揃えている。

また「八衣」は、持ち帰り用も用意。自宅でも「菓子 たかむら」のこだわりの味を楽しむことができる。

「日本料理たかむら」について


秋田市の閑静な住宅地にたたずむ「日本料理 たかむら」。東京・目白の江戸料理の老舗「太古八」で修行を積み、1999年には故郷の秋田「たかむら」を開業した。

The Tabelog Award(食べログアワード)で、2018~2020年まで3年連続ゴールド受賞をするほか、フランスランキングサイト La.listにて96.5点獲得し、農林水産省 料理mastersブロンズも受賞。また、アメリカランキングサイトOADへのトップ50入り、さらに、JR東日本トランスイート四季島の料理人を担うなど、多方面で活躍している。

令和元年には目白太古八の四代目を襲名。見えない所にまで施された丁寧な仕込みと、素材本来の味を活かした滋味深い料理から長年継承されてきた“粋”を感じることができる。

なかなか出会うことのできない「八衣」を味わいに、期間限定ポップアップへ足を運んでみては。

■麻布台ヒルズマーケット ポップアップストア
会場:麻布台ヒルズ マーケット 
住所:東京都港区麻布台1丁目2-8
開催期間:6月5日(水)〜11日(火)

■日本料理 たかむら
住所:秋田県秋田市大町1-7-31 
公式サイト:https://www.akita-takamura.jp

(丸本チャ子)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事