じゅーしーにぃにぃこと小村稜氏は、沖縄の伝統料理「じゅーしー」の普及を目指した一連の事業を展開している。7月6日(土)には、「じゅーしーの素」を製造するためのクラウドファンディングを開始した。
「じゅーしー」の普及を目指すじゅーしーにぃにぃ
北海道出身のじゅーしーにぃにぃこと小村稜氏は、2018年3月に沖縄そば屋「金月そば」で初めて沖縄の炊き込みご飯「じゅーしー」を食べ、その美味しさに感動。それ以来、沖縄中の「じゅーしー」を食べ歩き、その魅力を発信し続けている。
「じゅーしー」を普及するための事業は、2021年5月にスタート。以降、「じゅーしー」の普及と伝統の継承を目的に、多岐にわたる活動を行っている。
事業開始初年度には、「じゅーしー」の歴史や文化を深く理解するため沖縄県庁に足を運び、文化振興課にて「じゅーしー」の歴史や文化について触れた。ほかにも、琉球保存協会に入会し、沖縄の食文化に関する知識を深めている。
また、沖縄中の「じゅーしー」を200軒近く食べ歩き、各地の味わいや作り方を学んできた。この探求心が、小村氏の「じゅーしー」に対する情熱の源だ。
2年目には、「じゅーしー」の魅力を広めるために、実際に間借り店舗で「じゅーしーおにぎり」の販売を始めた。この取り組みにより、地元の人々に「じゅーしー」の美味しさを知ってもらうことができたという。
また、那覇のデパートでのイベントや羽田空港第3ターミナルでの販売、代々木公園でのイベント販売、北海道POPUPなど、全国各地でイベントを実施。これにより、沖縄県内外の多くの人々に「じゅーしー」の魅力を伝えている。
沖縄の食材の魅力を発信し地域経済の活性化にも貢献
小村氏は、沖縄の地元企業と連携し、「じゅーしー」に使用する食材の調達や製造を行っている。地元の食材を使用することで、沖縄の食文化を守りつつ、新鮮で美味しい「じゅーしー」を提供している。
また、沖縄の食材の魅力を全国に発信し、地域経済の活性化にも貢献している。
「じゅーしー」の魅力を次世代に継承
小村氏は、「じゅーしー」の魅力を次世代に伝えるため、若い世代にもじゅーしーの伝統と文化を理解してもらい、継承していくことを目指している。今後はオンラインでの講座やワークショップも展開し、全国どこからでも参加できるよう整備していくという。
手軽に家庭で「じゅーしー」を楽しめるように
小村氏は、「じゅーしーの素」や関連商品を開発し、より手軽に「じゅーしー」を楽しめるように取り組んでいる。これにより、家庭でも簡単に「じゅーしー」を作れるようになり、全国の家庭に「じゅーしー」の美味しさを広めることができる。特に、忙しい現代人に向けて、手軽に調理できる商品を開発し、「じゅーしー」の普及を図っている。
「じゅーしー」の魅力をSNSやイベントで発信
小村氏は、SNSやウェブサイトを活用して、「じゅーしー」の魅力を広く発信している。特にInstagramやFacebook、Xなどのプラットフォームを通じて、日々の活動や新商品の情報を発信し、多くのファンと交流している。
また、全国各地で開催されるイベントやフェスティバルに参加し、「じゅーしー」の販売を行っている。これにより、直接消費者と触れ合い、「じゅーしー」の美味しさを実際に体験してもらうことができる。沖縄県内でもイベントを開催し、地元の人々に「じゅーしー」の魅力を再認識してもらう取り組みも行っている。
クラウドファンディングを実施中
小村氏は、「じゅーしー」の普及をさらに進めるため、今後も様々な取り組みを展開していく予定だという。
沖縄の伝統料理を守りつつ、新しい時代に合った形で「じゅーしー」を進化させ、より多くの人々にその魅力を伝えることを目指している。
今回、より多くの人々に「じゅーしー」の魅力を届けるため、7月6日(土)から「じゅーしーの素」を製造するためのクラウドファンディングを実施している。
沖縄の伝統料理「じゅーしー」を広めるための取り組みに注目だ。
CAMPFIRE:https://camp-fire.jp
プロジェクト名:沖縄の味、伝統の炊き込みご飯 『じゅーしー』の素をリリースしたい!
じゅーしーポータルサイト:https://juushii.jp
(yukari)