トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

奈良県生駒市

ふるさと納税「幻の」レインボーラムネ7月先行受付

このエントリーをはてなブックマークに追加

体験型返礼品もさらに充実、計146品に

■ レインボーラムネの受付を7月から先行受付
生駒市のふるさと納税(ふるさと生駒応援寄附)で人気のレインボーラムネ((株)イコマ製菓本舗)は、毎年8月1日から受付を再開していましたが、今年は7月1日から一部先行して受付します。いずれも8月から9月に発送予定。毎年、受付再開時期の問い合わせが多数あることや、少量生産のため他の返礼品に比べ配送に時間がかかる場合もあったことから、少しでも早くお届けできるよう受付方法を変更しました。
■受付について
1. 先行受付は7月1日(月)8時30分から
申込み:ポータルサイト「ふるさとチョイス」限定
入金方法:クレジット決済限定

2. 通常受付は8月1日(木)8時30分から
申し込み方法や入金方法は昨年度と同じです。

3.先行受付・通常受付共に3コースをご用意
1万円コース:720g入り 2箱
3万円コース: 同 8箱
5万円コース: 同12箱

■本市への寄附の約43.2%が、レインボーラムネを希望
レインボーラムネは、抽選に当選しなければ購入できない「幻」のラムネ。「ふるさと納税なら入手できる」と、申込みが殺到します。申込順のため最短で8分で品切れしたことも。平成30年度の寄附受領額83,838,000円のうち、レインボーラムネを希望の寄附は36,200,000円で、約43.2%を占めています。

■ 新たに体験型返礼品11品を含む19品の返礼品を追加
返礼品として“モノ”だけでなく、寄附者と生駒市とのつながりを生み出すため、体験型の“コト”を用意しました。
今年度は、19品の返礼品を追加し(下表)、そのうち11品は体験型返礼品です。コンサートグランドピアノの頂点を極める「スタインウェイD274」をたけまるホールで弾ける演奏券、住みます芸人「桂ちきん」による出前落語利用券、生駒山麓太鼓 出張演奏券、生駒山麓公園の利用券、ピラティスのプライベートレッスン券等、寄附者に生駒市へ足を運んでもらえる機会を創出することを目指し、体験型返礼品は全34品となりました。
その他、贈答用いちご『古都華』等も追加し、今年度の返礼品は合計146品を用意しました。

■ 毎年好評の生駒市アンテナショップおちやせん「おもてなしセット」もさらに充実
レインボーラムネや高山製菓のあられ等、生駒が誇る「味」に出会える「おもてなしセット」は毎年好評をいただいています。今年は内容をさらに充実しました。11月と翌年2月配送から選んでいただけます。

【1万円コース】 おちやせん「おもてなしセットA」

1. レインボーラムネ20粒 ((株)イコマ製菓本舗)
2. かきもち「ころもち」「マヨネーズ風味」各120g (高山製菓(株))
3. あま酒(上田酒造(株))
4. メレンゲクッキー・スパイスクッキー (Sweets Labo Kasi)
5. たけまるパイ 1枚 ((株)中村製菓)
6. ドリップコーヒー(カフェスタviviana)

【1万5千円コース】 おちやせん「おもてなしセットB」

1. レインボーラムネ20粒((株)イコマ製菓本舗)
2. にほんだしの素200g ((有)堀内栄養食研究社)
3. かきもち「海老サラダ」120g(高山製菓(株))
4. レモングラス15g((有)ハーブガーデンショップ)
5. ラッキーガーデンドレッシング (ラッキーガーデン)
6. 新米ヒノヒカリ「たけまる米」1kg

・ふるさと納税新規追加返礼品一覧

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/6886/table/39_1.jpg ]

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/6886/table/39_2.jpg ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る