トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

株式会社リクルート住まいカンパニー

国際的スポーツ大会で注目されている「国立競技場駅」は何位にランクイン?SUUMO住みたい自治体ランキング第5位 ~新宿区の家賃相場が安い街ランキング~

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都港区 代表取締役社長:淺野 健)は、2月に発表した「SUUMO住みたい自治体ランキング2019」5位の「新宿区」にある駅を集計し「家賃相場が安い街ランキング」として結果をまとめましたのでお知らせします。

新宿区といえば、JR山手線をはじめとするJR各線が5本、私鉄が京王線と京王新線、小田急線、都営地下鉄線が新宿線と大江戸線、そして東京メトロ丸ノ内線と、計11本もの鉄道が乗り入れ日本国内だけでなく、世界の鉄道駅でトップの乗降客数を誇る「新宿駅」のイメージが強いだろう。

しかし、学生街の「高田馬場」「早稲田」や、住宅街が広がる「曙橋」、歴史的情緒が感じられ大人な街の「神楽坂」など、街によって雰囲気が大きく異なるのが新宿区の特徴といえるだろう。

そんな新宿区でシングル向けの家賃相場が一番安い街は「中井」で8.3万円。西武新宿線と都営大江戸線の2路線が乗り入れており、都営大江戸線を利用すれば10分で新宿駅まで行くことができる。
また、西武新宿線を利用し、高田馬場で乗り換えすれば池袋までも13分で行くことができることを考えると、交通利便性が高く、お得に住める街といえるかもしれない。
さらに、駅前には、「中井商友会」「中井商工会」という2つの商店街があり、買い物の便利さも十分な環境だといえるだろう。

4位の「高田馬場」はJR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線 の3つの路線が利用可能。
JR山手線を利用すれば「新宿」「池袋」ともに約5分で行くことができ、交通利便性はかなり良い。また、高田馬場駅のまわりには飲食店や主な都市銀行やスーパー、バラエティショップなど、生活に必要な店舗がそろっている。学生が多いため、飲食店、美容室などで学生割引や低価格のサービスが充実しており、シングルが住みやすい街といえるだろう。

2人暮らし以上向けの家賃のランキングに関しても、シングル向けのランキングと大きく変動することはなかった。

そのなかで注目したいのは、 11月30日に完成したばかりの新国立競技場の最寄駅でもある「国立競技場駅」だ。
シングル向けだと27位にランクインしているのに対し、2人暮らし以上向けでは16位にランクインしていることを考えると、シングルで住むよりファミリーで住むほうがお得な街といえるかもしれない。
駅周辺にはコンビニやスーパーがあり、新国立競技場とは逆側には四季折々の自然が楽しめる新宿御苑があるので、買い物にも困らずさらに、自然を感じることができる街だろう。

また、賃貸で住むとお得なのは「西新宿」だろう。中古マンションの価格相場だと新宿区内で2番目に高いが、新宿区の家賃相場が安い街では14位という結果となった。
西新宿といえばオフィス街のイメージが強いが、オフィス街から奥に行けば、緑豊かな新宿中央公園があり、その近くにはマンションが並んでいる。また、新宿も徒歩圏なので交通利便性も享受できる街だ。

歌舞伎町などの繁華街を有する一方で、新宿御苑など自然も感じられるエリア、住宅街などいろんな特徴がある新宿区で家探しをしてみてはいかがでしょうか。

<調査概要>
【調査対象駅】新宿区の29駅
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、住戸名寄せあり、物件数11件以上、中古マンション価格は築年数40年未満
(1)10平方メートル 以上~40平方メートル 未満、1K・1DKの物件(定期借家を除く)
(2)40平方メートル 以上~70平方メートル 未満、1LDK/1SLDK/2K~2SLDK/3K~3SLK(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2019/3/1~2019/5/31
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出(シングル→5万円~18万円、2人暮らし以上→8万円~36万円で設定)
※中古マンション価格は、物件価格相場2000万~1億円を集計
※駅名および路線名は、SUUMO物件検索サイトで使用する名称を記載している

<参考>
▼SUUMO住みたい自治体ランキング第4位「渋谷区」の家賃相場が安い街ランキング
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000028482.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る