トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

株式会社KADOKAWA

「新書大賞2014」第1位(大賞受賞)は、 『里山資本主義』(藻谷浩介・NHK広島取材班著)に決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加

角川書店ブランドカンパニー

発行:株式会社KADOKAWA/編集:角川書店、本日2月10日に発表されました「新書大賞2014」の大賞受賞作品は、藻谷浩介・NHK広島取材班著『里山資本主義-日本経済は「安心の原理」で動く』(角川oneテーマ21)に決定しました。

 中央公論新社が主催する「新書大賞」は、1年間に刊行されたすべての新書から、その年「最高の一冊」を選ぶ賞です。第1回は福岡伸一著『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書)、第2回は堤未果著『ルポ 貧困大国アメリカ』(岩波新書)、第3回は内田樹著『日本辺境論』(新潮新書)、第4回は村山斉著『宇宙は何でできているのか』(幻冬舎新書)、第5回は橋爪大三郎・大澤真幸著『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)、第6回は小熊英二著『社会を変えるには』(講談社現代新書)を大賞に選出し、読書界に大きな反響を呼びました。

 第7回にあたる「新書大賞2014」では、2013年に刊行された1600点以上の新書を対象に、全国有力書店の新書に造詣の深い書店員、各社新書の編集長ら71人が投票した結果、藻谷浩介・NHK広島取材班著『里山資本主義』(角川oneテーマ21)が大賞に輝きました。

新しい社会モデルに圧倒的支持を集め、24万部突破!!
世の中が変わる、あなたが変える1冊。

 何のために働くのか。お金のため。生活のため。家族のため。何よりも「豊かになるため」。
でも「豊かになる」と「収入が増える」は本当に同じなのでしょうか。
「仕方がない」と諦めていた支出を疑い減らしていけば、人間と自然の繋がりを、そして何よりも「人間同士の繋がりによる豊かさ」を取り戻すことができる。それを感じさせてくれるのが、里山の「豊かさ」なのです。
 人々の創意工夫と最先端の技術が、田舎暮らしを革命的に変え、日本の田舎暮らしは「都会」と、そして「世界」ともすぐにつながる環境を手にしました。
本書は、地方在住者、またIターンを考える人たちの実践的な手引きとして、また都市生活者にとっては生活や価値観を見直し、自らの生活と、日本の未来を変えることが出来る1冊です。

 なお、「新書大賞2014」の5位までのランキングは以下のとおりです。20位までのランキングなど詳細は2月10日発売の『中央公論』3月号に掲載されています。

 また、2月28日(金)午後6時30分より、三省堂書店神保町本店(住所:千代田区神田神保町1-1)にて贈賞式および記念講演会を開催いたします。お問い合わせ・お申し込みは三省堂書店神保町本店03-3233-3312(受付時間10:00~20:00)まで。

順位(得点)      作品名           著者                 レーベル
大賞(113点)    里山資本主義      藻谷浩介・NHK広島取材班  角川oneテーマ21
2位(43点)      犬の伊勢参り        仁科邦男              平凡社新書
3位(40点)      (株)貧困大国アメリカ   堤 未果               岩波新書
4位(39点)      野心のすすめ        林 真理子              講談社現代新書
5位(38点)      るべき民主主義      國分功一郎             幻冬舎新書

●「新書大賞2014」結果発表 『中央公論』3月号に掲載(発売:2月10日、特別定価:900円)
ランキングと受賞作紹介のほか、大賞受賞者の藻谷浩介氏インタビュー、NHK広島取材班のコメント、永江朗氏と宮崎哲弥氏による2013年の新書総ざらい対談「安易な「デフレ本」と本物の新書を見分けよ」などの内容となっております。

【著者紹介】
藻谷浩介(もたに こうすけ)
1964年山口県生まれ。株式会社日本総合研究所 調査部 主席研究員。株式会社日本政策投資銀行 特任顧問。著書『デフレの正体』(角川oneテーマ21)は50万部のベストセラーとなり、生産年齢人口という言葉を定着させ、社会に人口動態の影響を周知させた。他に『実測!ニッポンの地域力』(日本経済新聞出版社)がある。

NHK広島取材班(日本放送協会広島放送局)
藻谷浩介氏とタッグを組んで「里山資本主義」という言葉を作り、1年半にわたって取材・制作を展開。

『里山資本主義-日本経済は「安心の原理」で動く』
発売日:2013年7月10日
定価:本体781円+税
ISBN 978-4-04-110512-2-C0233
http://www.kadokawa.co.jp/sp/201307-04/

-----------------
◆書籍に関するお問い合わせ先:
<作品・商品の内容に関して>
株式会社KADOKAWA 角川書店BC
担当:岸山 征寛
〒102-8078
東京都千代田区富士見2-13-3
電話・編集03(3238)8555

<販売・宣伝に関して>
株式会社KADOKAWA
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3
電話・営業03(3238)8521
電話・宣伝03(3238)8688

メールでのお問い合わせ
https://wwws.kadokawa.co.jp/contact/
web KADOKAWA
http://www.kadokawa.co.jp/
-----------------

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る