トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

黒川温泉の露天風呂めぐり、「入湯手形」の機能とデザインをリニューアル

このエントリーをはてなブックマークに追加


黒川温泉観光旅館協同組合は、6月26日(日)「露天風呂の日」から、露天風呂めぐりの「入湯手形」の機能とデザインを販売37年目にして初めてリニューアルした。

リニューアルで新たに生まれた魅力


黒川温泉郷では、30軒の宿と里山の風景すべてを「一つの旅館」ととらえているという。それを表す言葉が“黒川温泉一旅館”だ。


道は廊下、木々や花は中庭の植木、温泉も宿も一つの大きな旅館の中にあるという考え方だという。


地域全体でユーザーを迎えるという地域理念のもとに、1986年から各宿が持つ露天風呂を自由に巡る「入湯手形」の仕組みが始まったそう。

「入湯手形」は、黒川温泉の旅館27ヶ所の露天風呂の中から、1枚につき自分好みの3ヶ所の温泉を選んで入浴できるというものだ。


時代は過ぎ、コロナ禍において世の中は大きく変化した。守るべき“黒川一旅館”の理念は大切に受け継ぎながら、今の時代に向き合うことで新たに生まれたリニューアル後の魅力について説明したい。

地域通貨として


6月26日(日)から「入湯手形」が“地域通貨”となり、旅館、飲食店・商店他の黒川温泉街全体で使えるようになった。

地域一丸でユーザーを迎える“黒川一旅館”の考え方のもと、露天風呂だけでなく、飲食や土産に利用できる。手形を首からぶら下げて温泉街の散策を楽しもう。


使い方の例としては、同手形で使える3ヶ所を露天風呂や旅館での利用や、同手形で使える3ヶ所のうち、2ヶ所は露天風呂に、1ヶ所は飲食・土産に利用する方法がある。

自分好みにカスタマイズ


同手形を利用の際には、手形の表面に判子を押印される。判子は各旅館のオリジナルデザインが施されており、湯めぐりを楽しみながら自分だけの手形ができあがる。

新たな手形には、温泉マークに循環を表す「巡」りと「くろ川」の文字が表現されている。

売上の1%は自然資源の保全活動に還元


同組合は、「入湯手形」を軸として人と自然、社会が循環する仕組みを作りたいと考えているそう。それを実現するために同手形の売上の1%を温泉街の景観づくりや、自然環境の保全活動に還元していくという。

現在の「入湯手形」は、小国郷の杉・檜の間伐材を活用しながら、老人会など地域の事業者に制作工程に関わってもらうことで、地域の資源循環や地域経済へ還元されている。

利用後は旅の記念にも


利用後の手形は旅の記念にしたり、温泉街の地蔵堂へ奉納できる。「入湯手形」は大人1枚1,300円(税込)、「こども入湯手形」は1枚700円(税込)で、有効期限は購入から6ヶ月だ。

黒川温泉の代名詞「入湯手形」で、27ヶ所の自然情緒あふれる露天風呂めぐりと温泉街の散策を楽しんでは。

黒川温泉公式サイト:https://www.kurokawaonsen.or.jp/
黒川温泉公式Instagram:https://www.instagram.com/kurokawaonsen/
黒川温泉公式公式Twitter:https://twitter.com/dai2sonmin

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事