トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

治療法やくすりは進化している。花粉症やちくのう症のくすり最新情報を公開中

このエントリーをはてなブックマークに追加


「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」は、2023年花粉症シーズンに向けて「デジタルガイド第2弾~花粉症・ちくのう症最新事情『日常生活とくすり』」を作成し、「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」のホームページで公開した。

花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会の理事長と副理事が解説

花粉症の代表的な症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみだが、花粉症がきっかけで副鼻腔炎、いわゆるちくのう症になる人も少なくない。

今年は多くの地域で花粉飛散量が例年より多くなると予想されている。花粉症を軽くする対策法はあるのか、重症化した場合にはどうしたらいいのかなど、最新治療法や薬に関心が高まっているようだ。

そこで「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」は、実際に診療や研究を行う「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」理事長・大久保公裕先生と「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」副理事長・松根彰志先生が花粉症とちくのう症に関する最新事情を解説したデジタルガイドと動画をリリースした。デジタルガイドは無料で、だれでも観ることができる。

花粉症やちくのう症の最新治療法、薬、対策グッズなど


「デジタルガイド第2弾~花粉症・ちくのう症最新事情『日常生活とくすり』」では、花粉症やちくのう症の最新治療法、薬、対策グッズなどを、「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」理事長で日本医科大学大学院教授の大久保公裕先生と、「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」副理事長で日本医科大学教授の松根彰志先生が解説。

テキストだけでなく、関連した解説動画を視聴することも可能だ。

鼻炎に関する啓蒙活動、研究の推進・支援を行う団体

「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」は、鼻炎に関する啓蒙活動、研究の推進・支援を行う目的で2013年に設立された。

日本医科大学大学院教授の大久保公裕医師が理事長、日本医科大学教授の松根彰志医師が副理事長兼事務局長を務め、教育機関、地域医療、民間企業などと連携し社会貢献活動を行っている。

花粉症やちくのう症などの鼻のを持っている人は、無料で視聴できる「デジタルガイド第2弾~花粉症・ちくのう症最新事情『日常生活とくすり』」をチェックしてみては。

「デジタルガイド第2弾~花粉症・ちくのう症最新事情『日常生活とくすり』」公開ページ:https://hanamizu.jp/topics/news/1644/
「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCir0UOBKXAeYIEFrVo85G5w

(角谷良平)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事