トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【福岡県筑紫野市】替え玉10円!人気メニュー”ラーちゃん”が「ラーちゃん専門店 博多三氣」で復活

このエントリーをはてなブックマークに追加


元祖替玉10円とんこつラーメン専門店「博多三氣(はかたさんき)」は、筑紫野店を新業態「ラーちゃん専門店 博多三氣」として5月12日(金)にリニューアルオープンした。

替玉は何玉でも1玉10円


福岡県産ラーメン専用小麦 ラー麦100%の自家製麺と老若男女を問わず楽しめるあっさりスープが特徴の「博多三氣」。替玉は何玉でも1玉10円と赤字覚悟のリーズナブルな価格で提供している。

一般的に麺は、コスト面と麺づくりの難しさから、外国産小麦を利用するラーメン店が多い中、コストの高い国産小麦のみにこだわるのは、国内の農業の活性化に貢献したいという思いと、食の安全性にこだわっているからだ。麺・スープ・チャーシュー・ねぎ・餃子などほとんどの食材を九州内で調達し、地産地消にこだわったラーメンを提供している。

「ラーちゃん」が専門店で復活


そんな「博多三氣」が筑紫野店を新業態「ラーちゃん専門店 博多三氣」としてリニューアルオープン。

「ラーちゃん」は過去に博多三氣全店で販売していた人気のラーメンだったが、人手不足と原価高騰をうけ販売をとりやめていた。しかし復活の要望も多く、今回メニューを絞り込んだ専門店にすることで再開が実現した。

ちゃんぽんとラーメンのいいとこどり

「ラーちゃん」とは、ちゃんぽんとラーメンのいいとこどりのラーメン。その特徴は2つあり、一つがスープだ。スープは「博多三氣」のあっさりとんこつのスープにたっぷりの野菜と海鮮からでる煮汁が徐々に融合し、スープの変化を楽しみながら食べることができる。

特徴の2つ目である麺は、福岡県産ラーメン専用小麦ラー麦だけで製麺した自家製麺を採用。この麺は小麦本来の香りが強く、茹でのびしにくいのが魅力だ。茹でのびしにくいため、細麺でも美味しく食べきることができる。

麺は注文時に「細麺」と「ちゃんぽん麺」が選択可能。「細麺」は替え玉10円となっており、1杯目を「ちゃんぽん麺」で食べて、替え玉を「細麺」で注文すると麺の食べ比べもできる。

また、今回から具材の量も選べるようし、多すぎて食べきれないという声にも対応した。

筑紫野店限定で味わえる新メニュー


同店では「辛ラーちゃん」「味噌ラーちゃん」「パリパリ皿うどん」を店舗限定で新発売。ラーメンは「白」のみ販売する。

この機会に「ラーちゃん専門店 博多三氣」へ足を運んでみては。

■ラーちゃん専門店 博多三氣
住所:福岡県筑紫野市塔原西1-1-6
営業時間:11:00~21:00(最終入店20:30)
URL:https://hakata-sanki.jp/

(丸本チャ子)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事