世界遺産アカデミーは、2024年7月開催「第56回世界遺産検定」より新設する「準1級」の公式テキスト「ふみこんで学ぶ世界遺産700 世界遺産検定準1級公式テキスト」3,850円(税込)を、12月12日(火)にマイナビ出版から発売した。
テキストから8割以上が出題
「ふみこんで学ぶ世界遺産700 世界遺産検定準1級公式テキスト」では、2023年12月時点で登録されている日本の遺産25件と、世界の遺産700件を写真つきで紹介。これまでとは少し切り口を変えて、「海賊」「文学」「無形文化遺産」「映画」など約50のキーワードで遺産を取り上げ、各々の興味から楽しく勉強に取り組める工夫が施されている。ニュースにも頻繁に登場する「観光課題」「戦争・紛争」といったテーマも取り上げており、テキストのキャッチコピーに付けた通り、「ふみこんで学ぶ」ことができる級だ。準1級試験はこのテキストから8割以上が出題される。
同書は電子版の発行予定はなく、全国の書店・インターネットで購入できる。店頭にない場合は書店に取り寄せを依頼しよう。また、世界遺産検定公式HPでは、目次・ページ見本を公開している。
準1級の実施概要をチェック
「準1級」の受験資格は2級認定者。2007年までの初級試験における「シルバー」認定者も含む。合格基準は、100点満点中60点以上。なお、合格基準は調整される場合がある。また、マイスターの受検には従来通り1級認定が必要だ。
公開会場試験における試験時間などその他詳細については、世界遺産検定公式HPで確認しよう。
準1級新設の背景
2級の試験範囲が日本の全遺産+世界の代表的な遺産300件である一方、1級は約1,200件の全遺産が範囲となっており、世界遺産学習を継続するうえでこの差がハードルになっているという意見が、受検者・学校関係者から寄せられていたという。
平均認定率も2級が60%前後であるのに対し、1級は30%前後と大きな開きがある。このギャップを埋め、世界遺産の学びを続けていきやすい環境を創るべく、日本の全遺産+世界の遺産700件を学ぶ準1級を新設することとなった。
「ふみこんで学ぶ世界遺産700 世界遺産検定準1級公式テキスト」を手に入れて、新設される「世界遺産検定 準1級」を受験してみては。
世界遺産検定公式HP:https://www.sekaken.jp/
(江崎貴子)