トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

【東京都港区】最高級の黒毛和牛スマッシュハンバーガーを堪能できる「Burger Occi 麻布十番」OPEN!

このエントリーをはてなブックマークに追加


東京都品川区に拠点を置くg3 foodが、五反田で人気の「Burger & Bistro Occi 五反田」に続き、麻布十番にて新店舗「Burger Occi 麻布十番」を、6月12日(水)にオープンする。

フレンチシェフ×ブーランジュール


「Burger Occi 麻布十番」では、オーナーでありフレンチシェフの山口弘氏が手掛ける、熟成牛100%のハンバーガーと、最高級の黒毛和牛を使ったスマッシュバーガー、


ブーランジュールの新谷しおり氏が毎朝焼く自家製パンを使用したサンドイッチを提供。厳選された食材を使用し、本物のフレンチ技法を取り入れた「掴んで食べる小さなコース料理」を味わうことができる。

最新の熟成庫でハンバーガーパティを熟成


同店自慢のハンバーガーパティは、赤身の多いブラックアンガス牛をエイジングブースターという最新の熟成庫で熟成。専用の機械で12.7mmの極粗びきに加工し、噛んだ時の旨みと肉感が格別だ。

さらに、この熟成庫でマイクロ波を使い、肉の中を5°〜8°上げ、自らの酵素でたんぱく質を分解させ旨味を出している。

庫内は-5°に保たれており、肉の表面菌の繁殖を抑制。庫内はマイナスの温度帯を保ちながらマイクロ波によって肉の芯温のみ上げるという特殊な熟成方法によって、従来の熟成方法よりも短期間で効果的かつ衛生的な熟成が可能となっている。

この技術により、同店のハンバーガーパティやその他の肉料理が一層美味しく仕上がるという。

茨城県産ブランド豚の三右衛門を使用

ハンバーガーのプルドポークとサンドイッチに使われているのは、飲める脂と言われるほど味わい滑らかな茨城県産ブランド豚の三右衛門(さんえもん)。この豚は、茨城県・山西牧場で、豚の健康とストレスフリーな環境に配慮し、自然豊かな環境でのびのびと育てられている。

その結果、生まれる豚肉は脂の甘さと肉の旨みが絶妙なバランスを持ち、一度食べたら忘れられない味わいだ。

店舗限定の黒毛和牛スマッシュバーガー


「Burger Occi 麻布十番」限定メニューは、最高級の黒毛和牛を使用したスマッシュバーガー「Premium Wagyu Smash」¥3,300。和牛の豊かな風味を最大限に引き出すために、パティを高温で押しつぶして焼き上げており、カリッとした外側とジューシーな内側を実現し、和牛の深い旨味と独特の風味が口いっぱいに広がる。

ザ・バーガー

そのほか、バーガーメニューには、「ザ・バーガー」¥1,800や、


「クラシックバーガー」¥1,400、「ベーコンバーガー」¥2,300、「ダブルチーズバーガー」¥2,800、「ザ・テンプテーションバーガー」¥3,300、「キッズバーガー」¥980をラインアップ。


他にも、自家製ライ麦パンを使った「ブラックアンガス牛のルーベンサンド」¥2,200や、


フィレンツェのランプレドットをアレンジした「モツの白ワイン煮込み サルサヴェルデ」¥1,100などのサンドイッチ、サイドディッシュ、コンボが用意されている。

入口のシンボルとなる壁画にも注目


同店入口のシンボルとなる壁画は、シェフの友人であるペインター・Ayanicocoさんが制作。彼女は「視覚(SIGHT)×旅(TRIP)」をテーマにした独特のスタイルと繊細な描写力で知られ、今回はシックに仕上げながらも自分のスタイルを出しつつ、お店の雰囲気にマッチする絵を描いた。

この壁画には、同店で提供しているグラスシャンパーニュがパイパー・エドシックであること、そしてそのシャンパーニュがマリリン・モンローの愛したワインであることが反映されている。

オープニングキャンペーンを実施

また、店舗LINE登録、InstagramやX、Google Mapいずれかへの投稿で、「パイパーエドシック エッセンシエル」がボトル価格1万円、またはセットのポテトがSサイズから大盛りになる、オープニングキャンペーンも実施。「Burger Occi 麻布十番」で、フレンチシェフとブーランジュールをタッグを組んだ、ハンバーガー&サンドイッチを堪能してみては。

■Burger Occi 麻布十番
住所:東京都港区麻布十番2丁目13-7 プラシーボアザブ1F
営業時間:ランチ 11:00〜15:00、ディナー 17:00〜26:00(予定)
定休日:火曜日(予定)

Burger & Bistro Occi:https://occi.group

(佐藤ゆり)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事