トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

【東京都中央区】今年も「東銀座フェスタ」開催!大人が楽しむ夜イベント&子どもと楽しめる企画も充実

このエントリーをはてなブックマークに追加


東銀座エリアマネジメントは、今年も7月19日(金)・20日(土)の2日間、銀座松竹スクエア1階にて「東銀座フェスタ2024」を開催する。

大人も子どもも楽しめる、東銀座の夏フェスタ

1日目は「大人が楽しむ夜」と題し、DJイベントやビアテラスなどを開催。2日目は「子どもと楽しむ一日」と題し、木に触れる体験「木育」など、さまざまな小学生向けの夏休みワークショップを開催する。

その他、2024年の能登半島地震の被災地、被災者の応援として、石川県の伝統芸能の披露や、伝統品の展示を行う。なお、イベントの売り上げの一部は、2024年の能登半島地震の義援金として寄付される。

多彩なイベントが盛りだくさんの2日間


イベントの一部を詳しく紹介しよう。7月19日(金)17:00〜21:00には、屋内会場にて「アンコマンないと」を開催。老舗和菓子店を中心としたさまざまなお店の若旦那衆が夜は「アンコマン」と名乗り、DJに。昼間はオフィスビルである銀座松竹スクエアを、1日限りのクラブイベント会場へと様変わりさせる。さらに、当日は「アンコマン」自慢の和菓子も配布されるため、音楽を楽しみながら和菓子も堪能できる。

石川県の伝統芸能・御陣乗太鼓のパフォーマンスは7月20日(土)10:00~10:15/11:30~11:45に開催。能登半島地震からの復興の願いを込めて行われる。

7月20日(土)13:00~17:00には、小学生向けに紙と木を使ったワークショップを開催。先着での事前予約制のため、詳細は下記URLから確認しよう。


さらに今年も仙台の七夕飾りである“吹き流し”が銀座松竹スクエアに展示される。写真スポットになること間違いなしだ。また、吹き流しに加え、“花嫁のれん”も展示。花嫁のれんとは、能登・加賀・越中で始まった婚礼の風習の一つで、嫁入りの時に嫁ぎ先の仏間に掛けられ、花嫁がくぐるのれんだ。

イベントに先駆けてビアテラスもオープン


また、7月17日(水)~20日(土)には、屋外会場にてビアテラスを開催。東銀座の夜景や屋内イベントとともに、バラエティに富んだメニューを楽しもう。さらに、子どもに大人気の「サンリオキッチンカー」の出店も決定。開放感のある心地いい空間でお酒や料理を楽しもう。

大人も子ども楽しめる、見どころ豊富な夏イベント「東銀座フェスタ2024」に足を運んでみて!

◼︎東銀座フェスタ2024
会場:銀座松竹スクエア1階
所在地:東京都中央区築地1-13-1
イベント詳細URL:https://www.higashiginza-area.com/event/%e3%80%8c%e6%9d%b1%e9%8a%80%e5%ba%a7%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%82%bf2024%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b

(田中彩文)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事