トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

クリエイターの地産地消で地域創生の実現を目指す。「Rethink Creator セミナー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加


プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案するクリエイターズマッチは、主催する「Rethink Creator PROJECT」を、JTが取り組む地域社会への貢献活動である「Rethink PROJECT」の協賛のもと実施。この取り組みに共感した全国各地の自治体の協力のもと、デザインや地域の情報発信に興味がある人向けの「Rethink Creator セミナー」を、9地域で開催する。

「Rethink Creator PROJECT」について


「Rethink Creator PROJECT」は、クリエイターズマッチが提供するカリキュラム「ワークショップ型セミナー」「アイディア重視のコンテスト」「自治体と連携した制作活動」を通じ、“視点を変えて考え(Rethink)、考えを形にし(Creative)、伝えることができる人財(Rethink Creator)を生み出していく”プロジェクトだ。

日本の各地にRethink Creatorを生み出し、それぞれの地域の課題を地域のRethink Creatorが地元産業のリソースとして解決する「クリエイターの地産地消」により、地域創生の実現を目指している。

「Rethink Creator PROJECT」の思想は、「Rethink PROJECT」を体現したものであり、その想いの共感によって、今年度も取り組みを行っている。

「Rethink PROJECT」は、JTがパートナーとともに行う地域社会への貢献活動の総称で、心みたされるよりよい明日の実現に向けて、Rethinkをキーワードにこれまでにない視点や考え方を活かしながら、地域社会の様々な課題に向き合っている。

「Rethink Creator セミナー」を全国9地域で開催


「Rethink Creator セミナー」は、身近な魅力を発見する方法(Rethink)と、それを簡単にデザインで表すための方法(Create)が一度に学べる贅沢な150分の無料セミナー。

「Rethink Creator セミナー」では、情報編集の考え方を学ぶ講座と、各地域の地域資源をモチーフにキャッチコピーを作成するワークショップを実施。作成したコピーを使用して、講師がその場でポスターを制作するので、プロの制作過程も見学することができる。

2018年から60地域で延べ105回開催してきたが、「自分の地元でも開催してほしい」との声が多数届いたことから、今年は9地域で初開催。デザイン未経験者の人でも無料で参加できる内容となっている。参加申込の受付は、約14日前より開始される。

6月20日(木)開催の香川県での「香川セミナー」は終了。愛知県名古屋市で開催される「名古屋セミナー」は7月2日(火)、岡山県岡山市で開催される「岡山セミナー」は7月25日(木)、鳥取県で開催される「鳥取セミナー」と富山県で開催される「富山セミナー」は8月下旬、山梨県で開催される「山梨セミナー」は9月上旬、北海道北広島市で開催される「北広島セミナー」と愛媛県松山市で開催される「松山セミナー」は9月中旬、大分県で開催される「大分セミナー」は9月下旬に開催される予定だ。

なお、「名古屋セミナー」と「北広島セミナー」は、テーマの内容により、参加対象者が限定される場合がある。

この予定は6月18日(火)時点の情報で、実施地域・時期は、今後、順次追加・変更・中止となる可能性がある。詳細は各回実施の3週間前を目処に発表される。

参加の応募に関しては、プロジェクト公式ウェブサイトで確認を。

「地域デザインファクトリー」を5地域で開催


また、2022年より実施している「地域デザインファクトリー」では、セミナーやコンテストに参加経験のある“地元を愛する心”や“地域活性に向けた想い”を持った地元クリエイターと共に、自治体が抱えている課題をクリエイティブの力で解決することを目指している。

これまで全国12地域の自治体・クリエイターと連携してクリエイティブ制作を行い、納品してきた。

今年は、これまでセミナーを開催した自治体からの要望を受けたエリアを中心に、5地域での実施を予定している。

参加方法については、これまでセミナー・コンテストなどへ参加した人をはじめ、プロジェクト公式webサイトからユーザー登録した人に随時案内が届く。詳細は、プロジェクト公式ウェブサイトで確認しよう。

デザインや地域の情報発信に興味がある人は、「Rethink Creator セミナー」に参加してみては。

Rethink Creator PROJECT 公式ウェブサイト:https://rethink-creator.jp

(yukari)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事