トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

株式会社サイエンス・クリエイト

1/11(金)19:00 START!!農業と工学のハッカソン「農工ハッカソン」を開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加

農業王国・ものづくりの産地である東三河が、新しい一歩を踏み出す濃厚なハッカソン

東三河の産学官連携を図る株式会社サイエンス・クリエイトが、地域産業の活性を図るきっかけ作りとして毎回様々なテーマで実施しているハッカソン。今回は、農業大国であり、ものづくりの産地でもある東三河の特徴を捉え、農業×工業の濃厚なハッカソンを実施します。

株式会社サイエンス・クリエイト(代表取締役社長:吉川一弘)は、1月11日(金)19時00分から、13日(日)までの3日間で、「農工ハッカソン」を開催いたします。参加料、無料。期間中の制作にかかる費用は、各チーム2万円まで負担いたします。当イベントにて、是非とも新しい発見、人脈作りにご活用していただければ幸いです。
(イベントHP)
http://www.tsc.co.jp/makerslab/hackathon_noko.html

■ ハッカソンとは
「ハッカソン」とは「HACK(ハック)」と「MARATHON(マラソン)」を掛け合わせた造語です。普段は別々の場所で活躍されている皆さまが、提示されたテーマに対して決められた時間の中で、自分たちのスキルを活用して何らかの成果物を得ることを目的とした、参加型のイベントです。

■ 農工ハッカソン概要
農工(Noko)Hackathonとは、「農業」と「工学」の分野をテーマにしたハッカソンです。

太平洋に面した東三河の地域は、温暖で恵まれた気候から、多様な農業生産物を育成し農業大国と言われています。現在、市町村別での農業産出額において豊橋市は全国9位にて推移している他、隣接する田原市では3年連続で全国1位の産出額を誇っています。そのような、農業大国においても、近年、農業人口の減少に伴う作業負担の軽減や作業技術の平準化など直面している課題は多々あります。

今回の「農工(Noko)ハッカソン」は、農業の生産現場を知り、ものづくりやサービスの面から農業従事者やそのご家族の皆さまの課題を解決することができないかを探求していきます。 特に今回は、生産者の方々にご協力をいただき、圃場にて日々のリアルな現場を見たうえでのニーズ発見が可能となっております。

■お申し込み方法
http://www.tsc.co.jp/makerslab/hackathon_noko.html
上記のイベントHPよりお申し込みください。

■ スケジュール
(1) 1月11日(金)19時~21時
農業の現場について(インプット)、テーマ決め、チームビルド

(2) 1月12日(土)10時~17時
(午前)協力生産者の圃場見学
(午後)ハッカソン

(3) 1月13日(日)10時~18時
(10時~)ハッカソン
(17時~)最終発表会

■ 場所
Musashi Innovation Lab CLUE
愛知県豊橋市駅前大通1丁目135番地 COCOLA AVENUE 3階

豊橋 農場見学(12日午前)
※見学地は11日にチームが出来たら決定します。

豊橋サイエンスコア(12日午後)
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9

■ 参加料
無料
※期間中のハッカソン作品製作にかかる材料費を負担致します。上限あり。精算方法等詳細については11日に説明します。

■ 協力生産者

JA豊橋柿部会 技術改善研究会(生産物:柿)
JA豊橋柿部会の有志で平成23年に結成され、柿産地に今後必要になるであろう技術や情報の収集や実証試験のほか、柿産地をPRする活動を行っている。現在、次郎柿の優良系統の選抜事業や新品種の開発を目指した育種事業を行う傍ら、省力化を目指した樹形改造や、販売期間延長を目指した保存試験などを手掛けている。受験生に大人気の合格次郎柿の企画運営も研究会が行っている。

安田 仁 氏 株式会社清須ライスセンター(生産物:米)
1976年生まれ、豊橋出身。2004年に清須ライスセンターの2代目として就農。翌年、インターネット販売に着手し、販売エリアを一気に全国市場へと広げる。その後、地域内の他の米作農家の受託作業を開始し、農業高齢化に対する解決へのアプローチを試みる。2008年、認定農業者を取得。地元の製粉会社と連携し、自農園の100%米粉を開発。2011年、農林水産省『六次産業化法』に基づく事業計画の認定を受ける。地域の農業を広めるにあたって、豊橋百儂人に所属。

■ アドバイザー (五十音順)
農業分野、工学分野での専門家として参加者の皆さまのアイディアの参考になるようにと、様々な知見をお持ちになる方々を迎え、盛り上げていきます。

竹村 真人 氏
ファブラボ浜松代表
国立沼津高専卒業後装置開発メーカー就職、2012年退職と同時にアメリカにおけるものづくり拠点の現地調査を開始し、同年12月にものづくりコミュニティ「テイクスペース」を立ち上げ。2014年ファブ施設に必要な技能を習得する国際講義「FABACADEMY(ファブアカデミー)」を卒業。現在「テイクスペース」の運営、ワークショップ企画・運営に関するアドバイスを行う。

藤井 吉隆 氏
愛知大学地域政策学部教授 博士(農学)
専門分野:農業経営学・農業政策学
滋賀県職員(県庁農政水産部、農業技術振興センター勤務)、秋田県立大学生物資源科学部准教授を経て、2018年より現職。主な著書に『農業新時代の技術・技能伝承』(編著、農林統計出版)、『実践 集落営農の動かし方』(編著、全国農業会議所出版)、『農業革新と人材育成システム-欧州の経験と次世代日本農業への含意』(共著、農林統計出版)など。

山内 高弘 氏
豊橋技術科学大学先端農業・バイオリサーチセンター特任准教授
専門分野:花き園芸学・農業経営学
民間企業に就職した後、1986年愛知県入庁。農業総合試験場、農業大学校、農業改良普及課、農業改良普及センターで主に花き(キク、アジサイ、ポインセチア等)に関する研究・普及に従事。2016年に早期退職し、現職。

■ 株式会社サイエンス・クリエイト
株式会社サイエンス・クリエイトは、豊橋地域での新産業創出を目指して策定された「サイエンス・クリエイト21計画」に基づき、愛知県・豊橋市・日本政策投資銀行及び民間企業の出資により平成2年10月に設立された第3セクター会社です。
当社は民活法により東海地域ではじめてリサーチコアとして認可された拠点施設である豊橋サイエンスコア(平成4年11月開設)を運営するとともに、産学官共同研究や地域産業支援のための事業を行っております。
住所:〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字浜池333番地の9 豊橋サイエンスコア内
代表取締役社長:吉川一弘

■ 公式ホームページ及び申し込み
http://www.tsc.co.jp/makerslab/hackathon_noko.html
上記のイベントHPよりお申し込みください。

■ お問い合わせ
株式会社サイエンス・クリエイト
担当:種田(おいだ)
電話:0532-44-1111

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る