トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

株式会社ポイントイェス

「水の趣 江蘇」文化観光カーニバル、福岡の夜の帷に輝く東方の夢

このエントリーをはてなブックマークに追加

6月18日、福岡市の天神中央公園で「水の趣 江蘇」文化観光カーニバルが盛大に開幕しました。江蘇省文化・観光庁副庁長李川氏、福岡県国際局局長渡辺文氏、中国駐大阪観光事務所主任馬暁琛氏、江蘇省多地市文化観光単位代表、日本京劇院院長呉汝俊氏、ドキュメンタリー監督竹内亮氏、九州華僑華人連合会、華僑華人新文化芸術団、JTB、西日本新聞社、KBC九州朝日放送、Pandaview、東方航空、春秋航空など両国の文化芸術協会や旅行会社、メディア、航空会社の代表が本イベントの開会式に参加しました。

 6月18日、福岡市の天神中央公園で「水の趣 江蘇」文化観光カーニバルが盛大に開幕しました。江蘇省文化・観光庁副庁長李川氏、福岡県国際局局長渡辺文氏、中国駐大阪観光事務所主任馬暁琛氏、江蘇省多地市文化観光単位代表、日本京劇院院長呉汝俊氏、ドキュメンタリー監督竹内亮氏、九州華僑華人連合会、華僑華人新文化芸術団、JTB、西日本新聞社、KBC九州朝日放送、Pandaview、東方航空、春秋航空など両国の文化芸術協会や旅行会社、メディア、航空会社の代表が本イベントの開会式に参加しました。

光り輝く幕開け、水の趣が福岡を美しく照らす

 今回の「水の趣 江蘇」文化・観光カーニバルは夜市の屋台のようなブース形式で開催され、特色ある展示、テーマ紹介、無形文化遺産体験、そして美食を通じて、多次元的、全感覚的な体験空間を構築しました。来場した観光客は夏の夜風にあたりながら、江蘇省の穏やかな水の趣と奥深い文化を体験しました。

 開会式では、江蘇省文化・観光庁の李川副庁長が祝辞を述べ、「江蘇省と日本の友好往来は歴史が長く、この長きにわたる深い友情は江蘇省と福岡市の間でとても生き生きとした存在だ。今回のカーニバルを通じて、福岡ひいては日本全国の皆様に江蘇省の自然の美、文化の趣を近くで感じていただき、両国の文化観光分野での深い協力と交流を促進することを願っています」と述べました。

 福岡県国際局局長渡辺文は「福岡県は1992年に江蘇省と友好提携を締結して以来、環境、経済、青少年、文化など幅広い分野で交流を積み重ねて参りました。今回のイベントを通じて、中国の魅力を存分に楽しんでいただき、中国を訪れるきっかけにしていただきたいと思います。」と述べました。 

 江蘇は水によって生まれ、水によって興ります。『古運河の恋』は、千年運河のロマンチックな伝説を表現し、日本のドキュメンタリー監督、竹内亮氏は長江流域の文化の蓄積と活気に満ちた生命力を強く深く読み解きしました。江蘇の戯曲芸術は異彩を放ちます。李暁旭の『鳳凰台』は優しく悠揚で、古典劇の韻を体現し、呉汝俊の『中華盛世百花開』はスピード感が感じられる勢いがあって、中華文明の輝かしい盛景を歌いました。そのほか、江南の水郷の趣に満ちた歌『蓮池の月あかり』、軽やかで美しい舞踊『茉莉花』、情感あふれる二胡の演奏『憶江南』など、いずれも会場を訪れた人々の心の琴線に深く触れ、まるで江蘇の詩絵のような水郷の中に身を置いているようで、水の趣江蘇の無限の魅力を感じられました。

パフォーマンス『中華盛世百花開』

 竹内亮監督が江蘇の長江文化についてのスピーチ

テープカット

舞踊『茉莉花』

各都市のパフォーマンス、江蘇の風情を楽しむ

 夜の帷の下で、きらきらとした光と伝統芸能が美しい映像を織り成しています。江蘇各地の市から来た文化の使者たちが入れ替わり立ち替わり、福岡の人々と観光客のために地域文化の交響曲を披露しました。連雲港の孫悟空パフォーマンス、泰州の京劇『梨花頌』、塩城の淮劇など、どれも独特の芸術で江蘇の物語を語り、この夜の街に古雅さと詩情を加えました。また、来場者参加型のクイズ大会も行われ、江蘇省の歴史、文化、グルメなどに関する知識が観客の参加意欲を刺激し、正解者に江蘇省の記念品を贈りました。

連雲港文化・観光プロモーション

泰州文化・観光プロモーション

塩城文化・観光プロモーション

提灯が会場を灯す、江蘇の趣をゆっくりと巡る

 「水の趣 江蘇」の魅力は舞台だけではありません。カーニバルでは江蘇各都市の特色あるブースが設けられ、点在する屋台が公園の小道に沿って蛇行し、多くの観光客が江蘇の風土と人情を体験することができました。江蘇省の無形文化遺産の継承者たちは、天工の剪紙(切り絵)の芸術や、生き生きとした面塑(しん粉細工)、巧みで美しい漆扇の技など、海外の観光客に実践させて、彼らは中国の伝統文化の深さと温度を深く体得することができました。「水の趣 江蘇」の展示エリアも大人気で、観光客は紫砂壺の製作過程に見入り、中国伝統工芸の素晴らしさに感嘆していました。お茶エリアでは碧螺春の香りと福岡八女茶のまろやかな味わいに包まれ、両国の文化交流はますます深まっていきました。

 多くの日本人観光客は、餃子や涼皮(リャンピー)、炭焼きなどの香りに包まれ、富春茶菓を間近で見て、中国の伝統菓子の精巧な技に感嘆していました。インタラクティブゲームエリアでは参加者の熱気が最高潮に達しており、中国の伝統的な遊びである壺に向かって矢を投げるゲームや、肉まんのおもちゃを挟むゲーム、スイカ投げなどに大人から子供までが参加し、会場は歓声に包まれました。

 福岡市民は「このカーニバルで江蘇に対する認識が新たになりました。美しい風景だけでなく、深い文化にも心を打たれました。いつか江蘇に足を運んでみて、水郷の生活を体験してみたい」と話しました。

 「水の趣 江蘇」文化・観光カーニバルは日中両国の文化の深い交流を促進し、福岡の夜にロマンチックな東方色彩を加えました。イベントはさらに2日間続き、海外の観光客を楽しみとわくわくの中で、江蘇省に関する美しい思い出を作ります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る