トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

一般社団法人外国人雇用協議会

コロナ後を見据え、2021年11月に東京浜松町で1万人規模で開催する「外国人活躍支援サミット2021」「第1回インターナショナルジョブフェア東京2021」の展示参加説明会を8月19日にオンラインで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加

外国人の就職と活躍を支援する国内唯一無二の一大イベント。外国人を採用したい企業、外国人材紹介会社、監理団体、生活支援企業、学校関係者、そして就職したい外国人留学生、転職希望の日本在留外国人が集います

外国人との共生社会を実現することを目的とする一般社団法人外国人雇用協議会(本社:東京都 港区、代表理事:原 英史)は、2021年11月5日(金)、6日(土)に「外国人活躍支援サミット2021」と「第1回インターナショナルジョブフェア東京2021」を東京都立産業貿易センター浜松町館で、リアルとオンラインにて同時開催します。(ブース展示と大交流会は会場でリアル開催のみ、講演・セミナー等はリアルとオンラインの同時開催)
開催に先立ち、ブース展示およびセミナー・就職説明会の開催を希望する企業を募る説明会を8月19日(木)にZoomとYouTubeLiveにて開催します。

 「外国人活躍支援サミット2021」では、外国人を採用したい一般企業向けに提案したいサービスを持つ企業がブース展示およびセミナーを開催します。同時に著名人や外国人雇用・サポート分野のスペシャリストが登壇する基調講演とパネルディスカッションを開催します。また夕刻には最大参加人数880名の大交流会を開催します。
 「第1回インターナショナルジョブフェア東京2021」では、日本在留外国人を採用したい一般企業や人材会社が、日本在留外国人を選抜し、ジョブマッチングするためのブース展示・セミナー・就職説明会を開催します。また企業向けサポートサービスコーナーと大学・学校紹介コーナーも併設します。
 また同じ会場で「第2回 EXPAT EXPO TOKYO 2021」も同時開催され、会場来場者5,000人、オンライン参加者5,000人の合計10,000人の参加を見込んでおります。 

 日本の言語・文化・ビジネス習慣に通じた質の高い外国人が、 日本のビジネス社会で最大限に活躍できる環境を整えることを目的として設立された「一般社団法人外国人雇用協議会」は、新型コロナワクチンが普及し総選挙が終わる2021年11月には、コロナ水際対策も解除され再び外国人の入国が再開されると予想しています。
 長く続いた新型コロナ対策により、多くの業界は壊滅的打撃を被りました。特に外国人材を招くことを主業とする人材業界や外国人サポート業界、教育業界はまさに青息吐息の状況です。リアルな人的交流やジョブマッチング、ビジネスマッチングも長く途絶えており、あらゆる業界がアフターコロナを待ち望んでいます。
 そのような中当協議会は、アフターコロナが始まる2021年11月を一大転換期と考え、「外国人活躍支援サミット2021」「第1回インターナショナルジョブフェア東京2021」というリアルな大交流イベントを開催いたします。
 

参加展示説明会

◆日時   :8月19日(木)15:00~
◆開催方法 :zoomおよびYouTubeLiveでオンライン開催
◆参加方法 :下記にログインしてください。(申込み不要)
≪Zoomから参加≫ 
https://us06web.zoom.us/j/89146206656
≪YouTubeから参加≫
https://youtu.be/m0ioCR4yut8

外国人活躍支援サミット2021について

◆主催  :一般社団法人外国人雇用協議会
◆協賛  :関係省庁などを予定
◆会期  :11月5日(金)10:00~19:00、6日(土)10:00~16:00
◆会場  :東京都立産業貿易センター浜松町館(JR山手線 浜松町駅(北口)から約350m 徒歩5分)
◆入場料 :無料(事前登録、当日登録可)
◆開催内容
・基調講演・パネルディスカッション<11月5日(金)10:00~17:00>
  著名人、外国人雇用やサポート分野のスペシャリストが登壇(会場ででリアル聴講とオンライン視聴を同時に開催)
・各種セミナー【有料にて登壇者募集】 <11月5日(金)10:00~17:00>
  外国人雇用やサポート分野のスペシャリスト(会場ででリアル聴講とオンライン視聴を同時に開催)
・ブース展示【有料にて募集】 <11月5日(金)10:00~17:00、6日(土)10:00~16:00>
  外国人を採用したい一般企業向けに提案したいサービスを持つ企業のブース展示(リアル展示のみ)
  ※ブース展示は「インターナショナルジョブフェア東京」の「企業サポートサービスコーナー」になります。
・大交流会 【有料にて募集】<11月5日(金)17:15~19:00>
  併設会場で、最大参加人数880名のリアル大交流会を開催
  参加費1名5,000円(展示社、セミナー登壇者に無料招待ワクも設定)
  外国人材専門企業・教育機関・生活支援企業・専門家等と、外国人採用を考える企業との
  ビジネスマッチングのための大交流会です(リアル開催のみ)
◆来場者 :外国人を採用したい一般企業
◆公式HP :https://jaefn.or.jp/summit_top/

第1回インターナショナルジョブフェア東京2021について

◆主催  :インターナショナルジョブフェア実行委員会
◆共催  :一般社団法人外国人雇用協議会
◆協力  :公益社団法人 東京都専修学校各種学校協会
      一般社団法人 外国人留学生高等教育協会
      一般社団法人 国際人流振興協会
      一般社団法人 全国専門学校教育研究会
◆会期  :11月5日(金)10:00~17:00、6日(土)10:00~16:00
◆会場  :同上
◆開催内容:
・就職説明会 (外国人採用企業・人材会社・支援会社・教育機関が外国人求職者に向けて)
・セミナー  (外国人採用企業・人材会社・支援会社・教育機関が外国人求職者・外国人採用予定企業に向けて)
◆ブース出展社
・外国人採用企業・人材会社がブースで外国人求職者を募集/面接
・特設 企業向けサポートサービスコーナー
・特設 大学・学校紹介コーナー
◆来場者 :一般企業、日本在住外国人(留学生、技能実習生、特定技能外国人、技術・人文知識・国際業務外国人、その他就労できる外国人)
◆公式HP https://inter-jobfair.jp/

併催【第2回 EXPAT EXPO TOKYO 2021」について

◆主催  :EXPAT EXPO TOKYO 実行委員会
◆後援  :外務省・港区・日本政府観光局(JNTO)・(一社)日本旅行業協会・
      在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所
      在日ベルギー・ルクセンブルグ商工会議所
      在日英国商業会議所・在日フランス商工会議所
      在日ドイツ商工会議所・在日ポーランド商工会議所
◆特別協力:プラザホームズ(株)
◆メディアパートナー:(株)ジャパンタイムズ・ENGAWA(株)・カスタムメディア(株)
           ジャパンパートナーシップホールディングス(株)・(株)ジープラスメディア
           (株)グローバルメディア・(株)マイス・(株)ビジネスワールド社
◆会期  :2021年11月5日(金)10:00~17:00、6日(土)10:00~16:00
◆会場  :同上
◆ブース出展社:生活支援企業、教育機関、メイドインジャパン製品取扱企業、
        物産品・伝統工芸品取扱企業、自治体・観光事業者など
◆併催イベント:セミナー、自治体プレゼンテーション、
        日本文化体験企画・ワークショップ、パフォーマンスなど
◆来場者 :日本在住外国人、外国人採用企業
◆公式HP :https://expat-expo.jp/

一般社団法人外国人雇用協議会とは

◆設立趣旨
我が国の就労人口に占める外国人の比率は、主要国と比して低く、しかも、その多くは、技能実習生、留学生(アルバイト) が占めています。 我が国の外国人受入れ政策は、建前は、専門的・技術的な外国人を受け入れ、単純労働者は受け入れないとされるが、実態はむしろ逆転ともいえる状態が生じています。 日本経済が今後、世界各国との競争の中で成長を続けていくためには、こうした現状から脱却し、より多くの質の高い外国人材が活躍していくことが欠かせません。
そのため、
1.政府の政策・制度の改善を実現していくとともに
2.企業側での受入れ環境の整備
3.日本のビジネス社会で適応できる人材育成
といった課題にも対応していく必要があります。
一般社団法人外国人雇用協議会の活動を通じて、日本の言語・文化・ビジネス習慣に通じた質の高い外国人が、日本のビジネス社会で最大限に活躍できる環境を整えるため、2016年4月に設立しました。

◆概要

代表理事 原 英史
初代会長 堺屋 太一(故)
設立   2016年4月28日
会員   外国人の活躍を支援する人材会社、教育機関、生活支援企業、一般企業など78社
https://jaefn.or.jp/

■本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人外国人雇用協議会(担当:実行委員長 北中彰、および事務局)
MAIL:info@jaefn.or.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る