トークショー「わたしと生理」では、生理ケアを意識した食事でのセルフケアも話題に
オンラインピル診療サービス『mederi Pill(メデリピル)』を展開するmederi株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:坂梨亜里咲、以下mederi)は、7月28日を「低用量ピルで生理ケアの日」と定め、生理ケアにおける低用量ピル服用への理解を広げるための取り組みを進めています。『低用量ピルで生理ケアの日』当日に先立ち、2024年7月23日、産婦人科医と特別ゲストであるモデルのゆうちゃみさんをゲストにお招きした記者発表会を開催し、生理ケアと低用量ピルについてさまざまな視点から正しい知識をお伝えするとともに、「わたしと生理」と題し、生理前後に女性が抱える悩みとその対策への理解を深めるトークショーを展開しました。
7月28日 『低用量ピルで生理ケアの日』記者発表会
mederiでは、生理ケアや低用量ピルの服用に取り組む女性たちに最新の正しい情報を届けるとともに、毎月28日が女性たちを取り巻くあらゆる人々にとっても生理ケアに寄り添う機会となることを願い、日本記念日協会の正式認定を受け、7月28日を『低用量ピルで生理ケアの日』として制定する運びとなりました。
低用量ピルの多くが1シート28錠、7日間ごとに錠剤が配置されており、毎日1錠ずつ服用することになぞらえて、7月28日を『低用量ピルで生理ケアの日』として制定。毎月28日に、女性自身とその家族・パートナー・友人がともに心身の健康と生理ケアについて考える機会の創出をめざして、イベントやSNSなどでのさまざまな啓蒙活動に取り組む予定です。
本プロジェクトの始動にあたり、7月23日に記者発表会を実施。本プロジェクトでの取り組みとして期間限定でmederiオリジナルのカフェドリンクを展開予定である『TAILORED CAFE SHIBUYA』にて開催しました。
第1部では、生理ケアとしての低用量ピルの実態と国内での服用状況を専門家から解説し、第2部では、モデルのゆうちゃみさんをゲストに迎えて「わたしと生理」をテーマにトークセッションを展開。女性が抱える生理の悩みを等身大でありのままに代弁するゆうちゃみさんとともに、生理に悩む女性に向けた生理ケアの重要性や正しい知識を伝える機会となりました。
■第1部
第1部では、現代女性の生理や生理ケアとしての低用量ピルの実態を、産婦人科の専門家である医師とmederiの視点からそれぞれお伝えしました。
まず、産婦人科医師 慶應義塾大学 名誉教授である吉村泰典先生より、「生理ケアの重要性と低用量ピルの役割」と題し、晩婚・晩産化により、現代女性の月経回数が昔と比べて約9倍ほど増えている実態や、月経にさらされることによって引き起こされる代表的な疾患である「子宮内膜症」の総患者数が増加していることを説明しました。
産婦人科医としての長年の経験からも推奨している低用量ピルの効果・効能に加えて、リスクについては、さまざまな死亡リスクの中でも低用量ピル服用に起因して死亡するリスクはごくわずかである点も紹介しました。
また、2019年の公式に発表されているデータ(※)によると、低用量ピルの服用率は日本全体で3%程度でしたが、2022年にmederiが外部機関を通じて全国の18~39歳の女性を対象に独自調査した結果によると、服用率は10%程度まで上昇していることもお知らせしました。背景には、女性の社会進出とそのさらなる促進や、オンライン診療の規制緩和により、低用量ピル処方の社会的ハードルが下がったことが考えられます。吉村先生は「低用量ピルの服用による月経コントロールを行えば、女性のQOLが必ず上がります。 ぜひ皆様には女性が生きていく上で、低用量ピルが非常に有効なお薬だということを知っていただきたい」と締めくくりました。※Contraceptive Use by Method 2019. United Nations
続いて、mederi株式会社 代表取締役 坂梨亜里咲より、オンラインピル診療の実態並びに本記念日制定について発表しました。2022年1月より正式提供を開始したオンラインピル診療サービス『mederi Pill(メデリピル)』は、現在、プラットフォーム登録者数約35万人となっており、女性と医療機関を繋ぐプラットフォームとして事業成長を続けています。「初月ピル代無料、診療代ずっと無料」という続けやすい価格と安心サポートを提供しているため、mederi Pillユーザーの半数以上が低用量ピル初心者である点も特徴です。
mederi独自調査における「mederi Pillを利用したことで、健康に対する意識が高まったと思いますか?」という質問への回答では、「とても思う」「思う」と回答した人が合計で約75%と高い割合となり、子宮頸がんや婦人科がん、睡眠、ストレス対策を意識する女性が多いことが明らかとなった結果も紹介しました。加えて、mederi Pillを利用したことが、子宮頸がんなどの婦人科検診に行くきっかけに「なった」と回答した人が約半数にのぼる結果となり、mederi Pillユーザー向けに、低用量ピルの処方とあわせて、女性の健康に関する知識や婦人科検診を推奨し続けていることが、ヘルスリテラシー向上へ寄与していると考えられると述べました。
■第2部
第2部では、モデルのゆうちゃみさんをゲストに迎え、産婦人科医でありmederiドクターの郡詩織先生、mederi代表の坂梨が登壇し、「わたしと生理」をテーマに、生理に関する悩みとそのケアについてトークセッションを展開しました。
とにかく眠い! PMSの悩み
まずは、ゆうちゃみさんご自身が抱えている生理の悩みをおたずねしたところ「私はPMSの症状が重いほうで気分がジェットコースターのようになります。ハッピーになったり沈んだり。あとは、とにかくめちゃくちゃ眠い! 気絶しそうなくらい眠いです。仕事中に眠くなるので最悪なんです。」と語りました。
屋外ロケでの苦労も
また、仕事中で感じる悩みについては、「生理中に、ロケのお仕事がスタジオなど室内環境だとまだ良いのですが、長時間での屋外ロケだと痛み止めが効かなくなってしまったりお手洗いが近くないことが心配になります。体を大きく動かすような運動系のロケも、経血漏れが気になることがありますね」と、日頃感じている不安や悩みを教えてくれました。
食事面でのちょっとした工夫で生理ケア
また、生理が近づくと工夫されている食事面での生理ケアも紹介してくれました。「貧血気味になるので、鉄分が入ったヨーグルトを摂ってケアしています。鉄分は生理の時にいいとも聞くので積極的に摂取するようにしています。」
これを受けて、産婦人科医の郡詩織先生は、生理時の鉄分喪失による貧血予防の重要性について強調し、温かいハーブティーや赤身肉などで鉄分補給するようすすめました。
毎日飲みたい! mederiオリジナルドリンクの味わい
記者会見で、西武渋谷店内「TAILORED CAFE SHIBUYA」で期間限定提供されるmederiオリジナルドリンク・ベリーオーツミルクラテをいち早く体験したゆうちゃみさん。「ドリンクめちゃくちゃ美味しいです!入っている素材も女性の体にいいものばかりで毎日飲みたいです。 トッピングのベリーの果肉がお花みたいでかわいくて、見た目も超かわいいし、映えるし最高でテンションが上がりますね!甘さを楽しめて罪悪感もないので生理中に飲みたいです!」と感想を語りました。
低用量ピル服用中! 実はmederi Pillデビューしていた
低用量ピルの服用経験があるゆうちゃみさん。実は今回の記者発表イベントへの登壇が決まる前から『mederi Pill』を使い始めていたことを明かしました。
「Webで『オンラインピル処方サービス』で検索したら、1番上に『mederi Pill』が表示されたので使ってみよう!と思い、実際に『mederi Pill』を使用しています。ちょうど先月届いたんですよ!婦人科に行って低用量ピルを処方してもらう手間がしんどかったのですが、オンラインピル診療は本当に早くてラクでよかったです。翌日すぐに届くスピーディーさと、信頼できる婦人科医の先生にオンラインで処方してもらえるところもとても便利。私を担当くださっている先生は優しくて丁寧に質問にも答えてくれて、安心しました。」
この夏は海をめいっぱい楽しむ! そのためにも生理ケアを
会場からの質問で「今年の夏に楽しみたいことは?」を聞かれた、ゆうちゃみさん。「花火大会・海・江ノ島・プールなどにいきたいですね!でも、せっかくの夏の予定も生理期間と日程が重なると楽しみにくくて最悪な気分ですよね。低用量ピルの服用を再開したので、生理周期の管理ができるので今年の夏は楽しめると思っています。低用量ピルはシート最後の7錠で生理のタイミングがわかるので、水着を着る予定を決めるときにも欠かせないですね!」と答えました。
また、水着以外のシーンについても、「特に浴衣を着ている時も生理が重なるとつらいです。ただでさえ帯でお腹まわりを締め付けられていてしんどいのに、生理痛でお腹や腰の痛みもあるとさらにつらいです。そんな状況を避けるためにも低用量ピルの服用が大切だと思っています。」と付け加えました。
【登壇者プロフィール】
ゆうちゃみ
2001年生まれ。大阪府東大阪市出身。2015年「ピチレモン」にてデビュー。その後「ラブベリー」「popteen」「egg」等、数々の雑誌でモデルとして活動。2022年度上半期ブレイクタレントランキングにて第1位になるなど、近年ではモデル活動のみならず、タレントとしてもテレビや広告等にも活躍の場を広げている。
吉村 泰典 氏/産婦人科医師 慶應義塾大学 名誉教授
日本における不妊治療の第一人者。2013年3月から内閣官房参与(少子化対策・子育て支援担当)。過去に厚生労働省生殖補助医療部会委員や日本学術会議生殖補助医療の在り方検討委員会委員として、精子・卵子提供や代理出産に関する報告書を作成。これまで2000人以上の不妊症、3000人以上の分娩など、数多くの患者の治療にあたる。日本産科婦人科学会理事長、日本生殖医学会理事長、日本産科婦人科内視鏡学会理事長など、数々の学会の役職を歴任。主な著書に『産科が危ない 医療崩壊の現場から』『生殖医療の未来学 生まれてくる子のために』など。
郡 詩織氏 /産婦人科医
産婦人科専門医、がん治療認定医。山形大学医学部卒業後、東京医科歯科大学病院、総合病院土浦総合病院、青梅市立総合病院を経験。mederiではオンラインのピル処方や、妊活サポート事業など幅広く事業に関わっている。
坂梨 亜里咲 / mederi株式会社 代表取締役
明治大学卒業後、ECコンサルティング会社を経て、女性向けwebメディアのディレクター、COO、代表取締役を経験。自らの4年に渡る不妊治療経験からmederi株式会社を設立。オンラインピル診療サービス「mederi Pill」、妊活サポートプロダクト「mederi Baby」を展開。
■7月28日 『低用量ピルで生理ケアの日』 について
生理ケアにおける低用量ピル服用への理解促進と啓蒙を目的に、『低用量ピルで生理ケアの日』として日本記念日協会より正式認定された記念日です。低用量ピルの多くが1シート28錠、7日間ごとに錠剤が配置されており、毎日1錠ずつ服用することになぞらえて、7月28日を『低用量ピルで生理ケアの日』として制定しました。本プロジェクトを通してmederiでは、生理ケアや低用量ピルの服用に取り組む女性たちに最新の正しい情報を届けるとともに、毎月28日が女性たちを取り巻くあらゆる人々にとっても生理ケアに寄り添う機会となることを願い、下記3つの取り組みを実施します。今後の活動についても、特設ページでお知らせしますので、ぜひ引き続きご注目ください。
【低用量ピルで生理ケアの日プロジェクト 3つの取り組み】
mederiオリジナルドリンクの期間限定提供&先着1,500名様に1杯無料プレゼントキャンペーン
特設ページでの特別インタビューコンテンツ公開
記念日オリジナルグッズおよびLINEスタンプの販売と売上金の寄付
▼『低用量ピルで生理ケアの日』特設ページ
https://mederi.jp/0728project/
■賛同企業・団体様の募集
mederi『低用量ピルで生理ケアの日』プロジェクトでは、賛同いただける企業・団体様を募集しています。ひとりでも多くの女性への、生理ケアにおける低用量ピル服用への理解促進と啓蒙にご協力ください。本取り組みを応援・共感いただける企業・団体様には、トイレや更衣室などの鏡に貼り付けることで生理ケアの啓蒙がしやすくなるアイテムとして、本プロジェクトのステッカーを後日郵送にてプレゼント予定です。ぜひお気軽にお問い合わせください。※ステッカーを施設内に掲示する際は、必ず事前に建物の管理者から許可を得るようにしてください。
▼本取り組みにご賛同いただける企業・団体様 登録フォーム
本プロジェクトに賛同いただける企業・団体様は下記フォームより情報をご登録ください。順次担当者よりご連絡します。
https://contact.mederi.jp/0728project
■mederi Pill(メデリピル)について https://mederi.jp/
mederi Pillは、いつでもスマホから簡単に受診できる、オンラインピル診療サービスです。ユーザーと医療機関を繋ぐプラットフォームとして、「誠実」と「続けやすい」を大切に、ピル代の初月無料かつ診療代の無期限無料で提供しています。 ※診療やピルの処方等は保険適用外・自由診療であり、医療機関に所属する産婦人科の医師が行います。
【mederi株式会社】
より女性が生きやすく暮らしやすく、働きやすい社会にむけて。すべての女性が自分の体のことをきちんと知り、大切に、愛でられるように。安心、安全を追い求めながら、心と体のバランスを整えるためのサービスを提供するフェムテックカンパニーです。
・代表者:代表取締役 坂梨亜里咲
・所在地:東京都目黒区大橋2-22-6 唐木ビル5F
・設立日:2019年8月1日
・URL:https://mederi.jp/