の記事一覧
LOCAL
全国でも有数の「蔵のまち」である福島県・喜多方。蔵の宿 MARUTOKOは、古くから喜多方の人々の暮らしや商いに息づく蔵の一つを改装し甦らせた、歴史と趣のあるお宿だ。 運営するのは、創業から120余年の時が流れる老舗、炭...
LOCAL
東日本電信電話福島支店、NTTアグリテクノロジー、テルウェル東日本が、福島県郡山市と協力し、地元特産品の鯉を活用した「鯉に恋するお弁当」を完成。11月27日からNTT東日本(本社及び福島支店)と郡山市内キッチンカーにて数...
LOCAL
福島県双葉郡富岡町にて東日本大震災・原子力災害の伝承活動をしている「富岡町3.11を語る会」は、「演劇」で町を元気にするため、「第2回富岡演劇祭」を12月9日(土)・10日(日)に富岡町文化交流センター学びの森で開催する...
LIFESTYLE
福島市観光コンベンション協会(DMO)は、2024年1月31日(水)まで開催されている福島市特産のりんごをメインにした観光施策「ふくしまアップルホリデイ2023」のキャンペーンに伴い、11月10日(金)に特設サイトを公開...
LOCAL
丸山製麺が運営する、有名ラーメンの“本物のスープ”と丸山製麺の“麺”を使ったコラボ商品が購入できる冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアー」が、北日本石油郡山販売支店運営のコスモ石油特約店「セルフステーション会津城北」と「コス...
LOCAL
飯坂温泉観光協会では、レトロな街並みに「下駄の音」が響く、そんな素敵な風景をいつまでも残したいという思いから、「下駄のなる街飯坂プロジェクト」を立ち上げ、街歩きを楽しみながら宿泊する「冬の飯坂温泉モニターツアー」を実施す...
LOCAL
福島県郡山市の取り組みに注目!「会津木綿」の特別企画展や、学生と企業が協働でPR動画を創る取り組みについて、それぞれ詳しく見ていこう。 「会津木綿のもののまわり展」開催中 JR郡山駅2階のこおりやま観光案内所で、12月3...
LOCAL
日本酒の名産地・福島県いわき市の老舗酒店「矢吹酒店」が、地域活性化を願い、手軽に銘酒を楽しめる角打ち酒店に改装し、「角打ちCAFE 矢吹酒店」として営業している。 数々の銘酒が生み出されてきた福島県 福島県は日本酒の製造...
LOCAL
福島県食品生産協同組合は、10月24日(火)〜28日(土)の各日10:00〜19:00に東京都中央区で開催される「京橋エドグランマルシェ」にて、「○福(まるふく)のディップからあげ」のキッチンカーを初出店。 福島の新たな...
LOCAL
UFOの里として知られる福島県福島市飯野町では、11月11日(土)に、第2回目となる「UFOフェスティバル2023」が開催される。 福島市飯野町は、約30年前からUFOの里として地域おこしに取り組んでおり、街なかには、宇...
LOCAL
福島県郡山市の情報をお届け。県とポケモンの連携により生まれた、福島県の特産品の魅力を発信するご当地コラボ商品「彦治民芸の張り子ラッキー」の販売がスタートした話題と、ワイン用ブドウ「シャルドネ」の収穫イベントの参加者を募集...
LOCAL
福島県が掲げる「誰もが活躍できる社会」を目指した施策のひとつ「キラっとふくしま」のサイトがリリースされた。 Webデザイン初心者と移住者が制作 「キラっとふくしま」は、県内に移住・転入した人を応援する団体「tenten」...
LOCAL
フォーワンは、福島県二本松市にて、農業体験と音楽のコラボイベント「Harenohi Vol.1」を開催。10月7日(土)には農業体験、8日(日)には、1000年以上の歴史をもつ、隠津島神社参宿所にて音楽ライブを行う。現在...
ENTAME
PLAN Aは、6月4日(日)~7月17日(月)の期間に実施した日本発の特撮アクション映画『温泉シャーク』のクラウドファンディングで、1104万6100円の支援を集めた。 福島県須賀川市で特撮シーンを撮影 『温泉シャーク...
LOCAL
東京・有楽町の東京交通会館内「気仙沼、久慈、福島情報ステーション おかえり館」で、9月1日(金)~10日(日)の期間、「漁師のまち気仙沼×海女のまち久慈×農家のまち福島 応援キャンペーン」が開催されている。 特産品販売や...