トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LIFESTYLE

海の環境や食品ロスを学べる「エビフェス!2021」が海のごちそうフェスティバルに登場

このエントリーをはてなブックマークに追加


二子玉川ライズガレリアにて10月15日(金)・16日(土)に開催される「海のごちそうフェスティバル」に、子どもも大人も楽しめる「エビフェス!2021」が登場。“食”を通じて海の環境や食品ロスについて学び、未来に豊かな海をつないでいく取組みとなっている。

海の未来を考えるイベント


「海と日本プロジェクト」の一環として開催される「海のごちそうフェスティバル」は、“おいしい、以上に知ってほしい海がある。”をメインメッセージに掲げ、海についての情報発信や、海の未来を考える機会を提供するイベント。

海産物等の物販やシーフードメニューのテイクアウト販売、ステージプログラム、全国の水産加工品に関するパンフレットコーナーなど、「海のごちそう」をきっかけに海に親しむひとときを届ける。

小中学生考案のアイデア料理を販売


今回そこに登場するのは、日本海老協会が主催する、新しい海老食文化の普及活動と食品ロスや海洋ごみ削減を目的とした「エビフェス!2021」だ。


同協会は、イベントに先立ち、6月より全国2箇所の小学校で、食育活動として魚や海を守る大切さを伝える「出前授業」を行ってきた。


また、「出前授業」や公募にて、小中学生から“魚を丸ごと使用したアイデア料理”を募集する「おさかな丸ごと 夢の料理コンテスト」も開催した。

今回のイベントでは、「おさかな丸ごと 夢の料理コンテスト」に全国各地より応募されたアイデア料理から、トップシェフの三國清三氏・脇屋友詞氏・茂出木浩司氏・鈴木弥平氏・野永喜三夫氏らが選定した「ベスト海老料理大賞」のメニューを、「エビフェス!夢の料理キッチンカー」にて発売。各シェフに選ばれた「エビドリア」「もちもちエビ」「エビゴロゴロボール」「エビのクリームコロッケ」各メニュー限定140食が販売される。

出汁の取り方や魚の仕組みを学ぶステージイベントも

またステージでは、10月15日(金)15:30〜16:10に、日本で昔から伝わる出汁の取り方の解説や、出汁を活かす料理方法を学ぶことができる「お出汁の世界〜日本昆布協会&日本鰹節協会〜」を開催。同日16:15〜17:00には、実際に魚を解剖することで、魚の仕組みや、美味しい食べ方を学ぶことができる「おさかな解剖学習」を実施する。

他にも、豪華海老関連商品が当たる「エビフェス!キャンペーン」なども開催されるので、親子で参加してみて!

■二子玉川ライズガレリア
住所:東京都世田谷区玉川2丁目21-1

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事