トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【宮崎県都城市】南国きのこがジャンボしいたけをリブランディング!「力士いたけ」として新登場

このエントリーをはてなブックマークに追加


宮崎県都城市で菌床・原木しいたけを生産する南国きのこは、しいたけの需要が高まる秋季に焦点を当て、ジャンボしいたけを筆頭とした商品群を「力士いたけ-RIKISHIITAKE」としてリブランディングした。

次世代のしいたけ農業を目指して


大正2年の創業時より100年にわたりしいたけ栽培を行ってきた都城田中家の菌床・原木しいたけの生産にて培われた技術・伝統・品質を受け継ぎ、2022年12月に新設された南国きのこ。現在は、市場への安定供給をしやすい菌床栽培を中心に生産している。安心安全な菌床の原材料の調達から生産、加工、販売まですべてを自社で行い、製造拠点には人工のほだ場も設置している。

南国きのこの経営陣は、日本の一次産業を支え・未来を作っていく若手農業者だ。「しいたけを中心に食文化を育み、チーム・地域・地球の活力ある循環をつくる」を志に、確かな品質とチームワーク、環境保全型生産、ひらかれた交流拠点を通じ、地域・チーム・地球の活力ある循環を作り、次世代のしいたけ農業に取り組んでいく。

多くの人に届くよう「力士いたけ」にリブランディング


しいたけは「ビタミンB1」「ビタミンD」「食物繊維」などの栄養素を豊富に含んだ食材。性別や年齢に関わらず、多くの人にしいたけを楽しんでほしい。「ぶちかませ!」と力強い、みんなの元気のみなもとでありたい。そのような思いを込めて、日々鍛錬を積み、力強さの象徴である“力士”を新ブランドのコンセプトにした。厳選した横綱を筆頭に、規格に準じて「横綱」「大関」「関脇」「小結」と階級が分かれている。


「力士いたけ」は、しいたけ自体がメイン料理になるほど存在感がある。力士のごとくカサもジクも肉厚でジューシーな歯ごたえが特徴で、これまでも多くの人に支持されてきた。


熟練した生産管理技術により、水分を抑えた栽培を実現。しいたけは水分を多く含むと黒くなりがちだが、新鮮なしいたけの色白な見た目を維持しやすく、棚もちのよさが特徴だ。

南国きのこの今後の取り組みにも注目


代表取締役社長の福元良平さんは「(前略)現在では、厳選した横綱を筆頭に、皆さんがあっと驚く『力士いたけ』をお届けできることが何よりも誇りです。南国きのこは『しいたけを中心に食文化をはぐくむみ、チーム、地域、そして地球の活力ある循環をつくる』この志を新たに掲げました。地域の方をはじめ若い世代の方々にも親しんでいただける機会を自ら作り、地域の発展にも貢献してまいります。『力士いたけ』、南国きのこ、都城のここにあり。ぜひ、知ってください。食べてみてください!」とコメントを寄せている。


南国きのこは今後、地域の人々により親しんでもらえるよう、製造拠点から地域の人々が訪れることができる、ひらかれた交流拠点を目指すほか、環境負荷の少ない循環型一次産業に今後も取り組んでいくという。


なお、南国きのこは宮崎県版「ひなたGAP」の認証を取得、また「国産安心きのこ認証」を保有。きのこ栽培の培地である菌床の原料、および原木の安全性にこだわり、農薬に頼らずに国内で栽培されたきのことして認証されている。

リブランディングを経て、パワーアップしたジャンボしいたけ「力士いたけ」を味わってみよう!

「南国きのこ」公式サイト:https://shop.nangoku-kinoko.com/

(min)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事