トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

フィアット クライスラー ジャパン

FIAT CHRYSLER CSR Newsletter Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加

フィアット クライスラー ジャパンより、「FIAT」 「Alfa Romeo」 「ABARTH」 「CHRYSLER」 「Jeep」の5ブランドで行っているCSR活動に関する情報をまとめて発信するFIAT CHRYSLER CSR NEWSLETTERをお送りいたします。

【Topics】2013年9月の告知事項

1)ピープルデザイン研究所 : ピープルデザインカフェ
:まちづくり・福祉など分野を超えて、シブヤの課題について語り合う場がピープルデザインカフェです。具体的な解決策や、自らできる“行動”のアウトプットを目的に、シブヤのカフェや公共施設など様々な場所で行っているプロジェクトです。3回目の今回は、まちづくり勉強会「LGBTにフレンドリーな街ってどんな街?」をテーマに、ハートをつなごう学校の杉山文野氏をお迎えします。

■ テーマ:「LGBTにフレンドリーな街ってどんな街?」
■ ゲスト:ハートをつなごう学校 杉山文野氏(Good Aging Yells 松中権氏も参加予定)
■ 日程:9月29日(日)18:00~20:00
■ 場所:千駄ヶ谷施設  渋谷区千駄ヶ谷2-2-10
■ 参加人数:15名程度(予定)
■ リンク:http://www.peopledesign.or.jp/project/cafe/
■ 実施団体名:ピープルデザイン研究所

***

2)ピープルデザイン研究所 :「従来の音声ガイダンス」に変わる新しい取り組み
:Alfa Romeoで支援中のNPO法人ピープルデザイン研究所は、「視覚障害者の為に」という枕詞を排除した、従来の映画の音声ガイダンスに変わる、新しい取り組みに挑んでいます。従来の映画の音声ガイダンスは、音声ガイダンスを付けることで、伝わる時に「視覚障害者の為の」という形容詞が必ずついてきました。それをどうすればつけなくできるかということを考え、音声ガイダンス以外の方法を使った取り組みを、8月31日(土)公開「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」と、9月7日(土)公開の映画「共喰い」の2作品において始めます。

■ リンク:http://www.nextide.net/news.html
■ 実施団体名:ピープルデザイン研究所

***

3)環境リレーションズ研究所 :「Present Tree in 宮古」植樹体験イベント
:Present Tree は、岩手県宮古市区界(くざかい)の植栽地で第二回目の植樹イベントを行います!
宮古市は、沿岸部には壮大なリアス式海岸の景観、山間部には高山植物の宝庫と豊かな自然に恵まれたまちであり、農林漁業が盛んで、三陸沖は世界有数の好漁場です。2年前の3.11東日本大震災は、沿岸部の漁業に甚大な影響をあたえました。「Present Tree in 宮古」の植栽地は、盛岡から車で1時間程の内陸部、川井地区に位置します。そこは、宮古湾にそそぐサケの遡上で有名な閉伊川の水源近くにあり、やがて豊かな海の資源を支える魚付き林になります。この森を育てることは、被災した漁業のまちの復興につながります。
味覚の秋を迎えた宮古市で、地元市民参加者と一緒に植樹をし、海の幸・山の幸に舌鼓を打ち、鮮やかな紅葉に囲まれた山の景観を愛でながら、自然を満喫しましょう!

■ プロジェクト名:「Present Tree in 宮古」植樹体験イベント
■ 日程:10月13日(日)9:00~15:30
■ 場所:岩手県宮古市区界(くざかい) ※集合は、JR盛岡駅
■ 募集人数:25名程度(先着順)
■ 参加費用:お一人様大人¥3,000(中学生以上)、¥1,500(3歳~小学生)
※ 料金に含まれるもの:バス代、植樹体験費用、昼食代、ワークショップ代、ボランティア保険代
■ お申込み締切&方法: 10月7日(月)までに、Present Tree公式HPの「お申込みフォーム」からお申し込みください。
http://www.presenttree.jp/tour/miyako/miyako131013.html
■ 実施団体名:環境リレーションズ研究所

***

4)シャイン オン!キッズ : 2013 ボンド・エクストラバガンザ
:シャイン・オン!キッズは、毎年秋に大規模なファンドレイジング・パーティを開催しています。
今年のテーマは「ボンド」、あのジェームズ・ボンドがコンセプトです。収益金はすべてシャイン・オン!キッズの小児がんの子どもたち、ご家族を支援する活動資金として大切に使用されます。
本イベント中では、クライスラーがサポートしているプロジェクト「ビーズ・オブ・カレッジR」も紹介予定です。

■ プロジェクト名:2013 ボンド・エクストラバガンザ
■ 日程:9月28日(土)17:30~
■ 場所:東京アメリカンクラブ
■ 参加人数:350~400名程度(予定)
■ リンク:http://www.sokids.org/2012/12/2013-extravaganza-shaken-not-stirred/
■ 実施団体名:シャイン オン!キッズ

【Archive】2013年8月の活動報告

1)Good Aging Yells :カラフルカフェ
:LGBTを支援するNPO法人グッド・エイジング・エールズが毎年夏限定で葉山にオープンする、LGBTフレンドリーなカフェ「カラフルカフェ」。3年目のオープンを迎えた今年、合計約1100名のお客様にご来店いただき、大盛況をおさめ営業終了となりました。カフェオープン期間中は、LGBTよびLGBTフレンドリーなスタッフが中心となり、LGBTと地域社会とがより互いを理解・共生できるコミュニティづくりをめざし、浴衣パーティー、コンサート、地元のお祭りへの参加など毎週末様々な活動を実施した他、Alfa RomeoのCSRメッセージでエクステリアを飾ったMiToをカフェの顔を
通期で展示し、お客様をお迎えしました。総勢120名のお客様にご来場いただいたクロージングパーティーでは、一色海岸でLGBTフレンドリーな人々によるコンサートやバーベキューを皆さまにお楽しみいただき、LGBTもそうでない人も混じりあって交流を深める、カラフルカフェならではのフィナーレとなりました。

■ プロジェクト名:カラフルカフェ
■ 日程:6月29日(土)~8月31日(土)
■ 場所:神奈川県三浦郡葉山町一色1985-1
■ 参加スタッフ数(ボランティア含む):20名
■ 来店者数:約1100名
■ リンク:http://cafe.goodagingyells.net/
■ 実施団体名:グッド・エイジング・エールズ

***

2)NADIA :Fukushima Kids In Italy 2013
:Fukushima Kids in Italy 2013は、フィアット クライスラー ジャパンはじめ、イタリア・日本両国のたくさんの方々のご寄付・ご支援のもと、ローマでの約1カ月間のホームステイプログラムを無事に終えることができました。
ナディア・プロジェクトメンバー一同、心より感謝申し上げます。
参加児童は、東日本大震災の被災地、福島県に住む6歳から13歳の男女18人です。放射能被爆を心配し、野外活動や食生活を制限した中で生活をしてきました。彼らのほとんどが初めての海外生活でしたが、本来子供たちが持っている好奇心と柔軟性を発揮し、イタリアの文化・歴史・自然を全身で感じ、イタリア人の惜しみない愛情の中で共に笑い、喜び、1人も怪我や病気することなくプログラムを終了することができました。この体験がこの18人の子供たちにとって、彼らの未来への希望につながるきっかけになることを願っています。
参加者コメント:
1.初めての海外、初めてのホームステイ、この夏休みは一生の思い出になり、将来の糧になると思います。ありがとうございました。 
2.娘は帰国してから、時々思い出しては色んなことを聞かせてくれます。イタリア語もびっくりするくらい覚えてきていました。とても楽しく素敵な時間を過ごしたようです。私どももとても嬉しいです。 
3.ホストファミリーの方には本当に大事にしていただいたようで、来年も会いに行くと言っています。本当にありがとうございました。

■ プロジェクト名:Fukushima Kids In Italy 2013
■ 日程:7月28日(日)~8月23日(金)
■ 場所:イタリア共和国ラツィオ洲
■ 参加人数:福島県の子ども18名
■ リンク:http://team-nadia.org/fukushima-kids-in-italy/
■ 実施団体名:NADIA

***

3)アース・ブレークスルー :海岸林再生プロジェクト
:東日本大震災から2年半がすぎ、本プロジェクトの現場である千葉県九十九里では、震災の爪痕を見つけるのが難しく、一見すると日常が取り戻されている印象はあります。しかし、津波の塩害で枯れた海岸林がまだ手つかずで放置されている場所もあり、後世のためにも少しずつでも健全な森林に切り替えていかなければならない場所もあるのが現実です。そのため、千葉県の九十九里海岸を目の前に、海岸林エリアに植えた苗木が雑草に負けて枯れてしまうのを防ぐために、下草刈り作業を実施しました。雨天にもかかわらず、40名以上のボランティアの方々が参加していただきました。山の斜面での下草刈りは体の姿勢を保つのが難しいのですが、この海岸林の現場はまったくの平坦なため、未経験の方でも難しくなく各自のペースで進めることができ、雑草に隠れていたクロマツなどの苗木も、作業後にはきれいに見渡せるまでになりました。この下草刈りは、苗木がさらに成長して、大人の胸の高さに育つくらいまで、少なくとも3~4年以上続ける必要があります。この海岸林を復興のシンボルとして、人間の暮らしの営みの拠り所としてだけでなく、自然の生き物の住処にもなるように、これからも活動をすすめていきたいと思います。

■ プロジェクト名:海岸林再生プロジェクト
■ 日程:8月25日(日)9:00~12:00
■ 場所:九十九里海岸沿いの海岸林エリア(千葉県山武市)
■ 参加ボランティア人数:45名
■ リンク:http://jeep-real.jp/real-forest/earth-breakthrough
■ 実施団体名:アース・ブレークスルー

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る