の記事一覧
LOCAL
鈴廣かまぼこは、かまぼこを主役にしたお弁当「かまぼこむすび」を3月20日(木)より発売中だ。 小田原の味が詰まった贅沢なお弁当 「かまぼこむすび」は、鈴廣の人気土産「あげかま」と青のりを使った出汁むすび、紅白かまぼこ、わ...
LOCAL
ダイドーフォワードが運営する商業施設「ダイナシティ」では、1月29日(水)〜2月14日(金)の期間、バレンタインチョコレート特設会場にて「ショコラコレクション2025」を開催する。 また、3日間限定のガチャガチャ企画や、...
LOCAL
小田原市、NTTドコモ、湘南ベルマーレフットサルクラブ、小田原城下町、USTUSは、地域の振興・課題解決に関する連携協定を12月26日(木)に締結した。 「地域の振興・課題解決に関する連携協定書」の協定期間は12月26日...
LOCAL
神奈川県・湘南ベルマーレフットサルクラブが、10月15日、地域や企業など領域を越えて共創する新拠点「B1(ビーワン)」を小田原駅東口徒歩3分に開設!クラブの本社もB1へ移転する。 湘南ベルマーレフットサルクラブについて ...
LOCAL
コトラボと小田原市都市政策課は、10月1日(火)~11月10日(日)の期間、小田原城近くの史跡整備予定地にて、公共空間活用の実証実験「ステキなみちくさ」を実施。期間中、普段使われていない公共空間が“みんなの広場”になる。...
LOCAL
フードロスになってしまうバランゴンバナナをみんなで活用する「ぽこぽこバナナプロジェクト」を運営するAPLA、ソーシャルグッド専門の後方支援ファームひとしずく、食卓に小さなよろこびを提供するためのコンテンツ企画・制作・販売...
LOCAL
令和3年9月の開館後、1年間かけて開館記念事業を実施してきた小田原三の丸ホール。より多くの市民に小田原の文化の魅力を伝える機会とするため、4月20日(土)、『開館記念事業イヤーブック』を発行した。 『開館記念事業イヤーブ...
LIFESTYLE
鈴廣かまぼこが運営する「鈴廣 かまぼこの里」で、5月3日(金)~6日(月)の期間、健康イベント「鈴廣カラダWEEK」が開催される。 自身の体と向き合い、お魚たんぱくの魅力を再認識 「お魚たんぱくで世界を健やかに」というミ...
LOCAL
海辺まで歩いて1分、犬なら走って30秒。小田原市のかまぼこ通りに、いぬと泊まれる貸切宿「いぬと海辺」が新規オープンした。3月8日(金)・9日(土)には内覧会を開催する。 小田原駅から徒歩15分。小旅行にぴったり 「いぬと...
LOCAL
YADOKARIは、可動産で小田原エリアを巡りタイニーハウスに滞在する旅「動く○△□ Narrative Tourism ODAWARA」を期間限定の実証実験として実施する。 同実証実験は鈴廣蒲鉾本店との共創事業で、神奈...
LOCAL
T-FORESTRYは、「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」に隣接する森林冒険施設「フォレストアドベンチャー・小田原」を、より爽快に、より安全に進化させて、3月1日(金)に全面リニューアルオープンする。 フランス発祥の...
LIFESTYLE
ヒルトン小田原リゾート&スパから「クリスマスケーキ&ホリデースイーツ2023」が登場。10月10日(火)より、クリスマスケーキやクリスマスの焼き菓子などの予約・販売を開始する。 3種の華やかな新作ケーキが登場 ヒルトン小...
LIFESTYLE
小田原干物の老舗・山安が、「ターンパイク店」「ブランチ横浜南部市場店」「港北店」の3店舗で、「山安さんま祭り」を計3回開催する。 100円以上の募金で新鮮なサンマが味わえる 「山安さんま祭り」は、100円以上の募金をした...
LOCAL
小田原市のイベント情報をご紹介!9月開催の「港の夜市大作戦」、11月開催の「城下町おだわらツーデーマーチ」の詳細をチェックしていこう。 「夜の漁港」「地魚」のイベントが4年ぶりに開催 9月9日(土)には、小田原地魚大作戦...
LOCAL
神奈川県小田原市に注目!北条氏改姓500年を記念した、「GO!北条」デジタルスタンプラリーと、国指定史跡「石垣山」の指定範囲が追加となることについて、それぞれ詳しく見ていこう。 改姓500年記念「GO!北条」デジタルスタ...