トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【兵庫県神戸市】“昭和レトロ”を味わえるパフェが、「北野異人館 旧ムーア邸」で限定販売中

このエントリーをはてなブックマークに追加


兵庫県神戸市にある「北野異人館 旧ムーア邸」で、「昭和レトロ風 プリン・ア・ラ・モードパフェ」の提供が6月30日(日)まで行われている。

この“昭和レトロ”を味わえるプリン・ア・ラ・モードパフェは、1日12食限定の販売だ。

昭和レトロの雰囲気を味わえるパフェ

パフェのトップは昔ながらのしっかりとしたプリンと、旬のフルーツで贅沢に飾ったプリン・ア・ラ・モード。

サブレの下にはブラウニー、バニラアイス、メープルが香るホットケーキが入っており、中の鳴門オレンジのコンフィチュールと合わせると、爽やかな酸味でさっぱりとした味わいが楽しめる。一番下のジュレは、メロンソーダまたはコーヒーの2種から選べるように。


パフェの構成は、メロンソーダジュレまたはコーヒーゼリー、シロップさくらんぼ、シャンティまたはモカクリーム、ホットケーキ、フィアンティーヌ、バニラアイス、鳴門オレンジのコンフィチュール、ブラウニー、エディブルフラワー、サブレ、プリン、メロン、オレンジ、いちご、ワッフル、ミント、シャンティ、さくらんぼとなっている。

1日12食限定のため、確実に食べたい方は予約サイトからの予約がおすすめだ。

北野異人館 旧ムーア邸について

神戸市の観光名所の1つである異人館街の中心地、北野通りの中央に位置する「北野異人館 旧ムーア邸」。1898(明治31)年に、「ラインの館」の建築主だったドレウェル夫人が設計した希少な館で、現在は「北野・山本地区の伝統的建造物」No.5として登録されている。


そんな「旧ムーア邸」は、北野異人館が持つ特徴をすべて兼ね備え、ハーブと季節の花々が咲き誇る白亜の洋館。ムーア氏の一族が100年以上もの間、代々住居として使用しており、これまで一度も一般に公開されることはなかった。そんな歴史的にも非常に価値が高い建造物をカフェとして使用している。

木造2階建、寄棟造(よせむねづくり)、桟瓦葺(さんかわらぶき)、石造基礎外壁下見板張白オイルペンキ塗と、北野異人館の特徴がすべてそろったコロニアル様式となっている。

歴史を感じさせる空間で、ムーア氏一族が住居として使用していた当時に思いを馳せながら、レトロでフォトジェニックなパフェに舌鼓を打ってみては。

■「昭和レトロ風 プリン・ア・ラ・モードパフェ」概要
販売期間:5月1日(水)〜6月30日(日)
定休日:火 ※土・日・祝は不定休
提供場所:北野異人館 旧ムーア邸(兵庫県神戸市中央区北野町2-9-3)
料金:2,500円(税込) ※ドリンク付き
北野異人館 旧ムーア邸 公式ホームページ:https://www.kitanomoore.com/cafe
予約ページ:https://www.tablecheck.com/shops/kitanomoore-cafe/reserve?menu_items[]=64585a63fb465001b3242417

(柿崎真英)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事