の記事一覧
LOCAL
徳島県徳島市にて、春の祭典「はな・はる・フェスタ2023」や、徳島城博物館の春のイベント「蜂須賀時代絵巻」が開催される。詳細をチェックしよう。 徳島の食や文化を楽しめるイベント 徳島市では、中心市街地のにぎわい創出を目的...
LOCAL
徳島県の取り組みをご紹介!伊勢丹新宿店で開催中の「阿波ふうどフェア」と、現在公開中の成人向け消費生活Web教材「今日から学べる!365日WEBマガジン 月刊 消費生活の超きほん」の情報をチェックしよう。 徳島県産品の魅力...
LOCAL
高知県高岡郡四万十町にある老舗酒蔵・文本酒造は、MikoSea社と協業してNFT技術を使った新しいファンクラブ「fumimoto brewery CLUB」の募集をMikoSeaで開始した。 MikoSeaとは、ブロック...
LOCAL
謎解きコンテンツ制作を手がける維新エンターテインメントは、高知県観光博覧会「牧野博士の新休日~らんまんの舞台・高知~」にて、謎解きイベント「牧野博士からの謎の手紙」を3月25日(土)~10月1日(日)の期間、開催している...
LOCAL
愛媛の人気鰻店「鰻の三谷」は、新メニュー「ひつまぶし御膳」を3月1日(火)より販売中だ。 おいしい鰻はきれいな“水”で育つ 育てる“水”にこだわることで、くさみなく育つ「鰻の三谷」の鰻。また、計算された育成環境やエサにも...
LOCAL
愛媛県西条市にある本谷温泉館は今春、地元発のバスグッズ「さくらHINOKI」とのコラボレーションイベントを実施。館内2カ所の浴槽にヒノキでできた桜の花びら合計100枚を浮かべ、湯船でも桜の季節を楽しんでもらうという。 素...
LOCAL
徳島県徳島市の情報をお届け!阿波おどりによる徳島市観光キャンペーンと、徳島市「メルカリShops」がオープンした話題をチェックしよう。 大阪イオンモールで阿波おどり観光キャンペーン開催 徳島市は、地域貢献連携協定を締結す...
LOCAL
自然豊かな香川県の郊外・綾川町に、今年の4月中旬、ポケモンのキャラクター「ヤドン」がデザインされた遊具で遊べる「ヤドン公園 (正式名称:ひだまり公園 あやがわ)」が誕生する。 ヤドンとの思い出をつくれる公園 香川県は、ポ...
LOCAL
香川県高松市鬼無町に本社を置く末澤緑地は、3月21日(火)、“みどり”をキーワードに人々が集えるコミニュティをつくる提案型総合園芸店「ThePARK」を、鬼無町にオープンする。 敷地面積約5,000㎡の提案型ガーデニング...
LOCAL
四国カルスト天狗高原で、3月18日(土)に「つのフェス」が開催される。 日本で一番標高の高い場所にあるプラネタリウムで体験できるヨガ(事前申込・有料)や、高原での乗馬体験など、ここでしか体験できないアクティビティが天狗高...
LOCAL
中四国の人気こなもんが集結し、中四国一のこなもんを決定するイベント「中四国ご当地こなもんサミット2023 in 松山」が、3月26日(日)10:00~16:00に愛媛県松山市の大街道2丁目商店街にて開催される。 投票で中...
LOCAL
近年、「海ごみ問題」は世界的な問題として取上げられるようになった。香川県は日本で一番小さな県だが、全県域で県民全員で取り組んでおり、香川の地の利を生かした先進的な取り組みを続けている。 また、「海ごみ問題」に対して行政の...
LOCAL
徳島県の最新情報をご紹介!新しくなった移住交流ポータルサイト「住んでみんで徳島で!」と、「とくしま特選ブランド」について、詳しく見ていこう。 3サイトを統合した「住んでみんで徳島で!」を開設 徳島県は、移住交流・若者回帰...
LIFESTYLE
親子三代に渡ってオリーブと柑橘を育てる香川県小豆郡小豆島町の農園・井上誠耕園は、国産丹波種の黒豆とオリーブ茶葉・有機栽培抹茶をオリーブオイルに漬け込んだ「オリーブオイルコンフィ抹茶と黒豆」746円(税込)を、3月1日(水...
LOCAL
愛媛県の総合エンターテイメント企業・キスケは、3月4日(土)、愛媛の魅力が詰まった「みかんサウナ」を愛媛県今治市にある「しまなみ温泉 喜助の湯」の女性エリアにオープンした。 みかんのアロマで香りを楽しみながら入浴できる ...